なぜ?ベリンガーのVT999真空管ODエフェクターを通販で買ったのか?理由
2013-05-29|ベリンガーVT999の感想
なぜ?ベリンガーのVT999真空管ODエフェクターを通販で買ったのか?理由

ベリンガーVT999を買ったのは、
楽天の購入履歴を見ると
2012年9月17日となってるので、
約8ヶ月経っています。
ベリンガーの製品は現在4つ持っています。
☆ベリンガーV-AMP2アンプシミュレーター
☆ベリンガーVT999真空管オーバードライブ
☆ベリンガーULTRA METAL UM300ディストーションペダル
☆ベリンガーSUPER FUZZ SF300 ファズペダル
↑
UM300とSF300はVT999を買ったあとに買ったペダルです。
単体のオーバードライブエフェクターとしては
ベリンガーVT999の他に
☆HAO Rumble MOD
☆BOSS OD-2Rを持っています。
なぜ?ベリンガーVT999真空管オーバードライブエフェクターを
通販で買ったのか?買う気持ちになったのか?ですが、
思い出してみました。
☆エレキギターと言えば真空管、真空管の音へのあこがれ
自分が好きなギタリストは、
大体、真空管のギターアンプを使っています。
☆真空管へのあこがれはあるけども、
有名ギタリストが使ってるような
真空管ギターアンプを買うような、
お金がない、損はしたくない、
できれば長い間使っていけるような丈夫なもので
あってもらいたいという気持ち。
☆VT999を買う前に、
ベリンガーV-AMP2を買って使ってみてよかったので、
ベリンガーは安くて良いメーカーだという
愛着、信頼性、安心感。
☆安い真空管のオーバードライブエフェクターということで、
同じベリンガーのVT911とVT999を
比較してみたんですが、
長い間使っていける。
VT999は色んなエレキギターに対応させることができる。
できれば真空管オーバードライブは、
これだけで済ませたい、他は買わないようにしたい!
損はしたくない!
☆ZOOM G3マルチエフェクターを持ってるので、
このマルチエフェクターの手前につないで、
真空管のニュアンスを付け足したい!
つなげば良い音になるはずだ!
憧れのギタリストの音に近づけるはずだ!という感覚。
☆自分がVT999を買おうとした時、
VT911は、送料込みで1980円で売っていました。
1980円ということは、真空管1本でも、
そのぐらいの値段はします。
安すぎる!なんでだ?
安売りしなければいけないような、
なんかあるんじゃないか?
ということでVT911は、買わなかったです。
☆VT999真空管オーバードライブには、
3バンドのイコライザーと
オーバードライブには珍しく、
ノイズゲート付き!
エレキギターの音を歪ませると
ノイズが多いという悩みを解消できる!
☆VT999は4980円で買える!
買わない理由が無い!買う!!
こんな感じで
ベリンガーVT999
真空管オーバードライブエフェクターを
選びました。
人それぞれVT999を買う理由があると思いますが、
自分は、ベリンガーVT999を買って良かったです。
>>楽天でベリンガーVT999の在庫を見る
↑
運が良ければ中古のVT999も売られてる時もあります。

ベリンガーVT999を買ったのは、
楽天の購入履歴を見ると
2012年9月17日となってるので、
約8ヶ月経っています。
ベリンガーの製品は現在4つ持っています。
☆ベリンガーV-AMP2アンプシミュレーター
☆ベリンガーVT999真空管オーバードライブ
☆ベリンガーULTRA METAL UM300ディストーションペダル
☆ベリンガーSUPER FUZZ SF300 ファズペダル
↑
UM300とSF300はVT999を買ったあとに買ったペダルです。
単体のオーバードライブエフェクターとしては
ベリンガーVT999の他に
☆HAO Rumble MOD
☆BOSS OD-2Rを持っています。
なぜ?ベリンガーVT999真空管オーバードライブエフェクターを
通販で買ったのか?買う気持ちになったのか?ですが、
思い出してみました。
☆エレキギターと言えば真空管、真空管の音へのあこがれ
自分が好きなギタリストは、
大体、真空管のギターアンプを使っています。
☆真空管へのあこがれはあるけども、
有名ギタリストが使ってるような
真空管ギターアンプを買うような、
お金がない、損はしたくない、
できれば長い間使っていけるような丈夫なもので
あってもらいたいという気持ち。
☆VT999を買う前に、
ベリンガーV-AMP2を買って使ってみてよかったので、
ベリンガーは安くて良いメーカーだという
愛着、信頼性、安心感。
☆安い真空管のオーバードライブエフェクターということで、
同じベリンガーのVT911とVT999を
比較してみたんですが、
長い間使っていける。
VT999は色んなエレキギターに対応させることができる。
できれば真空管オーバードライブは、
これだけで済ませたい、他は買わないようにしたい!
損はしたくない!
☆ZOOM G3マルチエフェクターを持ってるので、
このマルチエフェクターの手前につないで、
真空管のニュアンスを付け足したい!
つなげば良い音になるはずだ!
憧れのギタリストの音に近づけるはずだ!という感覚。
☆自分がVT999を買おうとした時、
VT911は、送料込みで1980円で売っていました。
1980円ということは、真空管1本でも、
そのぐらいの値段はします。
安すぎる!なんでだ?
安売りしなければいけないような、
なんかあるんじゃないか?
ということでVT911は、買わなかったです。
☆VT999真空管オーバードライブには、
3バンドのイコライザーと
オーバードライブには珍しく、
ノイズゲート付き!
エレキギターの音を歪ませると
ノイズが多いという悩みを解消できる!
☆VT999は4980円で買える!
買わない理由が無い!買う!!
こんな感じで
ベリンガーVT999
真空管オーバードライブエフェクターを
選びました。
人それぞれVT999を買う理由があると思いますが、
自分は、ベリンガーVT999を買って良かったです。
>>楽天でベリンガーVT999の在庫を見る
↑
運が良ければ中古のVT999も売られてる時もあります。
- 関連記事
-
- なぜ?ベリンガーのVT999真空管ODエフェクターを通販で買ったのか?理由 (2013/05/29)
- 3バンドのイコライザー付きオーバードライブのベリンガーVT999! (2013/05/25)
- VT999を分解して真空管を取り出してみた (2012/12/08)
- VT999の大きさ比較。BOSSペダルと比べてみました (2012/12/08)
- ベリンガーのオーバードライブが安い。ギター用エフェクター激安 (2012/11/12)
- PLAYTECH ST250&BEHRINGER VT999をYouTubeにアップ (2012/11/08)
- ベリンガーVT999をエレキBASSで弾いてみたをYouTubeにアップ (2012/10/29)
- ベリンガーVT999はBASSでも使える! (2012/10/19)
- ベリンガーVT999はACアダプター付き! (2012/10/06)
- ベリンガーVT999のノイズゲートは大事!レビュー (2012/10/06)
- BEHRINGER VT999のGAIN歪み具合YouTubeにアップ (2012/10/03)
- 注文してたVT999がサウンドハウスから届いた! (2012/09/19)
- ベリンガーVT999真空管オーバードライブを注文して買ってみた (2012/09/17)
- 真空管のオーバードライブVT911が1980円!真空管1本分 (2012/09/11)
- VT999ベリンガーの真空管の歪みエフェクター激安! (2012/08/08)
スポンサーサイト