先輩ROCK YOUで3Dプロジェクションマッピング村松亮太郎 - akitのギター部屋

先輩ROCK YOUで3Dプロジェクションマッピング村松亮太郎

先輩ROCK YOUで3Dプロジェクションマッピング村松亮太郎


2013年10月5日の

心ゆさぶれ!先輩ROCK YOUで今回は、

3Dプロジェクションマッピングの内容でした。

録画して見ました。


3Dプロジェクションマッピングは、

なんとなく知ってるという感じでしたが、

テレビでジックリ見るとやっぱり凄いなと思いました。


現実にあるものに対してプロジェクターで

投影することによって

どんどん形が変化していく感じ、

目の錯覚を利用した

独特な雰囲気。

言葉では表現しにくいですが、

異次元に飛ばされたような感覚になります。


それをやってるのが、

村松亮太郎さんで、

調べてみたら、

基本的には、日本の映画監督だそうです。


楽天で「村松亮太郎 DVD」で調べてみたら、

結構ズラッと出てきました。

>>楽天で村松亮太郎 DVDを見る


3Dプロジェクションマッピングですが、

自分で同じことは出来ないですが、

この考え方を自分で作ってる

YouTube動画に活かせないかなと

思いながら見ていました。


他に何かないかなと思って

YouTubeで

3Dプロジェクションマッピング」で検索してみたら

11500件検索されました。


村松亮太郎さんは、番組で、

ストーリーが大事、体感性が大事と言っていました。


ストーリー、体感性、

この言葉は、最近ビジネス書とか

心理的な内容の本とか

キャッチコピーの本とか、

コピーライティングの本を結構読んでるんですが、

共通点が出てきました。


いろんな感情を揺さぶるということだと思います。


これから、YouTube映像を見て研究します。






関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/1516-e5cceb24