エレキギター、マルチエフェクター、エフェクターの感想、テレビゲームとか読んだ本の紹介など趣味の部屋です。よろしくお願いします!このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
投稿日:2018.09.22 カテゴリ:ブログ(日記など)
FC2ブログをhttps化(SSL化)してみた。このブログ。PS4のテレビゲームに集中する時間が多くなって、(時間泥棒なゲーム、ARKとWARFRAMEとか)akitのギター部屋をあまり更新しない状態になってから2~3年経ちました。このakitのギター部屋は一時期、一ヶ月のユニークアクセスが約330人ぐらいだったときもありましたが、現在は、記事更新をあまりやってないということで、一ヶ月のユニークアクセスが、50~70人という感じでだいぶ減...
投稿日:2018.09.15 カテゴリ:エフェクター
BOSS DS-1-4A 違いは?BOSS DS-1といえば、1978年から発売されてて今でも売れ続けてるディストーションエフェクターで、BOSSのエフェクターの中で一番ギタリストに愛用されてるエフェクターです。(BOSSのホームページに書かれてる)ディストーションの原点と言われてるものです。それで、これから買おうとしてる人で、一般的な現行機種のBOSS DS-1とBOSSのエフェクターが発売されてから40周年記念で2017年に発売されたBOSS DS-1-4...
投稿日:2018.09.14 カテゴリ:エフェクター
BOSS DS-1のレビューをまとめてみた!エレキギター用のディストーションエフェクターペダルのBOSS DS-1です。DS-1は1978年にBOSSで初めてのディストーションエフェクターで、BOSSのコンパクトエフェクターでギタリストに最も愛用されてるものです。(今年で40年ですね。)家にもBOSS40周年記念バージョンのBOSS DS-1-4Aがあります。(台湾製)↑ボディが黒くて銀ネジのやつです。(気分を変えるためにたまに使ってる感じです。)(4...