エレキギター、マルチエフェクター、エフェクターの感想、テレビゲームとか読んだ本の紹介など趣味の部屋です。よろしくお願いします!このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
投稿日:2011.08.31 カテゴリ:楽天アフィリエイト
楽天アフィリエイトの成果報告2011.8月今月の楽天アフィリエイトは、いろんな新しいことが起こりました。成果報酬は先月の約2.5倍です。2553pt売上件数が31回で、平均すると、1日1つの物が売れた事になります。成果報酬が1件あたり100pt越えの物が5件です。31件の中身はというと、夏休みシーズンということもあって、ダイビンググッズ、ラジコン、楽天トラベルが2件その他いろいろです。そんな中で嬉しかったのが、エレキギターの5...
投稿日:2011.08.29 カテゴリ:ゲーム
レベルアップThe Ruins Of The Lost KingdomThe Ruins Of The Lost Kingdomを久しぶりにやってみたの記事昨日、フェルテスのレベルが22と書きましたが、今は、レベル28です。自分のレベルよりも強い敵と戦うとサクサクレベルアップ出来ます。逆にLVの低い敵と戦っても経験値がほとんど入りません。シナリオを進めていくと行動できる範囲が広がってフリーモードでも行ける範囲、倒せる敵のバリエーション、ドロップ品のバリエーショ...
投稿日:2011.08.28 カテゴリ:ゲーム
The Ruins Of The Lost Kingdomを久しぶりにやってみたThe Ruins Of The Lost Kingdom通称rolは、パソコンでプレイ出来るアクションRPGでフリーソフトのゲームです。細かく言うと新しくシナリオ等追加しない限り無料です。オンラインRPG版もあります。これの良いところは、パソコンの能力が低くても結構派手な魔法エフェクトが見れる、前にグラフィックボードを付けてなくても問題ありませんでした。3D視点のアクションRPGなのに基...
投稿日:2011.08.22 カテゴリ:ブログ(日記など)
seesaaブログの検索結果の表示内容の構造。昨日の記事seesaaブログで検索結果に記事の内容を表示させたい昨日の記事を書いた後、seesaaブログの記事タイトルでいろいろ検索して車ラジコン模型の隠し部屋の記事の表示のされ方を調べてみました。seesaaブログの場合、検索エンジンで検索すると結果として、記事本体のarticleのURLが表示されるものだと、ブログ全体の説明が検索結果として表示されます。descriptionの内容です。URLが...
投稿日:2011.08.21 カテゴリ:ブログ(日記など)
seesaaブログで検索結果に記事の内容を表示させたいseesaaブログで車ラジコン模型の隠し部屋というラジコンにこだわったブログをやってるんですが、ラジコンブログは、始めてから1ヶ月ぐらいで、検索エンジンからの検索数が20~40件ぐらいあったんですが、8月の10日からパッタリと入場者が無くなりました。インターネット上を調べたらGoogleハネムーンという状態だったみたいです。Googleハネムーン気になる言葉の記事そういう事も...
投稿日:2011.08.20 カテゴリ:フリーソフト
デスクトップがフリーソフト、ショートカットでいっぱいこのブログは、フリーソフト、フリーVST 、youtubeの自作動画などの紹介、レビュー、お試しをやってる関係上、大量にソフト、参考資料などをダウンロードします。ダウンロードする場所は、わかりやすくデスクトップ上にしています。ダウンロードしたら、すぐにショートカットを作り、ランチャーソフトなどにショートカットをセッティングすればスッキリすると思うんですが、...
投稿日:2011.08.17 カテゴリ:涼感グッズ
光触媒スプレー冷えるスカーフにも使える?臭い取り暑苦しい臭いにおいから開放されるという意味での涼感グッズです。しろくまのきもち。という冷えるスカーフを使ってますが、やっぱり気になるのが、臭い。基本的に生乾きの状態で使われるものなので、臭くなります。例えるならば、ピーナッツを思い切り濃縮したかのような臭いです。濡れた状態のままで洗っても臭いです。だからといって洗剤は使えないと説明書には書いてあります...
投稿日:2011.08.16 カテゴリ:楽天アフィリエイト
本の表紙、CDジャケットを撮影してブログに載せるのはダメらしい雑誌の中身を携帯などで撮影してブログに載せるのは完全に著作権法違反だと前から思ってはいましたが、雑誌の表紙とかCDジャケットなどの写真を撮ってブログに載せるのもダメみたいです。アーティスト写真が表紙になってる物は特にダメみたいです。人によっては、その本、CDなどを紹介するかたちで表紙、ジャケットなどの写真をブログなどに載せても良いという人もイ...
