椿シャンプー(TSUBAKI)資生堂で坊主頭を洗う!使った感想! - akitのギター部屋

椿シャンプー(TSUBAKI)資生堂で坊主頭を洗う!使った感想!

椿シャンプー(TSUBAKI)資生堂で坊主頭を洗う!使った感想!


自分の頭は、基本的に坊主頭なので、

いつもは、石鹸で洗っています。


特に何の特徴もない普通の石鹸です。


頭も体も石鹸です。

が、


たまには、ということで、

気分を変えて、たまたまあった

資生堂の椿シャンプー(TSUBAKI)

使ってみました。


椿シャンプーとコンディショナー

椿シャンプー赤の表


日本の女性はもっと綺麗になれる


これがキャッチコピーですが、

男性、坊主頭、39歳に使ってみました。


赤い方で「艶とうるおいの赤」の方です。


椿といえば、

小さい頃に青森市に住んでたんですが、

近所に平和公園がありました。


今はどうなってるか分かりませんが、

多分、春辺りだったと思いますが、

平和公園に椿がブワッと咲く時期がありました。
(ツツジ?だったかもしれません)

その時に、幼稚園か小学校低学年ぐらいだったと

思いますが、椿の花をつんで、

他の子どもたちもやってたので、

椿の花の下の方をチューチュー吸っていました。


ちょっと甘かったような感じがします。


自分の中では、

そんな印象の椿です。



椿シャンプー(TSUBAKI)の方ですが、

シャンプー自体は、色が白いです。

椿シャンプーの蓋キャップ

椿シャンプーのシャンプーの色


パール色、真珠色という感じです。

香りが良いです。


人によって好みがあるかもしれませんが、

自分にとっては良い香りです。


浴室にブワッと拡がる甘い香りです。


普段、石鹸で坊主頭を洗ってるものとしては

この香りだけで高級感があります。


椿シャンプーだけで、

これだけ良い気分に浸れるということで、


石鹸にこだわる必要が無いなと思いました。


坊主頭ですが、良い気分になりたいので、

これからは、

シャンプーは、椿シャンプーを使います。


>>楽天で資生堂TSUBAKIシャンプーの価格を見る

>>Amazonで資生堂TSUBAKIシャンプーの価格を見る


関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/1380-d2c40684