TSE R47フリーVSTディストーションをダウンロードしてみた
2012-12-12|フリーVST
TSE R47フリーVSTディストーションをダウンロードしてみた

エレキギター用のエフェクターの
フリーVSTディストーションです。
見た目がRATっぽいです。
実際、使ってみました。
TSE R47は、
DRIVE、FILTER、VOLUMEと
INPUTの音量も変えられます。
R47は音量出力が大きいと思いました。
あまり歪まないギターアンプシミュレーターでも
歪ませる事が出来ると思います。
FILTERは、右に回すと高域が絞られていきます。
VOLUMEは、上げていくと音量が上がると同時に
高域が強くなる感じがあります。
DRIVEは、上げていくと
歪みとともに低域が持ち上がって行く感じがあります。
つまみそれぞれに癖がある感じなので
いろいろ位置を変えてみると
面白いと思います。
TSE R47ダウンロードページ
自分はWin VST 32/64bitをダウンロードしました。

エレキギター用のエフェクターの
フリーVSTディストーションです。
見た目がRATっぽいです。
実際、使ってみました。
TSE R47は、
DRIVE、FILTER、VOLUMEと
INPUTの音量も変えられます。
R47は音量出力が大きいと思いました。
あまり歪まないギターアンプシミュレーターでも
歪ませる事が出来ると思います。
FILTERは、右に回すと高域が絞られていきます。
VOLUMEは、上げていくと音量が上がると同時に
高域が強くなる感じがあります。
DRIVEは、上げていくと
歪みとともに低域が持ち上がって行く感じがあります。
つまみそれぞれに癖がある感じなので
いろいろ位置を変えてみると
面白いと思います。
TSE R47ダウンロードページ
自分はWin VST 32/64bitをダウンロードしました。
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 無料のインパルスレスポンスIRギターアンプ用をYouTubeで見つけたので大量にダウンロードしてみた! (2013/12/08)
- 無料のフリーVSTを考える!無料で入手出来るエフェクターはお得か? (2013/11/03)
- インパルスレスポンス無料のエレキギター用IRが数十種類!ダウンロードできる! (2013/06/24)
- フリーVST18種Synthescienceからダウンロードしてみた! (2013/01/28)
- VSTプラグインギターとパソコンの接続方法 (2013/01/05)
- TSE R47フリーVSTディストーションをダウンロードしてみた (2012/12/12)
- PlusdistortionフリーVSTのディストーション (2012/08/29)
- OCTAVE DIRTY FUZZ フリーVST オクターブファズ (2012/06/14)
- DIRTY FUZZ フリーVSTをダウンロードしてみた。 (2012/04/17)
- Blue Cat's Freeware Plug-ins Pack IIをダウンロードしてみた。 (2012/04/03)
- face Bender フリーVST 2種類のファズを試してみた。 (2012/03/07)
- CS12-Mイコライザーの多機能フリーVST (2012/03/04)
- フリーVSTの整理、削除 (2012/02/21)
- Poulin HyBrit 2ch Free VSTのギターアンプ試し弾き (2011/12/24)
- PedalsフリーVSTマルチエフェクター&ギターアンプシミュレーター (2011/12/14)
スポンサーサイト