ニッポンの手作りオーバードライブ選集の音を聴いた!ギターマガジン6月号 - akitのギター部屋

ニッポンの手作りオーバードライブ選集の音を聴いた!ギターマガジン6月号

ニッポンの手作りオーバードライブ選集の音を聴いた!ギターマガジン6月号


ギターマガジン2013年6月号には

ニッポンの手作りオーバードライブ選集

というのが、

付録CDで聴けるんですが、

それを聴きました。


14個のオーバードライブの音が

紹介されてるんですが、

メーカーの名前を聞いたことがある物が

3つしか無かったです。


他は全く聞いたことも見たこともない

メーカー名でした。


それぞれに見た目に個性があって

面白いなと思いました。


ちなみに家にあるオーバードライブは、

☆HAO Rumble MOD

☆BOSS OD-2R

☆ベリンガーVT999

この3つです。



付録CDの音をひととおり聴いてみましたが

1回聴いただけだとあまり違いが分からないですが、

何回か聴いていくと、

このオーバードライブは、

音色がザラザラしてるなとか、

このオーバードライブは、粘りがあるなとか

このオーバードライブは、

低域が薄くて高域寄りだなと

なんとなく分かってくる感じです。


その中でも自分好みだったのは、

音色に粘りがある感じの

Track35の

Jersey Girl homemade guitarsの

Fulltenderというオーバードライブです。


見た目は、派手さがなく渋い感じです。


市場価格32000円と書かれています。


金銭的な事を全く考えなかったら

14種類のオーバードライブの中では、

これを選ぶと思います。


>>楽天でFulltender オーバードライブを見る



関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/1385-8e091f64