エレキギター、マルチエフェクター、エフェクターの感想、PS4のテレビゲームとか読んだ本の紹介とかもします。よろしくお願いします!
投稿日:2011.04.03 カテゴリ:aviutlの使い方
aviutlで拡張編集ウインドウに置いた画像に効果をいろいろつける場合、その画像を何枚もコピー&張り付けを良くやります。やり方は、拡張編集ウインドウに置いた画像を右クリックしてコピーをクリックで他のLayerに張り付けます。前に記事で書いたズームイン、ズームアウトと画像を少しずつタイミングをずらして何枚か張り付けたものを再生してみると、面白い効果が作れると思います。このコピー&張り付けと、他のいろいろな効果の...
投稿日:2011.04.03 カテゴリ:aviutlの使い方
aviutl時間経過でズームイン、アウトaviutlでは、拡張編集ウインドウに置いた画像1つに1つの効果を1回つけられるという基本的な決まりがあります。どういう事かというと、画像に時間経過でズームインとアウトをつけたい場合、ズームイン用の画像とズームアウト用の2つの画像を拡張編集ウインドウに置く必要があります。他のズームイン、アウト以外の効果も同時につけられますが、基本的に画像1つに1つの効果が1回の流れです。画像...
投稿日:2011.04.03 カテゴリ:aviutlの使い方
aviutlで拡張編集を表示させて、拡張編集のウインドウに.jpg画像をドラッグ&ドロップして取り込みます。取り込むと画像ファイル標準描画というウインドウが表示されます。このウインドウは、メインウインドウの取り込んだ画像をダブルクリックすると表示させたり消したりできます。画像をクリックした状態でマウスを上下左右に動かすと画像の位置を移動出来ます。画像ファイル標準描画ウインドウで画像の位置、大きさ、透明度、画...