エレキギター、マルチエフェクター、エフェクターの感想、テレビゲームとか読んだ本の紹介など趣味の部屋です。よろしくお願いします!このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
投稿日:2012.04.30 カテゴリ:ブログ(日記など)
自作YouTube動画をCD-Rにバックアップ↓こんなことがあったので、パソコンのトラブル!レジストリが消えた。パソコン内にあったAVI状態のYouTubeにアップロードした動画は完全に消えてしまったんですが、自分のアップロードの方法は、そのAVIをMP4に変換して2MB以下の状態にしてから、携帯のメールに添付して、つい最近までアップロードしてたので、携帯のメモリーカードにYouTubeにアップロードしてたMP4状態の動画が完全に残って...
投稿日:2012.04.30 カテゴリ:楽天アフィリエイト
楽天アフィリエイト2012年4月の仮の成果報酬今月はパソコンのWindowsのレジストリが消えて全く使えないというとんでもないトラブルがあったんですが、今では、なんとかアフィリエイトもできる状態に状態にまで回復しました。↑クリックで実物大に見れます。今月の楽天アフィリエイトの仮の成果報酬は、4368ポイントでした。売上件数は、48件です。トラブルがあった割には、先月とあまり変わらない感じです。↑クリックで実物大...
投稿日:2012.04.30 カテゴリ:ブログ(日記など)
やっぱりGoogleのページランク変更があったみたいだ自分がやってるラジコンブログが↓急激にユニークユーザー数が上がったと前に書きましたが、ラジコンブログのユニークユーザー数が3日間急激に上がってる!アフィリエイト系のメルマガで知ったんですが急激に上がった1~2日ぐらい前に、やっぱりGoogleのページランクの変動があったみたいです。ラジコンブログに関しては、ページランクは変わってないですが、ユニークユーザー数が...
投稿日:2012.04.28 カテゴリ:ブログ(日記など)
ラジコンブログのユニークユーザー数が3日間急激に上がってる!自分がやってるラジコンブログの車ラジコン模型の隠し部屋が4月26日からユニークユーザー数が激増中です。今までは、ブログランキングからの入場者がほとんどだったんですが、26日からは検索エンジンからの入場者が急激に増えました。どのぐらいかというと検索エンジンだけからだといつもより10倍以上は増えてると思います。4月26日と27日はユニークユーザー数が70人...
投稿日:2012.04.27 カテゴリ:aviutlの使い方
aviutlをちゃんと使える状態に復活パソコンのトラブル!レジストリが消えた。↑こんなことがあったので、aviutlを最初から設定することになりました。aviutl本体と拡張編集プラグインをダウンロードして設定しました。自分の使い方は、wav音源、jpg画像などを組み合わせて、動画編集して、AVIの状態にしてからMP4に変換して、YouTubeにアップロードするという事をやってるので、MP4に変換するものもダウンロードしてaviutlに組み込...
投稿日:2012.04.27 カテゴリ:ブログ(日記など)
楽天トラベルはペット専用ホテルも予約できる。ペットを飼ってる人が旅行に行くのは大変だと思います。親、友だち、隣近所などに頼んだりしてもペットが気になってあんまり長旅は出来ないと思います。最近、楽天を見てて楽天トラベルでペット専用ホテルを予約できるというのを知りました。とりあえず自分の家の近辺、青森県ですが、調べてみましたが、1件もなかったです。が、やっぱり東京近辺は1人暮らしのひとが多いのかペット専...
投稿日:2012.04.26 カテゴリ:MSI N430GTレビュー
Afterburner2.2.0正式版をダウンロードしてみた。msi N430GTで使っています。↓昨日の記事です。パソコンのトラブル!レジストリが消えた。↑Windowsが壊れるということがあったので、msi Afterburnerのバージョン2.2.0もダウンロードしてみました。これもスマートフォンでダウンロードしてみました。Settingをクリックしてアフターバーナーのプロパティを見てみると最初から日本語化されています。あと、前のバージョンだと無かった...
