エレキギター、マルチエフェクター、エフェクターの感想、PS4のテレビゲームとか読んだ本の紹介とかもします。よろしくお願いします!
投稿日:2020.12.26 カテゴリ:ゲーム
PS4でサイバーパンク2077を160時間やった感想!レビュー☆サイバーパンク2077の レビューを書こうと思った理由サイバーパンク2077を2020年9月に楽天ブックスに予約注文して、延期を挟んで家に届きました。2015年12月にPS4本体の1TBバージョンが発売されてすぐに買いましたが、そのPS4の1TBバージョンに外付けSSD480GBを取り付けてPS4版サイバーパンク2077をインストールして遊んでいます。パッケージ版です。サイバーパンク2077の...
投稿日:2020.11.23 カテゴリ:ゲーム
ウォッチドッグスレギオンのレビュー!186時間やった感想☆ウォッチドッグスレギオンを2周やった。という事で、ウォッチドッグスレギオンのレビューを書いていきます。ウォッチドッグスレギオンを2020年10月10日に楽天ブックスで注文して10月29日の発売日に家がある青森県に無事に届きました。それからPS4の外付けSSDにインストールして日本語パッチもインストールしてウォッチドッグスレギオンを今まで186時間やりました。(この記...
投稿日:2018.12.14 カテゴリ:ゲーム
「サムのターミナルにマスターホロテープを読み込ませる」ができない?解決法Fallout762018年11月15日の発売日当日からPS4版のFallout76をやり始めて現在、レベル122です。楽しんでいます。このレベルになるまでには、いろんな事がありました。Fallout76は、ミッションが進められなくなったりアプリケーションエラーが多かったりで、不具合が多いゲームですね。(今までの印象。)今まで、何回かアップデートがあって、改善される...
投稿日:2018.12.04 カテゴリ:ゲーム
PS4版Fallout76をLV100までやってみた感想!PS4版のFallout76を2018年11月11日に楽天ブックスに注文して2018年11月15日の発売日当日に青森県の家に届きました。(楽天ブックスは仕事が早い)それから昨日で、19日目ですが、やり続けて、レベル100になって、Fallout76の世界感はひと通り分かったので、Fallout76をやってみた感想を書いていきます。基本的にはチームを組まずにソロプレイでやっています。↑レベル100になると「フォー...
投稿日:2018.11.14 カテゴリ:ゲーム
PS4デュアルショック4を通販で買ってみた!見た目が微妙に変わった?PS4の純正コントローラーであるDUALSHOCK 4 ワイヤレスコントローラー型番CUH-ZCT2Jジェットブラックを楽天ブックスの通販で買いました。それで今、手元にあります。やっぱり、新品は良い!なぜ?PS4デュアルショック4を買ったのか?今まで使ってたのは、2015年12月3日のクリスマス商戦真っ只中のPS4の1TBバージョンが発売された日から約3年間使ってきました。3...
投稿日:2018.11.13 カテゴリ:ゲーム
PS4 Fallout76予約注文で買った!通常版を選んだ理由PS4版のFallout76を予約注文しました。DLCを購入してダウンロードしたりして、PS4のfallout4を何百時間もやるぐらいハマってたということで、Fallout76も明らかに面白いだろうなということで、2018年11月11日に予約注文で楽天ブックスで買ってみました。Fallout76の発売日が2018年11月15日なので、あと2日でfallout76が家でできることになります。PS4のHDDの空き容量も200GB以上...
投稿日:2018.10.30 カテゴリ:ゲーム
fallout76のPVPで粘着攻撃を避ける方法自分はPS4のfallout4を思い切りやってハマってたということで、2018年11月15日に発売されるfallout76を買いたいなと思ってはいるんですが、特に気になってることが、ひとつありました。(ちょっと買いたくないなという要素)fallout76は、falloutシリーズで初めて完全オンライン仕様で、PVPだということで、このPVPが引っかかっていました。☆できれば、PVPはやりたくない!☆なぜ、シングルプ...
投稿日:2018.10.01 カテゴリ:ゲーム
PS4のarkpocalypseをやってみたが自分には合わなかった。PS4のARKサバイバルエボルブドをやっています。2017年11月あたりから2018年8月あたりまで、約9ヶ月間オンラインのPVEで、アイランドとラグナロクを行ったり来たりしながら、遊んでいました。PVEだとしても、オンラインで拠点を維持し続けるのは大変すぎるという事で、やめたんですが、(石油ポンプをほったらかして良い期間2日間まで。維持できない)久しぶりにARKコミュニ...
