エレキギター、マルチエフェクター、エフェクターの感想、PS4のテレビゲームとか読んだ本の紹介とかもします。よろしくお願いします!
投稿日:2010.12.06 カテゴリ:ギター環境&PC環境
自分のエレキギターの音色設定の考え方を書きます。まず、ギターアンプは、音の重心がローミッドにあるようなクランチサウンドからオーバードライブに設定します。超低音域はあまり出過ぎてない方が好きです。高音域は、ちゃんと弦の鳴りがわかるような音、BODY裏のスプリングの響きがわかるような音で、ギター側のボリュームをしぼるとクリーンにもなるような(ギターにローカットフィルターをつけてる)音が良いです。ギターと...
投稿日:2010.12.06 カテゴリ:HAO Rumble MODの感想
HAO Rumble MOD Drive ModeレビューHAO Rumble MODを紹介します。 HAO Rumble MODは、ギターマガジンのギターコンテストで賞をもらった時の賞品です。HAO Rumble MODを自分で買う気になれるかといったら、定価で30000円越えなので無理です。周波数チェックします。Drive Modeでチェックします。このエフェクターのみ、つなぎました。Gainが全開、Levelが12時固定でTONE、このエフェクターではColorのみを動かしてみます。HAO Rumbl...
投稿日:2010.12.06 カテゴリ:ギター環境&PC環境
8年前の自作FUZZ2年ぐらい前までサウンド&レコーディングマガジンを毎月買っていました。で、そこには、自分のお気に入りの連載がありました。それは、素人でもわかるように、エフェクター、電気回路、考え方などが書かれていました。その連載のまとまった本が2冊売られています。自分は連載を見てたので買っていませんが。土日で作るエフェクター???とかいうタイトルです。その連載に、今から8年ぐらい前にバッファ回...
投稿日:2010.12.06 カテゴリ:ブログ(日記など)
今までで、はまってきた趣味今まで通り抜けてきた趣味を書きます。自己紹介のようなものです。おもちゃのラジコンスキーローラースケートスケートボード海釣り、川釣り河原で花火河原でカイトマウンテンバイクファミコンディスクシステムMSXパソコンスーパーファミコンPCエンジンプレイステーション電動ホビーラジコンでレース参加エンジン付きラジコンエレキギターヤングギターのフレーズ完コピ大賞で力試しギター雑誌のコン...
投稿日:2010.12.06 カテゴリ:ギター環境&PC環境
好きなギタリストを書きます。イングヴェイ・マルムスティーン リッチー・コッツェンスティーブ・ヴァイロニー・ル・テクロマティアス・エクルンドジミ・ヘンドリクスロン・サールジョン・ペトルーシヌーノ・ベッテンコートヴァン・ヘイレンウリ・j・ロートポール・ギルバートジョージ・ベラスキコ・ルーレイロなど、基本的にテクニカルな人を好みます。...