肩の痛みが和らぐ反発性パッド入りギターストラップ!
2013-02-13|エレキギターお悩み解決
肩の痛みが和らぐ反発性パッド入りギターストラップ!
肩に優しいギターストラップ!
Neotech Mega Bass Strap
ネオテック メガベースストラップです。
ベースストラップとなっていますが、
エレキギターにも使える物です。
>>楽天でNeotech Mega Bass Strapの取扱店を見る
エレキギターを弾いてる人だったら
分かってもらえると思うんですが、
エレキギターの練習で夢中になってる時に
妙な体勢のまま弾いてるので、
肩こりとか腰痛持ちとかになってる人は
多いと思います。
プロのギタリストでも
体のバランスがおかしくなって
肩、腰を痛めてる人は結構多いと
聞いたことがあります。
自分は素人で趣味で
エレキギターを22年弾いていますが
肩も腰も
当たり前のように悪いです。
その肩の痛みが軽減されるかもしれない
肩に優しい
エレキギターストラップです。
長時間エレキギターを弾いてると
肩への負担は相当な物だと思います。
エレキギターがある程度
弾けるようになるまでという状態になるには、
何年間も弾き続けないと
人に聴かせられる状態にはなりません。
その何年間をできるだけ快適に
エレキギターを弾ける状態に
出来れば良いと思いませんか?
Neotech Mega Bass Strap
ネオテック メガベースストラップですが、
特徴的なのは、
☆肩に当たる所の幅が10cmぐらいあって重さが分散される。
☆肩に当たる所に反発性の高いパッドが入ってる。
(パッドの大きさは10cm×40cmぐらいです。)
☆エレキギターよりも重いエレキベースにも使える。
(つまりエレキギターで使った方がより軽く感じる。)
☆ストラップ長さが約109cm~135cm
例え話です。
ピンヒールで足を踏まれるのと
底がペッタンコの運動靴で足を踏まれるのと
どっちが痛いか?
当たり前ですが、
ピンヒールの尖った方で踏まれるのが
相当痛いと思います。
ある意味、ネオテック メガベースストラップは
ピンヒールか運動靴で言ったら
運動靴です。
☆肩に当たる所の幅が10cmあって肩にやさしい。
☆更に反発性の高いパッドが入ってる。
普段、幅が5cmとかの安くてシンプルな固い
エレキギターストラップを使ってる人であれば、
ネオテック メガベースストラップに
付け替えるだけで、
だいぶエレキギターを弾くことが
楽になるんじゃないでしょうか?
エレキギターを弾くことに
集中できると思います。
格好を気にして普段ストラップを長めにして
エレキギターを腰辺りまで下げて
弾いてるような人にも
肩への負担が少なくなって
弾きやすい状態になると思います。
エレキギターが好きであっても、
肩、腰が悪いのが進んできて
エレキギターが弾いてられない状態に
なってる人もいると思うので、
体を壊して弾けない状態になるよりは
ネオテック メガベースストラップを使って弾く。
というのは、
体に肩に優しくて良いと思います。
ちなみに同じメーカーで
Neotech Mega AX Strapという
119cmから143cmの
長めのストラップもあるんですが、
一般的には
Neotech Mega Bass Strapの長さで充分だと思います。
アメリカの
Neotechのホームページがあります。
エレキギター、エレキベースに
取り付けた感じの
サイズなど確認できます。
肩に優しいギターストラップ
Neotech Mega Bass Strapに興味のある方は
こちらから
>>楽天でNeotech Mega Bass Strapの取扱店を見る
肩の痛みが和らぐ反発性パッド入りギターストラップ!
でした。
肩に優しいギターストラップ!
Neotech Mega Bass Strap
ネオテック メガベースストラップです。
ベースストラップとなっていますが、
エレキギターにも使える物です。
>>楽天でNeotech Mega Bass Strapの取扱店を見る
エレキギターを弾いてる人だったら
分かってもらえると思うんですが、
エレキギターの練習で夢中になってる時に
妙な体勢のまま弾いてるので、
肩こりとか腰痛持ちとかになってる人は
多いと思います。
プロのギタリストでも
体のバランスがおかしくなって
肩、腰を痛めてる人は結構多いと
聞いたことがあります。
自分は素人で趣味で
エレキギターを22年弾いていますが
肩も腰も
当たり前のように悪いです。
その肩の痛みが軽減されるかもしれない
肩に優しい
エレキギターストラップです。
長時間エレキギターを弾いてると
肩への負担は相当な物だと思います。
エレキギターがある程度
弾けるようになるまでという状態になるには、
何年間も弾き続けないと
人に聴かせられる状態にはなりません。
その何年間をできるだけ快適に
エレキギターを弾ける状態に
出来れば良いと思いませんか?
