LEDアクオスLC-24K7Wが家に届いた。パソコンで解像度設定
2012-12-15|LEDアクオスLC-24K7の感想
LEDアクオスLC-24K7Wが家に届いた。パソコンで解像度設定
楽天の総合家電のお店 まいどplusに
注文してたんですが、
フルハイビジョンの
LC-24K7W(ホワイト)が家に届きました。
2012年12月13日に注文して
15日には届きました。
早いです。
↓

届いたのはいいんですが、
どうやってつなごうかと
思ってなんとなく、
いろんなケーブルを合わせてみたんですが、
長さが足りなかったり、
必用な物が足りなかったりで、
とりあえずな状態で今はつながっています。
今の状態は、アンテナケーブルは、
室内アンテナ。
なんとかギリギリチューニングされる感じです。
LEDアクオスは、パソコンと繋げるために買ったので
今は、VGAケーブルでつながっています。
入力5と表示された状態です。
やってみて分かったんですが、
パソコンに付けてるグラフィックボードから
LEDアクオスにVGAケーブルでつながってるんですが、
NVIDIAコントロールパネルで
VGA接続でも1920×1080に設定できます。
↓

ダブルモニターにしようかと思っていたんですが、
当分はLEDアクオスだけで良いかなと思っています。
表示領域が広いです。
↓

↑
モザイク処理していますが、
右上に表示させてるのは
パソコンに外付してる地デジチューナーのTVです。
このチューナーは室外アンテナとつながっています。
ブラウザの使い方、パソコンでTVを見る感覚が
今までと違って、物凄く余裕があります。
地デジは、パソコンに付けてる
地デジチューナーで見れています。
買う前に不安だった購入者の声による
下からのぞきこむと
画面が暗くなるという現象ですが、
確かに下からのぞきこむと
暗く見えます。
自分の場合、そんなに下からのぞきこむ
状態で見ることがないと思うので
そんなに気になりません。
それよりも今まで使ってた
17インチのパソコンモニターに
比べて解像度が細かくて滑らかです。
下からのぞきこむように見たとしても
リモコンに「見上げるボタン」というのが付いていて
ノーマル→見上げるモード1→見上げるモード2
という感じに見えやすくなるボタンが付いています。
見上げるモードにすると画面が白っぽくなって
下から見上げた時に見えやすくなります。
モード2にするとモード1よりも白っぽくなる感じです。
あと、スピーカーがこもって聴こえるという
購入者の声があったんですが、
実際聴いて見ましたが確かにこもって聴こえます。
スピーカーが下向きに付いています。
↓

これに関しては、
タスカムの小型パワードスピーカーを
使ってるので、個人的には問題無いです。
音にこだわりたい人は、
パワードスピーカーなどを買った方が
良いかも知れません。
一応、LEDアクオスにも音質調整が出来るように
高音、低音のイコライザーが付いています。
が、やっぱり音がこもってるので、
スピーカーは、パワードスピーカーなどを
購入した方が良いです。
これからの改善点は、
☆アンテナケーブル3m
☆HDMIケーブル3m
☆マウスパッド
☆外付けHDD
☆USBハブ
☆20cm×28cm×8cmぐらいの発泡スチロールブロック
(パソコンデスク&LEDアクオスだと高さが低すぎるので
パソコンデスク&
発泡スチロールブロック&LEDアクオスにしたいです。)
これらをこれからちょっとずつ揃えていこうと思っています。
自分がLEDアクオスを買って良かったか?
といわれると本当に買って良かったです。
LEDアクオスの良さは、実際買って使ってみないと
わからないものです。
買って大正解です。
楽天でLEDアクオスLC-24K7を口コミ感想件数順に見る
amazonでも購入できます。
追記
シャープLEDアクオスLC-24K7Wを使ってて
いろんな部分が見えてきたので
レビューブログも作ってみました。
良ければ見てみてください。
↓
シャープLC-24K7液晶テレビのレビュー
楽天の総合家電のお店 まいどplusに
注文してたんですが、
フルハイビジョンの
LC-24K7W(ホワイト)が家に届きました。
2012年12月13日に注文して
15日には届きました。
早いです。
↓

