エフェクターのディレイ設定。ディレイを8個つなぐ!
2013-09-20|エフェクター
エフェクターのディレイ設定。ディレイを8個つなぐ!
アラン・ホールズワースはディレイ8つで音作り?
↑
この記事で
アラン・ホールズワースはディレイを8個使ってるので
自分で同じようなことをするには、
もう一台ZOOM G3かZOOM MS-50Gが欲しい。
というような内容を書いたんですが、
よく考えたら家には、
同じくZOOMの
ZOOM ZFX Control Packageというのがあって、
ZFX Plug-inで、
エフェクターのディレイをパソコンの能力が許せる限り並べることができます。
あとから思い出しました。
ディレイを8個というのは簡単に余裕でつなげられます。
ZFX Plug-inとは、パソコン上で機能するマルチエフェクターのようなもので、
オーディオインターフェイスとレコーディングソフトなどが
セットになったものです。
2010年に買ったものです。
ちなみに真空管入力付きのオーディオインターフェイスです。
オーディオインターフェイスだけは、しょっちゅう使っています。
ZFX Plug-inを最近使ってなかったんですが、
やってみました。
↓

こんな感じです。
とりあえず並べてみて弾いてみたんですが、
設定が甘くて音の完成度が低いので、
もうちょっといじってみてから
近いうちに動画にしてYouTubeにアップロードしてみます。
最近、記事を書いてないですが、
ZOOM ZFX Control Packageの紹介ブログです。
↓
安いギターオーディオインターフェイス真空管入力付ズーム
アラン・ホールズワースはディレイ8つで音作り?
↑
この記事で
アラン・ホールズワースはディレイを8個使ってるので
自分で同じようなことをするには、
もう一台ZOOM G3かZOOM MS-50Gが欲しい。
というような内容を書いたんですが、
よく考えたら家には、
同じくZOOMの
ZOOM ZFX Control Packageというのがあって、
ZFX Plug-inで、
エフェクターのディレイをパソコンの能力が許せる限り並べることができます。
あとから思い出しました。
ディレイを8個というのは簡単に余裕でつなげられます。
ZFX Plug-inとは、パソコン上で機能するマルチエフェクターのようなもので、
オーディオインターフェイスとレコーディングソフトなどが
セットになったものです。
2010年に買ったものです。
ちなみに真空管入力付きのオーディオインターフェイスです。
オーディオインターフェイスだけは、しょっちゅう使っています。
ZFX Plug-inを最近使ってなかったんですが、
やってみました。
↓

こんな感じです。
とりあえず並べてみて弾いてみたんですが、
設定が甘くて音の完成度が低いので、
もうちょっといじってみてから
近いうちに動画にしてYouTubeにアップロードしてみます。
最近、記事を書いてないですが、
ZOOM ZFX Control Packageの紹介ブログです。
↓
安いギターオーディオインターフェイス真空管入力付ズーム
- 関連記事
-
- アナログディレイ ツマミが大きいので発振サウンドが操作しやすいベリンガーVM1!動画あり! (2013/11/16)
- 新発売!ZOOM G1onとG1Xonマルチエフェクターのスペックを見た感想 (2013/10/31)
- BEHRINGER VM1 Vintage Time Machineの発振サウンドの動画を録った! (2013/09/29)
- BEHRINGER VM1激安アナログディレイを初めて使ってみた! (2013/09/28)
- BEHRINGER VM1 Vintage Time Machineアナログディレイが激安だったので買ってみた! (2013/09/26)
- サウンドハウスでギターのエフェクター用パッチケーブルを買ってみた!激安で丈夫。 (2013/09/26)
- KORG PANDORA stomp新発売!コンパクトなマルチエフェクターが気になる! (2013/09/26)
- エフェクターのディレイ設定。ディレイを8個つなぐ! (2013/09/20)
- アラン・ホールズワースはディレイ8つで音作り? (2013/09/18)
- ファズ激安といえばこれ!動画付き (2013/09/10)
- POD HD500X価格とYouTubeの試し弾きを見た感想! (2013/09/09)
- OD-2R中古が通販で買える! (2013/07/12)
- ニッポンの手作りオーバードライブ選集の音を聴いた!ギターマガジン6月号 (2013/05/24)
- ベリンガーウルトラメタルUM300が楽天amazonで売り切れた!? (2013/01/24)
- ベリンガーSUPER FUZZ SF300レビュー (2013/01/21)
スポンサーサイト