投稿日:2012.04.26 カテゴリ:スマートフォン
スマートフォンでパソコン用のソフトがダウンロードできる。ウインドウズのソフトが壊れたことによって久しぶりに、このパソコンを使い始めた時の気分に浸っています。↓昨日の記事パソコンのトラブル!レジストリが消えた。家のインターネット環境は、お金が無いので基本的にSH01AでパソコンとつないでmoperaU128k通信なので、今まで通りのやり方だと、とんでもなく回復に時間がかかるので、最近買ったスマートフォンでパソコン用...
投稿日:2012.04.25 カテゴリ:ブログ(日記など)
パソコンのトラブル!レジストリが消えた。妹が他のレコーダーでTVを録画したDVDを持ってきて自分のパソコンで見れるかやってたんですが、見れない。いろいろ調べてみると、CPRMに対応してるプレーヤーとDVD再生ソフトが必要だという事が分かって、自分のパソコンのプレーヤーは対応してるが、再生ソフトが古すぎて対応してないみたいなので、POWER DVDかWIN DVDを買わないといけないなと思ってたときに、そういえば、メインの250G...
投稿日:2012.04.24 カテゴリ:楽天アフィリエイト
楽天ダウンロードは楽天ポイントで買える。楽天ダウンロードは、楽天のサービスです。パソコンソフト、ゲームソフト、グラビア動画、写真集、書籍、楽譜、コミックの全巻セット販売などダウンロードで買える。それも楽天ポイントでも買えます。インターネットがブロードバンドで設備が整ってる人には、欲しいと思った時、直ぐ手に入るので便利だと思います。ただし、楽天ポイントのみで買う場合でも楽天ダウンロードではクレジット...
投稿日:2012.04.23 カテゴリ:ZOOM G3のレビュー
ZOOM G3 ZMP1&TANGERINEの動画SchecterのエレキギターとZOOM G3だけで弾きました。歪みの質としては、ヌメヌメした歪み具合です。プリアンプというよりは、パワーアンプが歪んだような感じです。ZMP1とTangerine共にGAINが30%で実際は、あまり歪んでない状態です。TanngerineはOrangeアンプのシミュレートで、箱鳴りが強いとZOOMの説明に書いてあった通り箱鳴り感が出てると思います。今回から変わったことが2つあります。シェク...
投稿日:2012.04.22 カテゴリ:ゲーム
マジゲートのコンボ数は多ければ良いということでも無いらしい。マジゲートをSH01AとF-12Cでやってます。マジゲートを始めてから10日ぐらい経ったと思います。レベルが31で、最大に上げた状態で攻撃力29000、防御力30000ぐらいで最大コンボ数が10コンボまでいきますが、コンボ数が多ければ良いということでも無い。という事が最近やっと解ってきました。攻撃力、防御力、コンボ数を上げることだけを考えてカードを育ててきましたが...
投稿日:2012.04.22 カテゴリ:YouTube
スマートフォンでYouTubeにアップロードしたい。準備今まではaviutlで動画編集して2MB以下に圧縮してから携帯電話のSH01Aでメールに添付してYouTubeにアップロードしていましたが、これからはスマートフォンのF-12Cを買ったので、2MBという制限がなくアップロード出来そうです。取扱説明書を見てみると、F-12Cでは、動画を撮影して、そのままYouTubeにアップロード出来るみたいです。が、自分は、動画を編集してからアップロードし...
投稿日:2012.04.21 カテゴリ:ブログ(日記など)
Google earthをスマートフォンで見てみた。パソコンで見れるのは知っていましたが、スマートフォンで見れるというのは、スマートフォンを買ってから知りました。とりあえず自分の家の近辺はどうなってるかなと見てみました。撮影日が良くなかったのか全体的に完全に分厚い雲に隠れています。ちょっと残念です。スマートフォン版のGoogle earthも世界中の地図が見れて凄いですが、道にそってタッチパネルでなぞっていくとその道を空...
投稿日:2012.04.20 カテゴリ:音楽周辺機材
激安シールドケーブル等を楽天のジャイブミュージックで買ってみた。で届いた。シールドケーブル、パッチケーブルがボロくなってきて、他のコンパクトエフェクターともつなぎたいなということで、楽天で一番安い楽器店を探してみました。ジャイブミュージックです。品揃え、金額設定が初心者向けだと思います。注文したのは、3mのシールドケーブル525円と30cmのL型パッチケーブル2つで357円とストリングワインダー252円です。これ...
