ベリンガーVT999のノイズゲートは大事!レビュー
2012-10-06|ベリンガーVT999の感想
ベリンガーVT999のノイズゲートは大事!レビュー
4980円で買った激安真空管オーバードライブの
ベリンガーVT999を買ってから
2週間ちょっと経ちました。
いろいろ使ってるんですが、
真空管の音が知りたいということで
買ったんですが、
ノイズゲート目当てに買ったわけでは
全く無いですが、
使ってるうちに、
結構VT999のノイズゲートは重要だなと
思いました。

VT999のノイズゲートは、
スレッショルドという
ノイズゲートの掛かり具合を
調整するつまみと、
ノイズゲートのオンオフスイッチが付いています。
ノイズゲートのスイッチは、
普段使ってる時は、
基本的にONの状態です。
スレッショルドの掛かり具合の方ですが、
VT999のGAINを最大に設定した状態だとしても
スレッショルドを最低の掛かり具合の
つまみ位置で充分です。
あまり掛かり具合を最大にする機会はないと思います。
実際、スレッショルドを最大にした場合、
ギターのアタック音が消える感じになって、
ちょっとバイオリン奏法的な感じになって
エレキギターっぽくなくなるので、
逆にその状態を利用するのも有りだと思います。
VT999、ZOOM G3とつないでるんですが、
VT999、ZOOM G3のどっちもノイズゲートを
使っていますが、
全くノイズが出ないです。
ノイズゲートをONにしたからといって
ギターの音が不自然になって、
ギターが弾きづらいということも無いです。
約20年前、
自分がエレキギターを始めた時のような、
実際のギターアンプとオーバードライブを
使ってた時のような、
ノイズが出まくってた時とは
大違いです。
当時はノイズに悩まされていましたが、
今は、ギターを弾くことに
集中できます。
もしも、VT999にノイズゲートが付いてなかったら、
ZOOM G3のノイズゲートだけで
ノイズに対処する事になります。
VT999のフットスイッチを
オンオフすることによって、
ZOOM G3に付いてるノイズゲートの
スレッショルドの設定位置を変えないと
ノイズに対処できなくなるので、
VT999の歪みをONするたびに
ノイズに悩まされるという事になります。
やっぱりVT999にノイズゲートが
付いてて本当に良かったです。
VT999のノイズゲートは大事です。
楽天でベリンガーVT999の口コミ感想最安値を見る
amazonでベリンガーVT999の価格を見る
4980円で買った激安真空管オーバードライブの
ベリンガーVT999を買ってから
2週間ちょっと経ちました。
いろいろ使ってるんですが、
真空管の音が知りたいということで
買ったんですが、
ノイズゲート目当てに買ったわけでは
全く無いですが、
使ってるうちに、
結構VT999のノイズゲートは重要だなと
思いました。

VT999のノイズゲートは、
スレッショルドという
ノイズゲートの掛かり具合を
調整するつまみと、
ノイズゲートのオンオフスイッチが付いています。
ノイズゲートのスイッチは、
普段使ってる時は、
基本的にONの状態です。
スレッショルドの掛かり具合の方ですが、
VT999のGAINを最大に設定した状態だとしても
スレッショルドを最低の掛かり具合の
つまみ位置で充分です。
あまり掛かり具合を最大にする機会はないと思います。
実際、スレッショルドを最大にした場合、
ギターのアタック音が消える感じになって、
ちょっとバイオリン奏法的な感じになって
エレキギターっぽくなくなるので、
逆にその状態を利用するのも有りだと思います。
VT999、ZOOM G3とつないでるんですが、
VT999、ZOOM G3のどっちもノイズゲートを
使っていますが、
全くノイズが出ないです。
ノイズゲートをONにしたからといって
ギターの音が不自然になって、
ギターが弾きづらいということも無いです。
約20年前、
自分がエレキギターを始めた時のような、
実際のギターアンプとオーバードライブを
使ってた時のような、
ノイズが出まくってた時とは
大違いです。
当時はノイズに悩まされていましたが、
今は、ギターを弾くことに
集中できます。
もしも、VT999にノイズゲートが付いてなかったら、
ZOOM G3のノイズゲートだけで
ノイズに対処する事になります。
VT999のフットスイッチを
オンオフすることによって、
ZOOM G3に付いてるノイズゲートの
スレッショルドの設定位置を変えないと
ノイズに対処できなくなるので、
VT999の歪みをONするたびに
ノイズに悩まされるという事になります。
やっぱりVT999にノイズゲートが
付いてて本当に良かったです。
VT999のノイズゲートは大事です。
楽天でベリンガーVT999の口コミ感想最安値を見る
amazonでベリンガーVT999の価格を見る
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- なぜ?ベリンガーのVT999真空管ODエフェクターを通販で買ったのか?理由 (2013/05/29)
- 3バンドのイコライザー付きオーバードライブのベリンガーVT999! (2013/05/25)
- VT999を分解して真空管を取り出してみた (2012/12/08)
- VT999の大きさ比較。BOSSペダルと比べてみました (2012/12/08)
- ベリンガーのオーバードライブが安い。ギター用エフェクター激安 (2012/11/12)
- PLAYTECH ST250&BEHRINGER VT999をYouTubeにアップ (2012/11/08)
- ベリンガーVT999をエレキBASSで弾いてみたをYouTubeにアップ (2012/10/29)
- ベリンガーVT999はBASSでも使える! (2012/10/19)
- ベリンガーVT999はACアダプター付き! (2012/10/06)
- ベリンガーVT999のノイズゲートは大事!レビュー (2012/10/06)
- BEHRINGER VT999のGAIN歪み具合YouTubeにアップ (2012/10/03)
- 注文してたVT999がサウンドハウスから届いた! (2012/09/19)
- ベリンガーVT999真空管オーバードライブを注文して買ってみた (2012/09/17)
- 真空管のオーバードライブVT911が1980円!真空管1本分 (2012/09/11)
- VT999ベリンガーの真空管の歪みエフェクター激安! (2012/08/08)
スポンサーサイト