aviutlの本体と拡張編集プラグインを最新版に変えてみた。 - akitのギター部屋

aviutlの本体と拡張編集プラグインを最新版に変えてみた。

aviutlの本体と拡張編集プラグインを最新版に変えてみた。


AviUtlのお部屋をだいぶ久しぶりに見たら

aviutl本体と拡張編集プラグインが

バージョンアップしてたので、

最新版をダウンロードしてみました。


AviUtlのお部屋



最新版は、本体がVer.0.99mで、

拡張編集プラグインがVer.0.90d3です。


早速、解凍して、それぞれ上書きコピーしました。


で、プラグイン出力の

拡張x264出力GUIのNeroAACEncoderの設定と

MP4BOXの設定を

最新版のaviutl本体のバージョンに設定しなおしました。


aviutl本体自体は、1段階のバージョンアップですが、

拡張編集プラグインの方が、

今まで使ってたものからすると、

10段階ぐらいバージョンアップしていました。


拡張編集の説明を見ると

だいぶ細かく変わってて機能も追加されてるみたいなので

これから動画編集を実際やってみます。




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ


関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

No title

参考にさせていただきました!

動画編集について聞きたいことがあるのですが、よろしいでしょうか?

2012-12-24 22:10 | from kohta

kohtaさんへ

>動画編集について聞きたいことがあるのですが、よろしいでしょうか?


答えられることであれば答えますよ。

2012-12-25 17:08 | from akit1974

ありがとうございます。

ありがとうございます!!


アニメなどの動画の顔の部分は他人に変えるけど、顔にかかった前髪や手はそのまま

このように編集したいのですが仕方ご存知でしょうか?

2012-12-25 22:07 | from kohta

kohtaさん難しいですね。

>アニメなどの動画の顔の部分は他人に変えるけど、顔にかかった前髪や手はそのまま

>このように編集したいのですが仕方ご存知でしょうか?


動画でですか。相当難しいですね。
自分はやったことが無いです。


自分が無理矢理、考えるとすれば、

aviutlだったら、顔の部分を
クロマキーとかカラーキーなどで色抜きして

その映像の後ろから顔の表情の画像を
はめ込むという事ぐらいしか
思い浮かばないです。

とにかく、自分には難しいです。

答えになってなくて、すみません。

もっと詳しい人に聴いたほうが良いです。

2012-12-27 15:35 | from akit1974

了解です!

答えていただいて、ありがとうございます!
またこれからも拝見させていただくますので
わかったら、記事にしていただけたらうれしいです!

ありがとうございました。

2012-12-28 09:13 | from kohta

トラックバック

https://akit1974.blog.fc2.com/tb.php/1087-e3114d2c