投稿日:2012.04.19 カテゴリ:フリーソフト
Edit&Share Version 4.0.0.0をダウンロードした。Edit&ShareはZOOM製品のマルチエフェクターのエフェクターの一連の繋がり(パッチ)をパソコン上で管理、逆にマルチエフェクター本体のつまみをマウスで操作出来るものです。↓画像はクリックで大きく表示されます。自分が使ってるのはZOOM G3です。Edit&Share Version 4.0.0.0にバージョンアップしてZOOM G5に対応しました。ZOOM Edit&Shareのホームページ...
投稿日:2012.04.19 カテゴリ:フリーソフト
SunVoxバージョン1.7をダウンロードしてみた。↑クリックで大きく表示されます。SunVoxはシーケンサー、サンプルプレイヤーシンセサイザー、アナログ風音源など効果音的なものとか打ち込み系の音が作れるパソコン用のフリーソフトです。ロシアの人が作ってるみたいです。エレキギターのエフェクター的にモジュールを連結させて音を作っていきます。バージョンアップして「アナログジェネレーター」が追加されました。ちょっとだけい...
投稿日:2012.04.18 カテゴリ:ゲーム
マジゲートをスマートフォンだけでなくガラケー版でも中古のF-12Cを買ってスマートフォン版のマジゲートから始めたんですが、SH01AにFomaカードを差し替えてガラケー版のマジゲートもやってみました。もともとガラケー版のmobageをやっててスマートフォン版の登録もするとスマートフォン版もガラケー版のmobageもFomaカードを差し替えるだけで出来る状態になります。SH01Aの方が使い慣れてるせいかガラケー版の方がやりやす...
投稿日:2012.04.17 カテゴリ:ブログ(日記など)
やっと自宅周辺がWiMAXのサービスエリアになった。いつサービスエリアになるかとWiMAXのメールに登録してみたり問い合わせメールを出してみたり、WiMAXのホームページを何回も見たりしてたんですが、ピンポイントエリア判定を今日、見てみたら、×から△になっていました。3月末あたりで切り替わったみたいです。ずっとパソコンを携帯電話の128K通信でやってる場合でも無いので、さて、これからどうしようか。という感じです。↓この...
投稿日:2012.04.17 カテゴリ:フリーVST
DIRTY FUZZ フリーVSTをダウンロードしてみた。DamyFXのDIRTY FUZZを紹介します。フリーVSTで無料でダウンロード出来ます。他のフリーVSTなどと合わせて試してみました。FUZZらしいといえばFUZZらしい感じで、音が分厚くなります。ブリブリ、ズリズリした感じです。VSTのギターアンプをクリーンにした状態で、DIRTY FUZZを最大に歪ませても充分な歪み具合になります。音色を変化させるつまみが、ボリューム、FUZZ、ブーストの3つだ...
投稿日:2012.04.15 カテゴリ:ゲーム
マジゲートで初めてトレードしてみた。スマートフォン版mobageのマジゲートのことです。マジゲートではカードを他のプレイヤーと条件を付けて交換することが出来ます。カードがAからKまでありますが5と6以外はレア以上のカードになりました。とりあえず5のカードを強くしたかったので属性が地の5でレア以上の物を探しました。そしたら手頃な感じの物が見つかりました。5地でSレアのギリメカスです。今持ってるどのカードよりも強い...
投稿日:2012.04.15 カテゴリ:ギター環境&PC環境
フロイドローズを固定化する一番安くて簡単な方法!フロイドローズユニットを固定化するためにはいろんな方法があると思いますが、例えば、売られてるもので、エレキギター本体に加工が必要なもの、加工が必要でなくても値段が高い物、適当なL字型の金属をビス止めして固定するなどいろいろあると思います。自分の場合、エレキギター自体を加工したくなかったので、木片を挟み込んで固定することにしました。用意した木材(木片)...
