壊れたエレコムのパソコンのマウスが直った!復活させた方法
2012-12-23|家電
壊れたエレコムのパソコンのマウスが直った!復活させた方法
エレコムのマウスのホイールが
空回りする状態になって壊れたので
楽天の上海問屋になんかあった時の
予備のマウスも買おうということで
物凄くシンプルでお洒落なマウスと、
6ボタンのマウスを注文しました。
シンプルでお洒落なマウスは、
青く光るマウスです。
マウス2つと送料で1239円でした。
で、
壊れたエレコムのパソコンのマウスが直った!
という話ですが、
何をやったかというと、
捨てる前に思い切り分解してみようと思って、
スクロールマウスのホイールを
外してみました。
ホイールの軸に細い繊維状の物が
ビッシリ巻き付いていました。

この繊維状の物を取れるものはないかと
いろいろやってるうちに
マイナスの精密ドライバーが
ちょうど良かったので、
しつこく巻き付いてる繊維状の物を
完全に取り除きました。
その状態でホイールをマウスに
はめてみます。

まだ、空回りしています。
が、
ホイールの軸受け部分の土台が金属で
ホイール側へ押せる感じがあったので
思い切ってグイッと押してみました。
そしたら空回りが無くなって、
マウスがちゃんと使えてた時のような
ホイールを回した時の”カタカタ”という音がなりました。
直りました。
普通に使えます。
が、ホイールの、もう一方の軸を支えてる
プラスチックが、すり減ってて、
いつまた壊れても、おかしくないので
結局は上海問屋に注文して良かったと思っています。
結局、上海問屋のマウス2個が届いたら
DELLのマウスと直ったエレコムのマウスで
使えるマウスが4つということになります。
注文したマウスは、届いたら
感想の記事を書きます。
追記
結局、空回りから直ったエレコムのマウスは、すぐ壊れました。
寿命だったみたいです。
これからまた、同じような空回り状態になった時は
時間の無駄なので、
手っ取り早く、新しいものを買った方が良いなと
思いました。
エレコムのマウスのホイールが
空回りする状態になって壊れたので
楽天の上海問屋になんかあった時の
予備のマウスも買おうということで
物凄くシンプルでお洒落なマウスと、
6ボタンのマウスを注文しました。
シンプルでお洒落なマウスは、
青く光るマウスです。
マウス2つと送料で1239円でした。
で、
壊れたエレコムのパソコンのマウスが直った!
という話ですが、
何をやったかというと、
捨てる前に思い切り分解してみようと思って、
スクロールマウスのホイールを
外してみました。
ホイールの軸に細い繊維状の物が
ビッシリ巻き付いていました。

この繊維状の物を取れるものはないかと
いろいろやってるうちに
マイナスの精密ドライバーが
ちょうど良かったので、
しつこく巻き付いてる繊維状の物を
完全に取り除きました。
その状態でホイールをマウスに
はめてみます。

まだ、空回りしています。
が、
ホイールの軸受け部分の土台が金属で
ホイール側へ押せる感じがあったので
思い切ってグイッと押してみました。
そしたら空回りが無くなって、
マウスがちゃんと使えてた時のような
ホイールを回した時の”カタカタ”という音がなりました。
直りました。
普通に使えます。
が、ホイールの、もう一方の軸を支えてる
プラスチックが、すり減ってて、
いつまた壊れても、おかしくないので
結局は上海問屋に注文して良かったと思っています。
結局、上海問屋のマウス2個が届いたら
DELLのマウスと直ったエレコムのマウスで
使えるマウスが4つということになります。
注文したマウスは、届いたら
感想の記事を書きます。
追記
結局、空回りから直ったエレコムのマウスは、すぐ壊れました。
寿命だったみたいです。
これからまた、同じような空回り状態になった時は
時間の無駄なので、
手っ取り早く、新しいものを買った方が良いなと
思いました。
- 関連記事
-
- WEBカメラLEDライト&マイク付きの感想 (2013/01/17)
- WEBカメラでマイク付きLED照明付きの物を購入してみた (2013/01/12)
- USBハブに3個のマウスをつなぐと、どうなるか?の実験 (2012/12/28)
- 福袋!ノートパソコンが1万円送料無料?! (2012/12/28)
- 2000円以下で10個以上接続出来るUSBハブを集めてみました。 (2012/12/27)
- 上海問屋の青く光るお洒落マウスと6ボタン多機能マウスの感想 (2012/12/24)
- 壊れたマウスが復活してまた壊れた!寿命だったみたいです。 (2012/12/24)
- 壊れたエレコムのパソコンのマウスが直った!復活させた方法 (2012/12/23)
- パソコンのマウスが壊れた! (2012/12/21)
- 象印スチーム式加湿器が家に届いた。フルーツメールの毎日懸賞で当選! (2012/12/20)
- キンドルファイアHD2012年12月18日発売!amazonで (2012/12/18)
- USBハブ10個のUSB機器を同時接続出来る物を注文してみた (2012/12/16)
- 象印スチーム式加湿器がフルーツメール毎日懸賞で当選した (2012/12/14)
- 今日から自分の部屋は石油ファンヒーターです。 (2012/12/01)
- 激安ボタン電池LR44の10個セットを買ってみた (2012/11/15)
スポンサーサイト