aviutl使い方カラーキー&ルミナンスキー動画左手透過
2013-03-28|aviutlの使い方
aviutl使い方カラーキー&ルミナンスキー動画左手透過
aviutlのカラーキー&ルミナンスキーを
使って、自分の手のひらを透過する
動画を作ってみました。
カラーキー、ルミナンスキーは
クロマキーの仲間です。
簡単に動画を作ったので雑になっていますが
感覚は分かると思います。
左の手のひらに
コピー用紙を切り抜いた
ネコ型の紙をセロテープで貼り付けました。
その状態で手を微妙に動かして
スマートフォンで撮影した映像です。
家にはエレキギター用のマルチエフェクターの
ヤマハFX770をもってるんですが
FX770の上面部分が黒くて
ちょうど良い感じなので
FX770の上面部分の上を撮影場所として使いました。
その後、
スマートフォンの3gp動画をaviに変換して
aviutlで動画編集で
カラーキー&ルミナンスキーで。
ネコ型の張り紙の部分を透過させています。
透過した向こう側には、無料画像の
猫の画像をアニメーションでランダムに
震えさせています。
ネコ型の張り紙の左下の
影になってる所が透過が雑になっています。
ライティングを工夫したり、
ネコ型の張り紙を緑色とか青色にすれば
もっとハッキリ透過できたと思いますが
白い紙しか無かったので
今回はこんな感じです。
左上の映像が元の映像で
真ん中が透過した加工後の映像です。
aviutlのカラーキー&ルミナンスキーを
使って、自分の手のひらを透過する
動画を作ってみました。
カラーキー、ルミナンスキーは
クロマキーの仲間です。
簡単に動画を作ったので雑になっていますが
感覚は分かると思います。
左の手のひらに
コピー用紙を切り抜いた
ネコ型の紙をセロテープで貼り付けました。
その状態で手を微妙に動かして
スマートフォンで撮影した映像です。
家にはエレキギター用のマルチエフェクターの
ヤマハFX770をもってるんですが
FX770の上面部分が黒くて
ちょうど良い感じなので
FX770の上面部分の上を撮影場所として使いました。
その後、
スマートフォンの3gp動画をaviに変換して
aviutlで動画編集で
カラーキー&ルミナンスキーで。
ネコ型の張り紙の部分を透過させています。
透過した向こう側には、無料画像の
猫の画像をアニメーションでランダムに
震えさせています。
ネコ型の張り紙の左下の
影になってる所が透過が雑になっています。
ライティングを工夫したり、
ネコ型の張り紙を緑色とか青色にすれば
もっとハッキリ透過できたと思いますが
白い紙しか無かったので
今回はこんな感じです。
左上の映像が元の映像で
真ん中が透過した加工後の映像です。
- 関連記事
-
- aviutlの本体0.99k2と拡張編集0.89nにバージョンアップ (2012/02/19)
- aviutlで文字の輪郭の太さ、微妙な立体化 (2012/03/05)
- aviutlの拡張編集プラグインをv0.89p2にバージョンアップ (2012/04/07)
- aviutlをちゃんと使える状態に復活 (2012/04/27)
- aviutlの入力プラグインの優先度は結構重要。 (2012/05/08)
- クロマキー合成ソフト最安値というかこれは無料です。 (2012/05/25)
- スマートフォンで動画撮影したものをaviutlで動画編集する方法 (2012/06/02)
- aviutlの本体と拡張編集プラグインを最新版に変えてみた。 (2012/11/03)
- aviutl拡張編集0.90e3にバージョンアップ (2013/03/03)
- aviutlで文字画像などを激しく光らせる方法 (2013/03/17)
- aviutl使い方カラーキー&ルミナンスキー動画左手透過 (2013/03/28)
- 動画編集 フリーソフト おすすめはaviutl!YouTubeにアップする動画に使ってる! (2013/11/25)
- 動画編集ソフト おすすめ windows7 無料で使える! (2014/04/26)
- 動画編集のフリーソフト おすすめ 日本語表示で分かりやすい! (2014/04/26)
- aviutlで音声がプチプチ途切れる!解決方法! (2014/11/11)
スポンサーサイト