FC2ブログ設定の追加したping送信先確認!たまにチェックした方が良い! - akitのギター部屋

FC2ブログ設定の追加したping送信先確認!たまにチェックした方が良い!

FC2ブログ設定の追加したping送信先確認!たまにチェックした方が良い!


FC2ブログでは、

ブログを4つやってるんですが、

記事をしっかり書いてる割に

アクセスが伸びないなと思っていました。


特にこのブログです。


なんだ?ということで、

更新通知のping送信がどうなってるか

調べてみたら、

設定してると思い込んでた

一部のpingを設定してなかったり、


設定してたpingが間違ってたりしました。


追加登録するping送信先は、

他の人のブログとか

ホームページで

最新ping送信一覧と言うようなタイトル記事を

見つけてきて

自分のブログにping設定すると思うんですが、



自分も確認しないまま、

そのままコピーして貼り付けて、

ping設定をしていました。


他の人のブログに載ってた

ping送信一覧の一部が間違ってたみたいです。



何で分かったかというと、

2つのFC2ブログで設定してた、あるpingが、

同じpingのはずなのに片方の文字数が、

なんか少ないな!と

思って良く見てみたら、pingの1文字が足りませんでした。


この中の1文字が足りなかったということです。


http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2


rが足りないという感じです。


足りなくて送信できてなかったということです。


ちゃんと確認した方が良いです。


そのpingが間違ってる場合、

そのpingでGoogle検索すると

見つかりません」と表示されます。


正しい場合は、

独特な文字の羅列が表示されます。


ping送信先に更新通知されてないと

送信先にしてみれば、

記事を書いてないのと同じなので、

ちゃんと確認した方が良いです。


ちゃんとping送信先を設定するだけで

アクセスアップできるかもしれません。



関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/1531-d144b7e3