サウンドハウスでギターのエフェクター用パッチケーブルを買ってみた!激安で丈夫。
2013-09-26|エフェクター
サウンドハウスでギターのエフェクター用パッチケーブルを買ってみた!激安で丈夫。
基本的に家では
マルチエフェクターのZOOM G3を使ってるので
大量にエフェクターをつなぐことはないんですが、
ZOOM G3の手前にオーバードライブとか
ワウペダルをつなげて使っています。
サウンドハウスといえば、
激安エレキギターのストラトタイプST250とか、
ベリンガーVT999とか
ベリンガーの激安ファズSF300、UM300とか
3mのシールドケーブルとかを
買ったことがあるんですが、
サウンドハウスで前に買った
3mのシールドケーブルが、
安いのに線が太くて、音が良い感じがしてるので、
同じくサウンドハウスで
ギター用のエフェクター同士をつなげる
パッチケーブルを注文してみました。
パッチケーブルは、何本か余分にあった方が
いろんなつなぎ方が試せるので持ってた方が良いです。
エフェクターを何個か持ってると
とりあえずいろんなつなぎ方がしたくなってくるものです。
楽天の他の店でパッチケーブルを探すと
ケーブルの太さが大体5mmという感じで
細いです。
細いと、安いといっても中々買う気になれません。
見た目も安っぽいです。
サウンドハウスのケーブルは、
太さが8mmで、安くても太いです。
安くても高級感があります。
長い間使っていけそうな丈夫な作りです。
他の店の安いパッチケーブルは、
プラグ部分の作りがプラスチックっぽい感じになっていますが
サウンドハウスのパッチケーブルは、
他の店の商品と違って、
プラグも丈夫に作られています。
金属でできています。ケーブルも太いです。
↓

↑
自分でサウンドハウスで前に買った3mシールドケーブルです。
で、今回注文したのが、
1mの物2本と15cmの物2本と30cmを2本です。
1mの方は、
今使ってるものもあるんですが、
接触が悪くなってきたので、
ZOOM C5.1tオーディオインターフェイスの
LINE入力にZOOM G3のアウトプットから
つなげるために。
15cmと30cmの方は、家にあるエフェクターを
いろんなつなぎ方がしたくなったので
注文してみました。
サウンドハウスのケーブルは、
太くて安いものが欲しい人におすすめです。
15cmから30cm、60cm、1m、
3m、5m、7m、10mいろいろあります。
>>楽天でサウンドハウスのシールドパッチケーブルを安い順に見る
基本的に家では
マルチエフェクターのZOOM G3を使ってるので
大量にエフェクターをつなぐことはないんですが、
ZOOM G3の手前にオーバードライブとか
ワウペダルをつなげて使っています。
サウンドハウスといえば、
激安エレキギターのストラトタイプST250とか、
ベリンガーVT999とか
ベリンガーの激安ファズSF300、UM300とか
3mのシールドケーブルとかを
買ったことがあるんですが、
サウンドハウスで前に買った
3mのシールドケーブルが、
安いのに線が太くて、音が良い感じがしてるので、
同じくサウンドハウスで
ギター用のエフェクター同士をつなげる
パッチケーブルを注文してみました。
パッチケーブルは、何本か余分にあった方が
いろんなつなぎ方が試せるので持ってた方が良いです。
エフェクターを何個か持ってると
とりあえずいろんなつなぎ方がしたくなってくるものです。
楽天の他の店でパッチケーブルを探すと
ケーブルの太さが大体5mmという感じで
細いです。
細いと、安いといっても中々買う気になれません。
見た目も安っぽいです。
サウンドハウスのケーブルは、
太さが8mmで、安くても太いです。
安くても高級感があります。
長い間使っていけそうな丈夫な作りです。
他の店の安いパッチケーブルは、
プラグ部分の作りがプラスチックっぽい感じになっていますが
サウンドハウスのパッチケーブルは、
他の店の商品と違って、
プラグも丈夫に作られています。
金属でできています。ケーブルも太いです。
↓

↑
自分でサウンドハウスで前に買った3mシールドケーブルです。
で、今回注文したのが、
1mの物2本と15cmの物2本と30cmを2本です。
1mの方は、
今使ってるものもあるんですが、
接触が悪くなってきたので、
ZOOM C5.1tオーディオインターフェイスの
LINE入力にZOOM G3のアウトプットから
つなげるために。
15cmと30cmの方は、家にあるエフェクターを
いろんなつなぎ方がしたくなったので
注文してみました。
サウンドハウスのケーブルは、
太くて安いものが欲しい人におすすめです。
15cmから30cm、60cm、1m、
3m、5m、7m、10mいろいろあります。
>>楽天でサウンドハウスのシールドパッチケーブルを安い順に見る
- 関連記事
-
- MXR M116 Fullbore Metalディストーションはノイズゲート付き!ノイズ対策 (2013/12/23)
- VOX satchurator JS-DSジョー・サトリアーニのディストーションはなぜ安い? (2013/12/19)
- アナログディレイ ツマミが大きいので発振サウンドが操作しやすいベリンガーVM1!動画あり! (2013/11/16)
- 新発売!ZOOM G1onとG1Xonマルチエフェクターのスペックを見た感想 (2013/10/31)
- BEHRINGER VM1 Vintage Time Machineの発振サウンドの動画を録った! (2013/09/29)
- BEHRINGER VM1激安アナログディレイを初めて使ってみた! (2013/09/28)
- BEHRINGER VM1 Vintage Time Machineアナログディレイが激安だったので買ってみた! (2013/09/26)
- サウンドハウスでギターのエフェクター用パッチケーブルを買ってみた!激安で丈夫。 (2013/09/26)
- KORG PANDORA stomp新発売!コンパクトなマルチエフェクターが気になる! (2013/09/26)
- エフェクターのディレイ設定。ディレイを8個つなぐ! (2013/09/20)
- アラン・ホールズワースはディレイ8つで音作り? (2013/09/18)
- ファズ激安といえばこれ!動画付き (2013/09/10)
- POD HD500X価格とYouTubeの試し弾きを見た感想! (2013/09/09)
- OD-2R中古が通販で買える! (2013/07/12)
- ニッポンの手作りオーバードライブ選集の音を聴いた!ギターマガジン6月号 (2013/05/24)
スポンサーサイト