エレキギター、マルチエフェクター、エフェクターの感想、PS4のテレビゲームとか読んだ本の紹介とかもします。よろしくお願いします!
投稿日:2011.01.07 カテゴリ:フリーソフト
フリーソフトのaviutlの拡張編集プラグインaviutlのソフトが置いてあるところからダウンロード出来ます。ムービーメーカーでは、1つのaviの映像プラス音声と1つの音楽と場面転換とテロップの組み合わせしかできませんが、aviutlの拡張編集プラグインを使うと1つの画面に2画面以上重ねられたり、マルチトラックの音声が扱えるようになります。拡張編集のレイヤーにドラッグ&ドロップで簡単に取り込めます。 ムービーメーカーで...
投稿日:2011.01.07 カテゴリ:フリーソフト
フリーソフトの簡易SD管理ツールを紹介します。これは、携帯とパソコンをUSB接続して、このソフトを起動します。そうすると、自動で携帯のSDカード内を表示してくれます。で、画像、映像などを このソフトにパソコンからドラッグ&ドロップすると自動で携帯に対応したナンバーに書き換えてくれます。ただし、JPGはJPG、MP4はMP4、携帯で対応してる拡張子でないと携帯では反応しません。これは、便利です。楽です。オススメです。簡...
投稿日:2011.01.07 カテゴリ:フリーソフト
フリーソフトのTerragenで海、山、雲などの静止画が、更に綺麗に描けることがわかりました。山のデコボコを作って、海の高さを決めて、雲の濃度を決めて、3D画像を簡単に作ります。見る角度を決めて、画像を細かく表示するためレンダリングします。YouTubeにアップロードするための映像にはめ込むには、調度良い画像が出来ます。320×240で作っています。5年前に発売されたパソコンで作りました。Terragen Classic...
投稿日:2011.01.07 カテゴリ:YouTube
YouTubeにフリーVSTのpoulin LeXTACを使ってVAI風に弾いた音源をアップロードしました。今回は、少し映像に凝ってみました。NIVEとaviutlとムービーメーカーを組み合わせて使ってみました。今までは、動画の変換にSUPER Cを使ってたんですが、aviutlとプラグインで変換すると、容量がコンパクトな割に絵が綺麗で細かく、音も良い音に変換出来ることに気づきました。変換スピードも速いです。新しいpoulinのLeCab2も使いました。You...