MXR M116 Fullbore Metalディストーションはノイズゲート付き!ノイズ対策 - akitのギター部屋

MXR M116 Fullbore Metalディストーションはノイズゲート付き!ノイズ対策

MXR M116 Fullbore Metalディストーションはノイズゲート付き!ノイズ対策


MXR M116 Fullbore Metalはノイズゲート付きの
エフェクターペダルです。

ディストーションというのは、
思いきり音を歪ませる物なので、ノイズも思いきり出ます。

MXR M116 Fullbore Metalは
特にメタルという名前が付いてるだけあって、
YouTube動画で確認すると分かりますが、
思いきり歪みます。

歪んだ音を出したいけど
ノイズが嫌だ!
という人は多いと思います。

エレキギターを弾いてない時に
「サーーーー」というノイズが鳴ってる状態というのは
結構気になることだと思います。

ボリュームを絞ればノイズも消えると思いますが、
ノイズ対策は重要だと思います。

ディストーションペダルに
ノイズゲートが付いてるというのは、
ディストーションの歪みと同時に
ノイズゲートのオンオフができる。
というのが便利だと思います。

家にはディストーションではないですが、
ノイズゲート付き
真空管オーバードライブの
ベリンガーVT999を持っています。

ベリンガーVT999とVM1
VT999とアナログディレイのVM1です。

VT999ノイズゲート
VT999のノイズゲートです。


VT999の後にマルチエフェクターをつないで使っていますが、
VT999が歪んだ時に出るノイズはVT999だけで処理できるので、
マルチエフェクターとつないだとしても
ほとんどノイズが出ません。

個人的には、こういうオーバードライブとか
ディストーションエフェクターには、
全部にノイズゲートが付いてた方が
良いんじゃないかと思っています。

そのぐらい便利です。


MXR M116 Fullbore Metalはノイズゲート付きです。

思いきり歪んだ音を出したいけど
ノイズが嫌だ!という人に良いと思います。

MXR M116 Fullbore Metalに興味がある方は、
こちらから



>>楽天市場でMXR M116 Fullbore Metalの取扱店を見る


関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/1599-f8b0e0d4