エレキギター、マルチエフェクター、エフェクターの感想、テレビゲームとか読んだ本の紹介など趣味の部屋です。よろしくお願いします!このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
投稿日:2015.11.27 カテゴリ:エレキギターお悩み解決
ROLAND Blues Cube StageとBC-60の比較!今、気になるRolandのギターアンプROLAND Blues Cube Stage!!自分でローランドのギターアンプを持ってるから気になってるという所もあります。ギターアンプは、人の体で言えば、口、声、声帯です。エレキギターで、良い音を鳴らしたい人にとっては重要だと思います。ROLAND Blues Cubeといえば、家にはRolandのBC-60というギターアンプがあります。前ののBlues Cubeシリーズです。↓上から...
投稿日:2015.11.24 カテゴリ:エレキギターお悩み解決
エフェクターの電源をまとめる分岐ケーブルを買って使ってみた感想!コンパクトエフェクター1個に対して一つの電源アダプターだとエフェクターを足元に何個も並べる場合、電源周りがゴチャゴチャして、見た目も悪いし、場所もとるということで、新しい分岐ケーブルを買ってみました。エフェクターの電源をまとめるケーブルです。今までもアイバニーズの分岐ケーブルで4つのエフェクターに電源を供給できるものを使ってたんですが、...
投稿日:2015.11.23 カテゴリ:ゲーム
PS4本体 1TBを予約して買うか考え中!ついに発売されるPS4本体1TBが2015年12月3日からということで現在予約受付中です。これです。>>楽天市場でPS4本体1TBの取扱店を見る自分は今の所、PS2でゲームが止まっています。PS2本体は、2013年3月11日に中古で買ったんですが、家にあるゲームソフトは現在35個ぐらいになりました。(2013年3月11日までゲームはPSで止まっていました。)それで、最近、PS2版のメタルギアソリッド3スネーク...
投稿日:2015.11.22 カテゴリ:エレキギターお悩み解決
ギターストラップのレインボー柄はこれ!800円で買ってみた!珍しいなと思ってギターストラップのレインボー柄を楽天市場のワタナベ楽器で買ってみました。↓今回、8本立てられるギタースタンド増設キット付きを買ったんですが、(趣味で25年エレキギターを弾いてて初めてのギタースタンドがこれ!)↓そのついでで、ギターストラップ2つ、エフェクターの電源の分岐ケーブル、5つに分かれてるものです。エフェクターのパッチケーブル...
投稿日:2015.11.20 カテゴリ:ゲーム
PS4を購入したらやってみたいゲームソフト7つ!2013年あたりまでは、エレキギターにどっぷり浸かってて、エレキギターにもいろいろとお金がかかるということで、結構長いことテレビゲームをやってなかったんですが、2013年3月11日にPS2の本体を中古で買って、またやるようになりました。それまでは、ファミコン、MSXパソコン、スーパーファミコン、PCエンジン、PSでゲームの知識が止まってる感じでした。今は、PS2の古い中古ゲーム...
投稿日:2015.11.19 カテゴリ:エレキギターお悩み解決
なぜ?8本立てられるギタースタンドGS525B+増設キットHA205×3を買ったのか?複数立てられるギタースタンド!今回、楽天市場のワタナベ楽器 楽天SHOPで、8本立てられる複数置けるギタースタンドとギターストラップ2つ、エフェクターをつなぐためのパッチケーブル2本、エフェクターの電源アダプターから電源を複数に分けるための分岐ケーブルを買いました。それで、今は家に届くのを待ってる所です。楽天バンク決済手数料、送料を入...
投稿日:2015.11.17 カテゴリ:TV
しゃべくり007 松坂桃李 ハマってるゲームはメタルギアソリッド5!2015年11月16日に日テレで放送されたしゃべくり007を録画して見ました。俳優の松坂桃李さんと映画監督の紀里谷和明さんがゲストだったんですが、個人的に興味があったのは、松坂桃李さんの方です。最近ハマってることとして、漫画、ゲーム、プラモデルと言ってて、ゲームで今だったらメタルギアソリッドと言っていました。今ということなのでメタルギアソリッド5フ...
