エレキギター、マルチエフェクター、エフェクターの感想、PS4のテレビゲームとか読んだ本の紹介とかもします。よろしくお願いします!
投稿日:2014.04.26 カテゴリ:エフェクター
ギター初心者におすすめ マルチエフェクター2014個人的には、現在ZOOMのマルチエフェクターのZOOM G3とZOOM G5を使っています。↓そのマルチエフェクターを使ってYouTube動画を作ったりしています。一番最初に買ったマルチエフェクターもZOOMの物でZOOM9000という1992年あたりに買ったものです。当時、定価で25000円ぐらいだったと思うんですが、ZOOM9000から比べると、最近のZOOMのマルチエフェクターは比べ物にならないほど進化し...
投稿日:2014.04.26 カテゴリ:エレキギターお悩み解決
ギターのチューニング チューナーの使い方家にはギターをチューニングするためのチューナーが基本的に4つあります。(今使ってないものも入れればもっとあります。)エレキギターとシールドケーブルでつないでマルチエフェクターに付いたチューナーでチューニングするもの2つと(ZOOM G3とG5です。)↓洗濯ばさみ的なものをギターのネックヘッドに挟んで、ギターの振動を感知してチューニングできるクリップ式のチューナーが2つあり...
投稿日:2014.04.26 カテゴリ:aviutlの使い方
動画編集のフリーソフト おすすめ 日本語表示で分かりやすい!まずは、フリーソフトで動画編集を始めてみたいけど、初心者でも分かりやすい、項目が日本語表示される物はないか?あります。フリーソフトの動画編集ソフトにもいろいろありますが、海外の人が作った英語表示のソフトの場合、言葉を理解して使っていくだけでも面倒くさい感じになって、あまりやりたくないなという気持ちになると思います。日本語表示されていれば、動...
投稿日:2014.04.26 カテゴリ:aviutlの使い方
動画編集ソフト おすすめ windows7 無料で使える!YouTubeだったり、スマートフォンだったりで、一般の人が動画を撮影して、動画編集したい!と思う機会が増えてると思います。どうせだったら撮りっぱなしではなく、綺麗に見てもらいたい!という感じです。自分の場合、動画編集をやり始めたのが2010年12月からなので、YouTubeに動画をアップロードし始めてから3年半ぐらいになります。基本的には、エレキギターをなんとなく弾いて...