YouTube動画をブログで小さく表示させる方法 - akitのギター部屋

YouTube動画をブログで小さく表示させる方法

YouTube動画をブログで小さく表示させる方法


自分は、YouTubeに動画を

2013年5月現在で140本ぐらい

アップロードしてきました。


基本的には、エレキギターの演奏動画で

動画編集も趣味のひとつです。


まず、自分が作った動画ですが、

編集作業を短い時間で仕上げるために

容量を小さく作っています。


aviで作ってMP4に圧縮してアップロードしています。


前は、320×240の4:3で作っていましたが、

最近は、16:9の426×240で作って

YouTubeにアップロードしています。


アップロードすると、

その動画をブログとかに貼り付けられるようになります。


パソコンでの作業です。


動画の下の項目が「概要」になっていますが、

となりの「共有」をマウスで選んで、

「この動画を共有」になっていますが、

「埋め込みコード」をマウスで選びます。


埋め込みコードをコピーしてブログの記事に

とりあえず、貼り付けます。


埋め込みコードですが、最初の段階で

width="560" height="315"という数値になっていますが、

ここの数値を426と240に書き換えます。


で、記事を保存すると

ちゃんと設定した大きさで、

ブログなどに表示されます。


自分は、426×240にしていますが、

人それぞれ、ブログの記事が表示される所の

幅が違うと思うので、

それぞれに合った数値に設定すれば良いです。


ちなみに

この動画は、426×240で動画を作って

YouTubeにアップロードして、

480×270に設定しました。16:9です。





ZOOM G3のステレオコーラスの音 動画付き

こちらの記事に貼り付けた動画は

同じ動画ですが、

426×240に設定したものです。


違いが分かると思います。



関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/1352-07c5f33e