投稿日:2012.04.14 カテゴリ:ゲーム
マジゲートに完全にハマった。スマートフォンを買ってからマジゲートを始めて、何日か経ちますが、完全にハマりました。最近、CMで良く宣伝されてるmobageのゲームです。BGMが無く、派手な画面だけで展開していくブラウザゲームです。基本的には無料です。アイテム課金制です。自分は無料だけでやってます。カードゲームのロールプレイングゲームです。オンラインRPGのような要素もあります。何がおもしろいかというと、基本的には...
投稿日:2012.04.13 カテゴリ:楽天アフィリエイト
楽天ポイントだけで全額払う時の買い方、考え方。今は買い方、考え方が分かりますが、楽天市場で楽天ポイントだけで全額払って商品を買った最初のころに戸惑ったので、他にも戸惑う人がいると思うので、書いてみます。自分は楽天では基本的に携帯電話版の通販でしか買ったことが無いです。携帯版の情報を見て買うものを決めてます。商品を買う時、まず買い物かごに入れます。全額楽天ポイントで買わない時は、基本的には銀行口座に...
投稿日:2012.04.12 カテゴリ:ゲーム
大召喚!!マジゲートをやってみた。最近CMで良く流れてるモバゲーのゲームです。基本的にはカードゲームです。最近買ったスマートフォンで始めました。召喚という名の戦いをすると新しいカードが手に入り、カード同士を合成することが出来て合成するとカードの能力が強くなり、攻撃力、防御力などが上がっていってゲームが進めやすくなる。他のプレイヤーと協力して物凄く強いモンスターを倒すイベントもあったりして思い切りハマ...
投稿日:2012.04.11 カテゴリ:ブログ(日記など)
モバゲーをスマートフォン版に引き継ぎ。SH01Aのメールアドレスで登録してたものをスマートフォンのF-12Cで使えるように引き継ぎ作業を始めました。スマートフォン版の方が使いやすくなりそうなものから始めています。まずは、モバゲーです。モバゲーは、特にハマってるわけでもなく、基本無料ということで、なんとなく登録してるだけなので、最初から携帯版を消して、スマートフォン版にしても良かったんですが、なんかもったいな...
投稿日:2012.04.10 カテゴリ:楽天アフィリエイト
楽天アフィリエイト2012年2月分が入ってきた。が・・・↑クリックで実物大に見れます。2012年2月分の楽天アフィリエイトの報酬が2012年4月10日の今日実際入ってきました。今月は、あまりにも減ってしまったので、がっくり腰に来ました。普段の半分ぐらいです。楽天ポイント的には、2666ポイントです。確定したのが55件中46件でした。仮ポイントが3353ポイントだったので、金額的に確定率が0.795で約80%でした。2月といえば、UR...
投稿日:2012.04.09 カテゴリ:ゲーム
イルーナ戦記のアンドロイド版?スマートフォン版をやってみた。F-12Cのソフトウェア更新をしてから、ゲームアプリを見てみました。イルーナ戦記のスマートフォン版が開発中という話は聞いていましたが、実際始まってるというのは、昨日知りました。それも今なら、ほとんど制限がない状態で無料で出来るということなので、早速、無料登録して遊んでみました。確か制限が少ない状態なのは、5月7日ぐらいまでだったと思います。スマ...
投稿日:2012.04.09 カテゴリ:スマートフォン
中古白ロムのF-12Cスマートフォンをソフトウェア更新スマートフォンを使うための最初の設定↑前のスマートフォンの記事です。自分のSH01Aの携帯電話とか、それをパソコンにつないだりして、F-12Cをある程度使える環境に整えてからFomaカードを差し替えて、電源を入れました。中古という名の新品で買ったこのF-12Cは、製造年月が、2011年10月のもので、ビルド番号がV15です。このままだと古いと思ったので、バージョンアップしてみま...
投稿日:2012.04.08 カテゴリ:スマートフォン
スマートフォンを使うための最初の設定↓スマートフォンが届いた時の記事です。白ロムF-12Cスマートフォンが開放専門街から届いた。自分は、SH01AとF-12CをFomaカードをこれから差し替えて使いたいと思っています。SH01Aは、パケホーダイダブルで、パソコンと繋ぐためにmoperaUライトプランに入っています。それで128k通信を毎月やってるので、パケホーダイダブル代は5985円で、フルブラウザの金額です。その状態から最初にやること...