届いたのはいいんですが、
どうやってつなごうかと
思ってなんとなく、
いろんなケーブルを合わせてみたんですが、
長さが足りなかったり、
必用な物が足りなかったりで、
とりあえずな状態で今はつながっています。
今の状態は、アンテナケーブルは、
室内アンテナ。
なんとかギリギリチューニングされる感じです。
LEDアクオスは、パソコンと繋げるために買ったので
今は、VGAケーブルでつながっています。
入力5と表示された状態です。
やってみて分かったんですが、
パソコンに付けてるグラフィックボードから
LEDアクオスにVGAケーブルでつながってるんですが、
NVIDIAコントロールパネルで
VGA接続でも1920×1080に設定できます。
↓

ダブルモニターにしようかと思っていたんですが、
当分はLEDアクオスだけで良いかなと思っています。
表示領域が広いです。
↓

↑
モザイク処理していますが、
右上に表示させてるのは
パソコンに外付してる地デジチューナーのTVです。
このチューナーは室外アンテナとつながっています。
ブラウザの使い方、パソコンでTVを見る感覚が
今までと違って、物凄く余裕があります。
地デジは、パソコンに付けてる
地デジチューナーで見れています。
買う前に不安だった購入者の声による
下からのぞきこむと
画面が暗くなるという現象ですが、
確かに下からのぞきこむと
暗く見えます。
自分の場合、そんなに下からのぞきこむ
状態で見ることがないと思うので
そんなに気になりません。
それよりも今まで使ってた
17インチのパソコンモニターに
比べて解像度が細かくて滑らかです。
下からのぞきこむように見たとしても
リモコンに「見上げるボタン」というのが付いていて
ノーマル→見上げるモード1→見上げるモード2
という感じに見えやすくなるボタンが付いています。
見上げるモードにすると画面が白っぽくなって
下から見上げた時に見えやすくなります。
モード2にするとモード1よりも白っぽくなる感じです。
あと、スピーカーがこもって聴こえるという
購入者の声があったんですが、
実際聴いて見ましたが確かにこもって聴こえます。
スピーカーが下向きに付いています。
↓

これに関しては、
タスカムの小型パワードスピーカーを
使ってるので、個人的には問題無いです。
音にこだわりたい人は、
パワードスピーカーなどを買った方が
良いかも知れません。
一応、LEDアクオスにも音質調整が出来るように
高音、低音のイコライザーが付いています。
が、やっぱり音がこもってるので、
スピーカーは、パワードスピーカーなどを
購入した方が良いです。
これからの改善点は、
☆アンテナケーブル3m
☆HDMIケーブル3m
☆マウスパッド
☆外付けHDD
☆USBハブ
☆20cm×28cm×8cmぐらいの発泡スチロールブロック
(パソコンデスク&LEDアクオスだと高さが低すぎるので
パソコンデスク&
発泡スチロールブロック&LEDアクオスにしたいです。)
これらをこれからちょっとずつ揃えていこうと思っています。
自分がLEDアクオスを買って良かったか?
といわれると本当に買って良かったです。
LEDアクオスの良さは、実際買って使ってみないと
わからないものです。
買って大正解です。
楽天でLEDアクオスLC-24K7を口コミ感想件数順に見る
amazonでも購入できます。
追記
シャープLEDアクオスLC-24K7Wを使ってて
いろんな部分が見えてきたので
レビューブログも作ってみました。
良ければ見てみてください。
↓
シャープLC-24K7液晶テレビのレビュー
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 外付けHDDの2TBを液晶テレビのアクオスLC-24K7用に買って設定して録画してみた!TS2TSJ35T3 (2013/11/27)
- 液晶テレビ壁寄せスタンドがおしゃれ! (2013/01/18)
- LC-24K7液晶テレビのPinP機能が大晦日に役立った! (2013/01/01)
- LEDアクオスLC-24K7Wをパソコンモニターとして使っている感想 (2012/12/30)
- LC-24K7液晶テレビとパソコンをHDMIケーブルで接続してみた (2012/12/19)
- ジェルマウスパッドMPD-GEL20Gを使ってみた感想 (2012/12/19)
- サンワダイレクトで売れてるマウスパッド&HDMIケーブル&アンテナケーブルが届いた (2012/12/18)
- LC-24K7Wをパソコンモニターとして快適に使うために買った3つの商品 (2012/12/16)
- LEDアクオスLC-24K7Wが家に届いた。パソコンで解像度設定 (2012/12/15)
- シャープLED AQUOSのLC-24K7W(ホワイト)を注文してみた (2012/12/13)
- シャープ液晶テレビアクオス24インチか22インチか?PCに使いたい! (2012/11/29)
スポンサーサイト