投稿日:2011.08.15 カテゴリ:フリーVST
SAVIHostのサイトにアクセス出来ない。アクセス解析でSAVIHostアクセス出来ないとキーワードがあったので実際に自分でSAVIHostでGoogle検索からサイトに入ってみました。確かに今、SAVIHostのサイトに入れないみたいです。試しに、他にSAVIHostを紹介してるサイトからもSAVIHostのサイトにアクセスしようとしましたが入っていけない状態です。サーバーの問題なのか、メンテナンスをしてるのかわかりませんが、2011.8.15時点ではSAV...
投稿日:2011.08.14 カテゴリ:ブログ(日記など)
QLOOKアクセス解析をつけて解ったことQLOOKアクセス解析を7つのブログに付けました。それで解ったことは、意外と食べ物ブログのアフィリエイトリンクがクリックされてないという事です。QLOOKアクセス解析は、パソコンでアフィリエイトリンクをクリックされた場合どれがクリックされたのか細かくわかります。クリック数が食べ物ブログとギターブログだとギターブログの方が多いぐらいです。ギターブログのアフィリエイトリンクは10...
投稿日:2011.08.12 カテゴリ:YouTube
最強プレイヤーズコンテスト2011の音源をアップ。約1ヶ月ぶりのyoutubeにアップロードになります。最強プレイヤーズコンテストに送った、Pressureにギターソロを載せた音源をアップロードしました。ギターマガジン2011.6月号に応募音源をyoutubeにアップしても良い。と書いてあるのででyoutubeにアップロードしました。いつものように2MB圧縮して納めてるので、映像は汚いです。秒間30フレームの物を10フレームにしています。音は...
投稿日:2011.08.11 カテゴリ:ゲーム
ニンテンドー3DSが8月11日から大幅値下げ。今まで25000円で発売されてたニンテンドー3DSが、2011年8月11日から10000円値下げの15000円で売られるそうです。これは魅力的です。中古品だともっと安い物もあります。中古新品ニンテンドー3DSのクチコミ感想最安値が気になる方はこちら...
投稿日:2011.08.10 カテゴリ:ブログ(日記など)
QLOOKの解析タグを全部のブログに貼りつけてみた。QLOOKアクセス解析のタグを自分がやってる7つのブログ全部に解析タグを付けてみました。パソコン版と携帯版で計14個貼り付けました。FC2ブログパソコン版はFPOP解析をつけているフリーエリアの同じ所に、FC2ブログ携帯版は、テンプレートのBODY内の上の方に、seesaaブログのパソコン版は、自由枠のFPOP解析と同じ所に、seesaaブログの携帯版は、結構下の方の自由枠のakitのギター...
投稿日:2011.08.09 カテゴリ:ブログ(日記など)
QLOOKアクセス解析に登録してみた。現時点でアクセス解析的な物は、Googleウェブマスターツール、FC2アクセス解析、FPOP解析などに登録しています。いろんな他の人の携帯ブログを見てみると、QLOOKというカウンターを前から見てて気になっていました。調べてみるとアクセス解析で、携帯でも見れる。という意味ではFPOP解析と同じです。が、QLOOKアクセス解析の方は、リンク先も調べられるということでこれは良いなと思いました。リ...
投稿日:2011.08.07 カテゴリ:aviutlの使い方
aviutl99jと拡張編集プラグイン89cにバージョンアップaviutl本体と拡張編集プラグインがバージョンアップしてたので、ダウンロードしてみました。txt以外をコピー&ペーストで上書き保存で完了です。次のyoutube動画は、このセットで動画編集します。aviutlのお部屋でダウンロード出来ます。無料です。aviutlのお部屋...
投稿日:2011.08.05 カテゴリ:本、読物
DELUHI Leda ヤングギターDVD 8月号暇だったので、ヤングギター2011年8月号の付録DVDを見ました。何組かのギタープレイがあって、ひと通り見ましたが、DELUHIのLeda レダさんが、一番光って見えました。ヴィジュアル系バンドのギターリストです。今回初めて、この人のギタープレイを聴いたんですが、自分好みの弾き方で、スウィープ、ホールトーンスケール、右手ミュートでパーカッシブに弾く感じとか大好物です。テクニカルです...
投稿日:2011.08.04 カテゴリ:ブログ(日記など)
ココらへんでも今年初めての蝉の声。青森県今日、今年初めて、自分の家の周りでもセミの声が聴こえてきました。完全に完全に夏です。汗ダラダラです。ダルいです。ふ~。...
投稿日:2011.08.02 カテゴリ:ブログ(日記など)
Googleアラートを初めて使ってみた。キーワードアフィリエイト関連の無料PDFで、ブログ記事のネタに困らない書き方の勉強をPDFを見ながらやってたんですが、その中に、Googleアラートを利用してるというのがありました。Googleアラートとは、キーワードを設定すると、インターネット上に上がってきた、ニュース、ブログなどの記事を定期的に自動的にピックアップしてメール配信などをしてくれるシステムです。例えば、ギターと設定...