ギターマガジン2013年10月号ジミー・ペイジが表紙! - akitのギター部屋

ギターマガジン2013年10月号ジミー・ペイジが表紙!

ギターマガジン2013年10月号ジミー・ペイジが表紙!


2013年10月号のギターマガジンは、

元レッド・ツェッペリンの

ジミー・ペイジです。


その

2013年10月号のギターマガジンを

楽天ブックスで注文しました。


全額楽天ポイントで買いました。


レッド・ツェッペリンといえば、

アルバムの2と4だけは聴いたことがあります。


あとは、

記録映画?だったか忘れましたが

レッド・ツェッペリンの狂熱のライブ

というビデオも見たことがあります。



ライブでテルミンを操ってる感じとか

バイオリンの弓でエレキギターを弾いてる感じが

凄いなとか思ったりして



エレキギターの弾き方の影響をちょっとだけ

受けたりしています。



ヴァン・ヘイレンがジミー・ペイジのプレイの影響を受けてたと

ギター雑誌に載ってたのを見てから、

レッド・ツェッペリンの曲を聴いてたような気がします。



が、

自分が今回ギターマガジンを買った目的は

そこではなくて、


自分の目当ては、ジミー・ペイジではなくて、

2013年6月号の

ギターマガジンのギターコンテストの

結果を見るために

4ヶ月ぶりにギターマガジンを注文しました。


2013年10月号は第一次審査の結果が載ってる号です。


自分は、このギターコンテストにエントリーしました。



結果が楽しみですが、

自分のパソコンで、その送った音源が

いつでも聴ける状態になってるんですが、

聴くたびに

「この音源でギターコンテストの審査を通るのか?」

「シンプル過ぎたか?」

「もっとどうにかできたんじゃないか?」

「いやいや、分かりやすくて良いと思う。」

「ユニークで良いと思う。」

「もっと凄い人はいっぱいいる」

という感じで

気持ちが揺れ動きます。



その結果がギターマガジン10月号が届いたら

ハッキリするということです。




Amazonでも購入できます。



関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/1488-7721cf87