弾いてみた動画のウェブカメラはこれを使ってます。 - akitのギター部屋

弾いてみた動画のウェブカメラはこれを使ってます。

弾いてみた動画のウェブカメラはこれを使ってます。


自分がエレキギターを弾いてみた。の

YouTubeの動画用に使ってる

ウェブカメラは、

マイク付きで、LEDライト付きの

WEBカメラを使っています。

弾いてみた動画ウェブカメラおすすめ


パソコン上でキャプチャー
(録画)するということです。

レンズの所をまわすとピント合わせもできます。

当たり前のことですが画像も撮影できます。


楽天で1800円で買ったものです。送料無料でです。


↓この販売店で購入できます。

銀のゆめ


銀のゆめでは、
他にもマイク付きでLEDライト付きの
ウェブカメラで1800円の物が
微妙なデザイン違いで4種類ぐらいあります。



>楽天でウェブカメラを口コミ感想件数順に見る


自分が買ったウェブカメラ
楽天でウェブカメラで検索すると
感想件数で2番めに多いものです。
売れてるということです。



このウェブカメラに付いてるマイクは、

実際使ってなくて、

音声は、オーディオインターフェイスから

パソコンに録音しています。


エレキギターは、マルチエフェクターの

ZOOM G3のOUTPUTのLRから

オーディオインターフェイスにステレオ入力で

ステレオ録音です。


オーディオインターフェイスは、

ZOOM C5.1tです。



家で使ってるパソコンは6~7年前のパソコンなので

映像の処理が動作が遅くて。

もっさりしていますが、

最近のパソコンだと

もうちょっと快適に、このウェブカメラを

使えると思います。


1800円のウェブカメラで撮影した動画です。




320×240でキャプチャーして

MP4に圧縮してからアップロードしたので

こんな感じのボヤけた感じになっています。


最近のパソコンだと、

もっと大きな画面サイズでキャプチャーできて

もっと画質も良い状態に仕上がると思います。




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ


関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/1239-13e8d733