ギターマガジンコンテスト2013第一次審査結果 - akitのギター部屋

ギターマガジンコンテスト2013第一次審査結果

ギターマガジンコンテスト2013第一次審査結果

ギターマガジン2013年10月号


楽天の楽天ブックスに注文してた

ギターマガジン2013年10月号が

家に届きました。


早速、自分もエントリーしてた

ギターマガジンチャンピオンシップVol.7の

第一次審査の結果を見てみました。


194ページ


「・・・・・。」


ありませんでした。


今年も通過できませんでした。


自分が参加したのは、

「ez Megs Maga」のクリエイティブ部門ですが、

応募53人で通過者が5名だそうです。


53人中の48人の方の1人だったということです。


第一次審査を通過するのは簡単じゃないということです。


課題曲の音源を聴いて、3日で完成

という感じで軽い気持ちで

参加するものじゃないということです。


ギターマガジン第7回誌上ギターコンテスト2013年

エントリーした時に書いた記事


ギターマガジンのギターコンテストといえば、

自分は、2005年のコンテストで

1回だけ賞品をもらったことがあるんですが、

当時どうしてたかな?と


少なくとも今回のように3日で

ギターソロを弾いた音源を録音して送る。

という感じでは無かったです。


1ヶ月間毎日のように

課題曲の音源を聴きまくって

ギターソロのどこにピークを持ってくるか?

とか

ギターの音作りはどうする?

とか

紙に書いて、このコードにはどんなスケール

弾き方が出来るか?

とか

仕掛けをいろいろ考えてた気がします。


明らかに今回は、いろんな集中力が足りない感じでした。


これは、マズイ感じなので、

一から鍛えなおさないといけないなと

思いました。


とりあえず、今の自分が出来る事といえば、


☆好きなギタリストのCDを聴きまくる。

☆YouTubeで好きなギタリストの映像を見まくる。

☆久しぶりに教則本&教則DVDを買ってみる。

☆好きなボーカリストの声をギターで真似てみる。

☆いろんな事を効率的にやるために時間短縮方法を考える。


こんな感じです。







関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/1492-51434a4e