エレキギターを弾いてマルチエフェクターZOOM G3&G5を使い倒しフリーソフトと組み合わせてaviutlで動画編集してYouTubeにアップロードするという事を紹介するブログ。画像、動画なども使って使い方などを細かく説明しています。体験談です。やったPS4、PS2のテレビゲームとか読んだ本の紹介とかもします。よろしくお願いします!
投稿日:2011.04.11 カテゴリ:ブログ(日記など)
自分がやってるもう一つのブログのakit2の今これが食べたいの不具合について、メールしてたんですが、答えが返ってきました。こんな感じです。FC2事務局です。いつもFC2ブログをご利用頂きありがとうございます。お客様には大変ご迷惑をおかけし誠に申し訳御座いません。http://fc2support.blog85.fc2.com/blog-entry-815.html上記に記載させていただきました、該当のメンテナンスの影響により、正しく記事が表示されない、コメン...
投稿日:2011.04.11 カテゴリ:YouTube
ついさっきまで、携帯電話でYouTubeにログインできなかったんですが、今やってみたらどういう訳かログインできました。自分では特別な操作をしてないので、youtube側で何か対応してくれたんだと思います。動画の画質も高画質に設定出来るようになりました。まだ、やってないですが、動画のアップロードも出来るようになってると思います。復活です。ひとあんしんです。後はFC2のサーバー番号無しブログの不具合問題だけです。...
投稿日:2011.04.11 カテゴリ:フリーVST
tbt TapeStop ver.1.7 フリーVST アナログテープsimブログとか、YouTubeの不具合ばかり書いてるわけにもいかないので、フリーVSTを紹介します。tbtのTapeStopを紹介します。これは、アナログテープが再生ヘッドに接触したまま、テープスピードが徐々に遅くなって止まる。または、再生スピードが元に戻る様子をシミュレートしたVSTです。これの何が良いかというと、普通、アナログテープのテープスピードと書いたように、本物は録...
投稿日:2011.04.11 カテゴリ:YouTube
昨日から、このブログにYouTubeに携帯でログイン出来ないという検索キーワードで見に来てくれた人が、今までで12人いました。このような小規模でマニアックなブログに来るということは、同じ状態の人が、結構いるということです。youtubeは、自分の場合2~3日そのままにしておきます。このブログをパワーアップするために、いつもとは違うことをやろうかなと思っています。ブログの内容を濃くするため、情報集めをします。...
投稿日:2011.04.11 カテゴリ:YouTube
自分と同じように携帯電話でログイン出来なくなってる人がGoogle検索で調べると結構いたので自分だけじゃないんだなと安心しました。パソコンではYouTubeにログイン出来ます。とりあえず、携帯電話で不具合があったとYouTubeに報告して、更にパソコンでもYouTubeに不具合を報告しておきました。他の人の内容で気になることがあったので自分もやってみたら同じ状態になりました。それは、YouTubeを見るとき、高画質に切り替わらない...