KORG PANDORA stomp新発売!コンパクトなマルチエフェクターが気になる! - akitのギター部屋

KORG PANDORA stomp新発売!コンパクトなマルチエフェクターが気になる!

KORG PANDORA stomp新発売!コンパクトなマルチエフェクターが気になる!


エレキギターをやってる人というのは、

自分もそうですが、

エフェクターがどんどん集まってきます。


安い!という理由で買ってみたり

あのギタリストが使ってる!

あの人のようになれるかもしれない!

と思って買ってみたり、

YouTubeでデモ演奏を見たら音が良い!

ということで気になって、とりあえず買ってみたりします。


足元にズラッとエフェクターが並んでて

自分の部屋の中の結構な場所をとっています。



自分の場合であれば、

足元に

ZOOM G3、HAP Rumble MOD、

ベリンガーVT999、アイバニーズWH-10

ヤマハのボリュームペダルVP-500などが並んでいます。


横に並べると1mは軽く越えるぐらい幅をとっています。


もうちょっと、エフェクターをまとめたい感じがしています。



コンパクトエフェクターの大きさの

マルチエフェクターといえば、

ズームで販売してるZOOM MS-50Gというのがありますが、

考え方の似てるマルチエフェクターが

KORGから出るみたいです。


KORG PANDORA stomp(コルグ パンドラ ストンプ)です。


>>楽天でKORG PANDORA stompを見る


一般的なコンパクトエフェクターの大きさに

158タイプのエフェクターが入っていて

エフェクター同時使用が7つできます。


7つ同時使用できるからといって

7つ全部使わないで、

1つだけ使うという考え方もできると思います。



今まで販売されてたパンドラのマルチエフェクターが

丈夫なダイキャストボディで

コンパクトエフェクターの大きさで、

フットスイッチでエフェクターを

オン・オフ出来るようになったという感じです。


KORG PANDORA stompは、パソコンでも

音作り、音色管理ができるように

サウンドエディタソフトもあります。


ZOOM G3でもパソコンで音作り、音色管理出来ますが、

パソコンで管理できるのは便利です。


KORG PANDORA stompには、色が3種類あります。


基本がブラックで、

初回限定スペシャルカラーで、それぞれ1500台のみで、

アイボリーとオレンジもあります。


オレンジアンプとオレンジの組み合わせも良いと思います。


KORG PANDORA stompで足元がスッキリすると思います。


2013年11月発売予定です。予約受付中です。

KORG PANDORA stompを試してみたい!という方は

コチラから


>>楽天でKORG PANDORA stompを見る

関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/1501-0b33b31a