グランツーリスモ4デモンストレーションは見た方が良い! - akitのギター部屋

グランツーリスモ4デモンストレーションは見た方が良い!

グランツーリスモ4デモンストレーションは見た方が良い!

グランツーリスモ4

昨日、グランツーリスモ4の
ライセンスセンターの
国際A級ライセンスの
16個目の試験が難しい!無理だ!
と書いたんですが、

この記事です。

グランツーリスモ4最初の車は中古のシルビア93年製

その後、デモンストレーションの映像を
2回ぐらい見て

16個目の試験をやってみたら
20回ぐらいクリアできなかったものが
2回ぐらいでクリア出来ました。


デモンストレーションの映像を見るまでは、
ブレーキをチョコチョコ余計にかけてたんですが、

デモンストレーションの映像を良く見ると
ここもアクセル全開で行けるのか!
ここもかと
ハッキリ分かりました。

日産レースカーの異常なスピードにも
目が慣れてきました。

デモンストレーションを見るだけで
ここまで違うのかと思いました。


自分はエレキギターにハマっていますが、
エレキギターに当てはめてみると、
YouTubeとかDVDとかで
プロのギタリストの
デモンストレーションの映像を
見ることが良くありますが、
グランツーリスモ4の
デモンストレーションを見た時と
同じような変化が、自分の中で
エレキギターのデモンストレーションを見るだけで
結構起きてるんじゃないかと思いました。

グランツーリスモ4のデモンストレーションを
見てて分かりやすく気づきました。

プロのギタリストの映像を見るだけで
いろんな余計なブレーキが無くなったり
アクセル全開になってると思います。

これからは、
もう少し意識的に
ギタリストのデモンストレーションを
見るようにしようと思います。

手本は大事です。


関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/1286-dca5b1fa