投稿日:2015.11.17 カテゴリ:TV
世界一受けたい授業でイングヴェイの曲?2015年11月14日に日テレで放送された世界一受けたい授業を録画して見ました。自分が2冊本を持ってる自律神経の小林弘幸先生が出演するということで見たんですが、1時限目で自律神経のパートの最初の方で、BGMでイングヴェイの曲が流れました。時間的には10秒間ぐらいだったと思います。録画したのを消してしまったので、確認できませんが、あのイントロは、確かライジング・フォースだった...
投稿日:2015.11.11 カテゴリ:エフェクター
MXR EVH5150オーバードライブの音をYouTubeで聴いた感想! MXR EVH5150?昨日、YouTubeで自分がアップロードした動画の再生回数を見ようとして、見て、その後、他の人は、どんな動画をアップロードしてるのかなとボーーーっと見てたら、Guitar WorldチャンネルのMXR EVH 5150 Overdrive Pedalというタイトルが目に入りました。エレキギター用のオーバードライブエフェクターの試奏動画です。EVHといえば、エディー・ヴァン・ヘイレ...
投稿日:2015.11.11 カテゴリ:アウトドア・スポーツ用品
タイヤライト2個!走ると光る自転車LEDライト赤青緑自転車、車などのお洒落グッズです。自転車などのタイヤの空気バルブの所に取り付けてタイヤが回転して遠心力が加わるとLEDライトが点くものです。色は赤、青、緑があります。こういうのは子供は好きだと思います。目立つためにも安全のためにも良いと思います。夜道の安全対策にも『自転車用LEDタイヤライト(バルブライト)』選べる3色価格:120円(税込、送料別)ネットパワー...
投稿日:2015.11.10 カテゴリ:ギター環境&PC環境
win10に無料アップグレード後、中古ノートパソコンを起動してみた動画!win10になって何が変わるかといえば、起動スピード!!1週間前にこんな記事を書いたんですが、↓>>win7からwin10に無料アップグレードしてみた感想!中古で買ったdynabookを!同じノートパソコンでwin7だった時の初起動した動画を録画してたので、win10にした動画を作れば、起動スピードの違いが分かると思ったので、早速、win10に無料アップグレードした東...
投稿日:2015.11.08 カテゴリ:エレキギターお悩み解決
スキャロップド加工した時、ポジションマークはどうなる?凄くマニアックな内容ですが、アクセス解析で見たら、「スキャロップ、ポジションマーク」というキーワードでこのブログが検索されていました。(今年2015年に自分でやったスキャロップド加工したギターネックです。)どういうことだろうか?と考えた結果、エレキギターをスキャロップド加工した場合、ポジションマークはどうなるのか?という質問なんだろうなと思いました...
投稿日:2015.11.06 カテゴリ:世界のいろんな楽器
河合楽器のミニグランドピアノを見て思うこと!河合楽器が作る本格派の子ども向けミニグランドピアノ!自分は41歳で子供はいないんですが、家の妹に去年、子供が生まれました。ということで、1歳で、自分は、おじさんです。近いところに住んでるということで、子供を連れて結構、頻繁に家にくるんですが、まだ歩くことはできません。何かを叩いて音が鳴るのに夢中みたいです。なべのふたをガシャンガシャン鳴らしています。そんな...
投稿日:2015.11.03 カテゴリ:ギター環境&PC環境
win7からwin10に無料アップグレードしてみた感想!中古で買ったdynabookを!win7からwin10に!どうする?という人へ!自分が思ってたようにwin10にアップグレードして、ちゃんとパソコンが動くのか不安な人が多いと思うので、実際、win7からwin10にアップグレードしてみた感想を書いていきます。パソコンのデスクトップ上にwin10にしないか?というような表示がしつこいので、ずっと気になってたんですが、実際、アップグレードし...