Neotech Mega Bass Strap
ネオテック メガベースストラップですが、
特徴的なのは、
☆肩に当たる所の幅が10cmぐらいあって重さが分散される。
☆肩に当たる所に反発性の高いパッドが入ってる。
(パッドの大きさは10cm×40cmぐらいです。)
☆エレキギターよりも重いエレキベースにも使える。
(つまりエレキギターで使った方がより軽く感じる。)
☆ストラップ長さが約109cm~135cm
例え話です。
ピンヒールで足を踏まれるのと
底がペッタンコの運動靴で足を踏まれるのと
どっちが痛いか?
当たり前ですが、
ピンヒールの尖った方で踏まれるのが
相当痛いと思います。
ある意味、ネオテック メガベースストラップは
ピンヒールか運動靴で言ったら
運動靴です。
☆肩に当たる所の幅が10cmあって肩にやさしい。
☆更に反発性の高いパッドが入ってる。
普段、幅が5cmとかの安くてシンプルな固い
エレキギターストラップを使ってる人であれば、
ネオテック メガベースストラップに
付け替えるだけで、
だいぶエレキギターを弾くことが
楽になるんじゃないでしょうか?
エレキギターを弾くことに
集中できると思います。
格好を気にして普段ストラップを長めにして
エレキギターを腰辺りまで下げて
弾いてるような人にも
肩への負担が少なくなって
弾きやすい状態になると思います。
エレキギターが好きであっても、
肩、腰が悪いのが進んできて
エレキギターが弾いてられない状態に
なってる人もいると思うので、
体を壊して弾けない状態になるよりは
ネオテック メガベースストラップを使って弾く。
というのは、
体に肩に優しくて良いと思います。
ちなみに同じメーカーで
Neotech Mega AX Strapという
119cmから143cmの
長めのストラップもあるんですが、
一般的には
Neotech Mega Bass Strapの長さで充分だと思います。
アメリカの
Neotechのホームページがあります。
エレキギター、エレキベースに
取り付けた感じの
サイズなど確認できます。
肩に優しいギターストラップ
Neotech Mega Bass Strapに興味のある方は
こちらから
>>楽天でNeotech Mega Bass Strapの取扱店を見る
肩の痛みが和らぐ反発性パッド入りギターストラップ!
でした。
- 関連記事
-
- エレキギター弦おすすめ!1セットで200円以下の安い物もある! (2013/12/01)
- エレキギター弦おすすめ 最安値!更にギターピック付き! (2013/12/01)
- ギターは腰痛だと弾きづらいので体を鍛えた方が良い!筋力のバランスを整える!自分がやってる改善方法 (2013/11/28)
- エレキギターのペグで簡単に速く弦を巻き取る為の道具!電動のものもある! (2013/11/26)
- エレキギターのフレット磨きにはスチールウールとフレット磨きプレート! (2013/11/25)
- 削れたギターピックの先端を簡単に復活させる方法!先を尖らせる (2013/11/23)
- とにかく硬いギターピック!水牛のツノで出来た珍品!2mm厚アシュラピック (2013/10/19)
- ギターピックパンチ不要になったカード下敷きなどで自分だけのオリジナルピックが作れる! (2013/10/19)
- エレキギターを楽に弾くための体力作りでロングブレスダイエットをやってる! (2013/10/02)
- このギターストラップで肩こりが解消できるかもしれない! (2013/07/06)
- 肩の痛みが和らぐ反発性パッド入りギターストラップ! (2013/02/13)
- エレキギターの構え方 初心者のお悩み解決 (2013/02/05)
- エレキギター手が小さい指が短いから弾きづらい人の解消法 (2013/02/03)
- エレキギターの悩みをYahoo!知恵袋で情報収集 (2013/02/02)
- エレキギターの弦高設定 (2010/12/29)
スポンサーサイト