フレキシブルなスマートフォンスタンドTRIPOD動画撮影に
2012-09-27|スマートフォン
フレキシブルなスマートフォンスタンドTRIPOD動画撮影に
↓この販売店で他の商品を見る
アドバンスワークス select
楽天でフレキシブルなスマートフォンスタンドを見る
amazonでフレキシブルなスマートフォンスタンドの価格を見る
スマートフォンの三脚です。
三脚自体をポールなどに自由自在に
巻きつけたりも出来るものです。
スマートフォンを挟んで固定するものとセットです。
色は4種類です。
自分は部屋でエレキギターを弾いて、
パソコンのデスクトップ上をキャプチャーしたりして
YouTubeに動画をアップロードしてるんですが、
パソコンのデスクトップ上で表示される
ソフトとか音声をキャプチャーするのは
簡単に出来るんですが、
実際のペダル式のエフェクターなどを操作しながら
撮影して、
音も良い音で録音するという状態を
考えた時、
家には、映像を撮影するものが、
スマートフォンしか無いので、
スマートフォンを固定して置く必用があります。
スマートフォン用のスタンドというと
探してみると、
車のダッシュボードに吸盤でつけるような
物があるんですが、
それは、吸盤の効果が弱くなるとか
レビューに書かれていたので却下。
なんかないかと調べたら、
フレキシブルなスマートフォンスタンドTRIPODに
行き着きました。
自分がペダル式のエフェクターを置いてる所は、
パソコンデスクの下に置いてあります。
パソコンデスクに固定すれば、
ちゃんと撮影出来そうな感じです。

中古スマホとかスマホ便利グッズのブログです。
↓
スマホ関連便利グッズの販売店は?
![]() 【あす楽対応】スマホ、iphoneにも使える!携帯用三脚、デジカメ三脚スマホで綺麗に!曲がるカメ... |
↓この販売店で他の商品を見る
アドバンスワークス select
楽天でフレキシブルなスマートフォンスタンドを見る
amazonでフレキシブルなスマートフォンスタンドの価格を見る
スマートフォンの三脚です。
三脚自体をポールなどに自由自在に
巻きつけたりも出来るものです。
スマートフォンを挟んで固定するものとセットです。
色は4種類です。
自分は部屋でエレキギターを弾いて、
パソコンのデスクトップ上をキャプチャーしたりして
YouTubeに動画をアップロードしてるんですが、
パソコンのデスクトップ上で表示される
ソフトとか音声をキャプチャーするのは
簡単に出来るんですが、
実際のペダル式のエフェクターなどを操作しながら
撮影して、
音も良い音で録音するという状態を
考えた時、
家には、映像を撮影するものが、
スマートフォンしか無いので、
スマートフォンを固定して置く必用があります。
スマートフォン用のスタンドというと
探してみると、
車のダッシュボードに吸盤でつけるような
物があるんですが、
それは、吸盤の効果が弱くなるとか
レビューに書かれていたので却下。
なんかないかと調べたら、
フレキシブルなスマートフォンスタンドTRIPODに
行き着きました。
自分がペダル式のエフェクターを置いてる所は、
パソコンデスクの下に置いてあります。
パソコンデスクに固定すれば、
ちゃんと撮影出来そうな感じです。

中古スマホとかスマホ便利グッズのブログです。
↓
スマホ関連便利グッズの販売店は?
![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 聴かせて!ドコモの電波状況に連絡してみた (2013/01/29)
- フルHDで5インチ画面のスマホELUGA X P-02E予約開始! (2013/01/23)
- F-12C白ロムの今の価格は?購入してから8ヶ月 (2012/12/26)
- F-12C白ロムはこんな人におすすめ! (2012/11/23)
- スマートフォンでマンガが読める!hontoの電子書籍 (2012/11/10)
- スマホのなめこ栽培キットをダウンロードして始めてみた。 (2012/11/07)
- ファミコンコントローラー型スマホカバーiPhone5用も (2012/09/29)
- フレキシブルなスマートフォンスタンドTRIPOD動画撮影に (2012/09/27)
- Wi-Fiテザリングを結構長いことWi-Fiデザリングだと思い込んでた。 (2012/09/15)
- iPhone5専用ケース先行予約販売! (2012/09/13)
- ドコモのF-12CがAndroid 4.0対応見送り (2012/07/03)
- スマートフォンを買う前に思ってた不安、悩み。 (2012/06/06)
- スマホの迷惑メールをネットスター株式会社に通報してみた。 (2012/05/28)
- ドコモに迷惑メールに関して直接メールで問い合わせてみた。 (2012/05/27)
- ドコモのURL付きメール拒否設定したらどうなった? (2012/05/26)
スポンサーサイト