エレキギター、マルチエフェクター、エフェクターの感想、PS4のテレビゲームとか読んだ本の紹介とかもします。よろしくお願いします!
投稿日:2011.04.06 カテゴリ:フリーVST
フリーVSTのコンプレッサー&リミッターのMolotがバージョンアップして、ver.0.2.145aになりました。バージョンが上がったとはいっても、どういう変化があったのかは体感出来ていませんが、何かのバグが改良されたみたいです。最近、使ってて気づいたんですが、MolotのGUI見た目の右下のENというのをクリックすると、英語とロシア語にmolotの表示が切り替わります。自分は、わかりやすく英語にしています。自分のパソコンが古いせい...
投稿日:2011.04.06 カテゴリ:aviutlの使い方
aviutlで文字、画像を光らせる。発光。aviutlで文字、画像、映像などを光らせることができます。テキスト、画像、映像などの特に明るい部分に反応して光ります。効果を強くしていくと最終的には黒い部分も発光して色が飛びます。aviutlを起動します。拡張編集ウインドウを表示します。Layerにテキストファイル、画像ファイルなどを置きます。標準描画ウインドウが表示されます。ウインドウの右上の+ボタンをクリックして発光を選び...
投稿日:2011.04.06 カテゴリ:aviutlの使い方
aviutlで文字、文章を入れます。aviutlを起動して、拡張編集ウインドウを表示します。Layerの枠で右クリック、メディアオブジェクトの追加で、テキストを左クリックします。テキスト標準描画ウインドウが表示されます。画像ファイルと同じく、Layerのテキストとかメインウインドウに表示されてるテキストをダブルクリックするとテキスト標準描画ウインドウをつけたり消したりできます。テキスト標準描画ウインドウの一番下に文字を...