エレキギター、マルチエフェクター、エフェクターの感想、PS4のテレビゲームとか読んだ本の紹介とかもします。よろしくお願いします!
投稿日:2010.12.18 カテゴリ:フリーソフト
フリーソフトのドラムマシンHydrogenを紹介します。このソフトは、MIDI音源ではなく、Wav音源を操作することで音がなるので音色が生々しいです。フリーの音源もサイト上にドラムキットとして何パターンか置いてあります。このソフトははじめWindows用に作られたわけじゃなくて、Linuxか何かで作られた物をウインドウズ用に移植されたせいか、少し癖があります。ハイドロゲンで作ったSAVEファイルは、Programfiles上に置かない...
投稿日:2010.12.18 カテゴリ:フリーソフト
フリーソフト Lhaplus Ver1.57を紹介します。解凍ソフトです。フリーソフトをダウンロードしたら、だいたい、ほぼ全部、この解凍ソフトを通り抜けます。たまにエラーをおこすことがありますが9割以上解凍出来ます。この解凍ソフトのショートカットにドラッグ&ドロップで、すぐ解凍されます。簡単です。必需品です。オススメです。...
投稿日:2010.12.18 カテゴリ:YouTube
SynthEditで作ったエフェクターoctfuzz改の音源の録音をしました。全部で3分ぐらいになってしまったので90秒ぐらいずつに分けました。2本YouTubeにアップロード予定です。流れは、ジミ・ヘンドリックス風に弾いて、まず、ギターアンプのみの音から、octfuzz改のファズだけ、スイッチオンで弾いて、更にアッパーオクターブスイッチをオンで弾く。ここまでが1本目予定で、2本目がその続きでアッパーオクターブスイッチオンで弾...
投稿日:2010.12.18 カテゴリ:ブログ(日記など)
寒い。寒い、寒い。完全に雪景色です。これから3ヶ月は続きます。寒いです。...