ZOOM ZFX Plug-inディレイ8個で音作り。弾いてみた動画
2013-09-22|YouTube
ZOOM ZFX Plug-inディレイ8個で音作り。弾いてみた動画
エフェクターのディレイ設定。ディレイを8個つなぐ!
↑
この記事の流れで
アラン・ホールズワースを意識した
音作りをしてたんですが、
実際、弾いてみました。
メチャクチャに弾いてます。
↓
ZOOM ZFX Plug-inの中で
エフェクターが16個つながっていますが、
前に使ってた
WindowsXPのパソコンだと処理速度が追いつかなくて
こんなつなぎ方は出来ませんでした。
今使ってるパソコンだとCPU稼働率に余裕があります。
どこまでつなげられるか限界までやったことが無いので
今度やってみます。
ZOOM ZFX Plug-inは、
パソコン内で機能する
ギターアンプシミュレーター&マルチエフェクターです。
2010年に買った物です。
ちなみに今使ってるパソコンは、
今年2013年に買ったものですが、
中古で買った
デスクトップパソコンの
DELL OPTIPLEX780ミニタワー型です。
Windows7です。
グラフィックボードも自分で付けています。
今回の音作りは、ヤングギターに載ってた
アラン・ホールズワースは、
ディレイを8個使ってる。
モジュレーションもかけてるという
2002年7月号の記事と
最近YouTubeで見たアラン・ホールズワースの動画を聴いて
真似てみました。
YouTubeで見る限り、
音色がMIDに固まってる感じ。
コンボアンプ的な音。
オーバードライブ的なまとまった歪み。
ということで、
コンプレッサー
イコライザーで、低域、高域を削って
オーバードライブを2つ。
ディレイを8個
という感じです。
アラン・ホールズワースはリバーブを使わない。
と書かれてたのでリバーブは使ってないです。
使った
エレキギターは、シェクターオーメンエクストリームFRです。
ボリュームを操作してる所がでてきますが、
オーディオインターフェイスに付いてる
ペダルで操作しています。
ZOOMオーディオインターフェイスC5.1tです。
ちなみに最近、あまり記事を更新してないですが、
ZOOM ZFX Plug-inの感想、評価を書いたブログをやっています。
エフェクターのディレイ設定。ディレイを8個つなぐ!
↑
この記事の流れで
アラン・ホールズワースを意識した
音作りをしてたんですが、
実際、弾いてみました。
メチャクチャに弾いてます。
↓
ZOOM ZFX Plug-inの中で
エフェクターが16個つながっていますが、
前に使ってた
WindowsXPのパソコンだと処理速度が追いつかなくて
こんなつなぎ方は出来ませんでした。
今使ってるパソコンだとCPU稼働率に余裕があります。
どこまでつなげられるか限界までやったことが無いので
今度やってみます。
ZOOM ZFX Plug-inは、
パソコン内で機能する
ギターアンプシミュレーター&マルチエフェクターです。
2010年に買った物です。
ちなみに今使ってるパソコンは、
今年2013年に買ったものですが、
中古で買った
デスクトップパソコンの
DELL OPTIPLEX780ミニタワー型です。
Windows7です。
グラフィックボードも自分で付けています。
今回の音作りは、ヤングギターに載ってた
アラン・ホールズワースは、
ディレイを8個使ってる。
モジュレーションもかけてるという
2002年7月号の記事と
最近YouTubeで見たアラン・ホールズワースの動画を聴いて
真似てみました。
YouTubeで見る限り、
音色がMIDに固まってる感じ。
コンボアンプ的な音。
オーバードライブ的なまとまった歪み。
ということで、
コンプレッサー
イコライザーで、低域、高域を削って
オーバードライブを2つ。
ディレイを8個
という感じです。
アラン・ホールズワースはリバーブを使わない。
と書かれてたのでリバーブは使ってないです。
使った
エレキギターは、シェクターオーメンエクストリームFRです。
ボリュームを操作してる所がでてきますが、
オーディオインターフェイスに付いてる
ペダルで操作しています。
ZOOMオーディオインターフェイスC5.1tです。
ちなみに最近、あまり記事を更新してないですが、
ZOOM ZFX Plug-inの感想、評価を書いたブログをやっています。
- 関連記事
-
- YouTubeの再生速度を早くする方法!簡単!時間短縮! (2014/09/05)
- 二井原実&稲葉浩志の対談動画を見た感想!面白かった! (2014/06/23)
- YouTubeの再生回数2014年6月15日で、やっと20万回! (2014/06/15)
- YouTubeのブランディングの透かし画像を作ってみた!チャンネル登録! (2014/05/17)
- 素人がYouTubeの再生回数を増やす7つの方法!他の動画との違い (2014/05/16)
- YouTubeのアナリティクスでユーザー層を見てみたら意外な結果が! (2014/04/21)
- youtube動画の映像を大きく表示する方法2つ! (2013/10/04)
- ZOOM ZFX Plug-inディレイ8個で音作り。弾いてみた動画 (2013/09/22)
- リッチー・コッツェン髭剃りYouTubeのオフィシャル動画が面白い! (2013/08/15)
- YouTubeのチャンネルアートのフリー素材はこれを使ってる! (2013/05/12)
- YouTube動画をブログで小さく表示させる方法 (2013/05/06)
- YouTubeチャンネルアート画像を自分で簡単に作ってみた。フリーソフト3つで (2013/05/03)
- YouTubeのチャンネルアートの画像を自分で作ろうと思ったが・・・。 (2013/04/28)
- YouTubeアップロードする画面サイズの自分の考え方 (2013/03/25)
- YouTubeの動画再生回数がやっと10万回! (2013/03/14)
スポンサーサイト