壊れたエレコムのパソコンのマウスが直った!復活させた方法 - akitのギター部屋

壊れたエレコムのパソコンのマウスが直った!復活させた方法

壊れたエレコムのパソコンのマウスが直った!復活させた方法


エレコムのマウスのホイールが

空回りする状態になって壊れたので

楽天の上海問屋になんかあった時の

予備のマウスも買おうということで

物凄くシンプルでお洒落なマウスと、

6ボタンのマウスを注文しました。


シンプルでお洒落なマウスは、

青く光るマウスです。


マウス2つと送料で1239円でした。


で、


壊れたエレコムのパソコンのマウスが直った!

という話ですが、

何をやったかというと、



捨てる前に思い切り分解してみようと思って、

スクロールマウスのホイールを

外してみました。


ホイールの軸に細い繊維状の物が

ビッシリ巻き付いていました。

マイナスの精密ドライバー


この繊維状の物を取れるものはないかと

いろいろやってるうちに

マイナスの精密ドライバーが

ちょうど良かったので、

しつこく巻き付いてる繊維状の物を

完全に取り除きました。


その状態でホイールをマウスに

はめてみます。

壊れたエレコムのパソコンのマウスが復活


まだ、空回りしています。


が、


ホイールの軸受け部分の土台が金属で

ホイール側へ押せる感じがあったので

思い切ってグイッと押してみました。


そしたら空回りが無くなって、

マウスがちゃんと使えてた時のような

ホイールを回した時の”カタカタ”という音がなりました。


直りました。


普通に使えます。


が、ホイールの、もう一方の軸を支えてる

プラスチックが、すり減ってて、

いつまた壊れても、おかしくないので

結局は上海問屋に注文して良かったと思っています。


結局、上海問屋のマウス2個が届いたら

DELLのマウスと直ったエレコムのマウスで

使えるマウスが4つということになります。



注文したマウスは、届いたら

感想の記事を書きます。



追記
結局、空回りから直ったエレコムのマウスは、すぐ壊れました。
寿命だったみたいです。

これからまた、同じような空回り状態になった時は
時間の無駄なので、
手っ取り早く、新しいものを買った方が良いなと
思いました。


関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/1174-c0872289