パソピアIQを押し入れから出してみた!MSXパソコン30周年! - akitのギター部屋

パソピアIQを押し入れから出してみた!MSXパソコン30周年!

パソピアIQを押し入れから出してみた!MSXパソコン30周年!


はてなブックマークのメールで気づいたんですが

MSXパソコンが1983年の発売から

30周年だそうです。


懐かしいなと思って、

家にあるMSXパソコン

パソピアIQを押し入れから引っ張り出してみました。

MSXパソコンパソピアIQの箱

パソピアIQの本体

家にあるMSXパソコンは、

自分が小学校6年の時に

買ったものです。


東芝パソピアIQのHX-20です。

一番安かったタイプです。


25年以上前に買ったものです。


当時、MSXパソコンのテレビコマーシャルがあって

イメージキャラクターだったのが

当時のアイドルだった岡田有希子さんでした。


その人が自殺で無くなったので

当時、相当ショックでした。



そのMSXパソコンですが、

性能的には8ビットでファミコンと同じかちょっと劣ってる感じで、

本屋でMSXプログラム集を買って

自分で打ち込んで、ちょっとしたゲームをする。

というのが基本的な遊び方でした。

MSXパソコンの本プログラム集


プログラムを打ち込んで音を鳴らすというのも

やっていました。


その打ち込んだものをセーブしておくものが、

データレコーダーです。

MSXパソコンのデータレコーダー

普通のカセットテープに記録していました。


今であれば、HDDとかCD-RとかDVD-Rとかですが

当時は、カセットテープです。


ゲームソフトも何本か買いました。

MSXパソコンのゲームソフト


ペイロード

プロテクター

エイリアンエイト

ハイパーオリンピック2

夢幻戦士ヴァリス

キングスナイト

魔城伝説


7本です。


パソピアIQを押し入れから引っ張り出したので、

あとから、ちゃんとパソコンが動くのか

ちょっと試してみたいと思います。



関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/1426-2129cbf2