投稿日:2017.11.06 カテゴリ:ゲーム
PS4のARKシングルモードでやってみた感想!恐竜がいっぱい出てくるサバイバルゲームのARKです。最初、発売日が近いということでグランツーリスモSPORTを買おうかなと思ってたんですが、体験版をやってみて自分がやってた頃のグランツーリスモシリーズとは違ってて、中古車とか出てこないんだなとか、レースゲーム特有の同じコースをグルグル回るのがそもそも面白いのか?と思うようになってグランツーリスモSPORTを買うのをやめま...
投稿日:2017.10.23 カテゴリ:ゲーム
PS4のCROSSOUTでお金稼ぎする方法!PS4の基本プレイ無料のCROSSOUTを課金しないでやっています。現在パワースコア5500ぐらいの車体が作れる状態になっています。パーツの制限が50個の状態です。CROSSOUTは自分で思い通りにパーツを組み合わせて自分なりの車体、マシンを作って対戦するというプラモデルとかラジコンレースをやってた者からすると気持ちが揺さぶれるゲームですが、なかなかお金が貯まりにくい!お金が貯まりにくいと...
投稿日:2017.10.11 カテゴリ:ゲーム
PS4グランツーリスモSPORTベータ版をやってみた感想!ダウンロードしてみた!PS4のグランツーリスモSPORTが2017年10月19日に発売されます。その流れで10月9日から体験版のグランツーリスモSPORT(スポーツと読む?)のベータ版をダウンロードして楽しむことができるということで、早速、ダウンロードしてみました。10月9日から13日までの期間限定デモ版です。容量が43GBということで、どうなるかと思ってたんですが、家のインター...
投稿日:2017.08.24 カテゴリ:ゲーム
warframeの火炎放射器のIGNISが使いやすい!入手方法PS4のwarframeをやり始めてから60日経ちました。いろんな装備品も集まってきて、クエストもほとんどやって、あまり、やることがなくなってきました。が、気になってたのが、火炎放射器みたいな武器。ミッションを他プレイヤーと協力プレイでやってるとwarframeの○○PRIMEを装備してるような熟練者らしき人の戦い方を見てみると火炎放射器みたいな武器で、一気に焼き尽くすような...
投稿日:2017.08.12 カテゴリ:ゲーム
warframeのASHの素材集め完了。やっと作れる!PS4のオンラインゲームのwarframeを約50日やっています。武器、防具などいろいろ集まってきて、行ける場所もアンロックされていって9割ぐらいは行ける感じです。ゲームを進めていく上でwarframeのアーマーの使い方、選び方が重要だと思います。今のお気に入りのwarframeは、INAROSです。シールドは0でハイジャックは出来ませんが、MODの設定によってヘルスが5000近くまで上げることが...
投稿日:2017.07.22 カテゴリ:ゲーム
PS4のfallout4の大型DLC2つ60%OFFなので買ってみた!やってみた感想2017年8月2日までの期間限定でプレイステーションストアで「サマーセール2017」というのをやってて、割引価格で売られてる中に自分が欲しいものが何個かありました。PS4のメタルギアソリッド5グランドゼロズとかウィッチャー3ワイルドハントのエクスパンションパスのDLCとか、fallout4のDLCとかですが、全部買うのもお金が掛かるので、今回は、fallout4に絞ってD...
投稿日:2017.07.19 カテゴリ:ゲーム
PS4のwarframe課金して370プラチナ買ってみた感想!枠の追加約1ヶ月半前から、家のインタネット環境がスマホのWi-Fiテザリングのみからドコモ光の光回線になってオンラインゲームが思い切りできる環境になったということで、PS4の基本プレイ無料でできるオンラインゲームを4つ立て続けにダウンロードしてやってみたんですが、その中でも、疾走感、爽快感があるということで面白いwarframeを約3週間やっています。忍者、暗殺者の気...
投稿日:2017.07.12 カテゴリ:ゲーム
KILLZONE 鉄格子をマークとは?PS4のKILLZONE SHADOW FALLをやっています。無料でダウンロードしてやっています。プレイステーションプラスに加入してると2017年7月5日から8月1日までの期間限定で、無料でダウンロードできるということで、自分と同じように今やってるという人も多いと思います。KILLZONE SHADOW FALLは、家にあるゲームだと、スニーキング、戦闘がメタルギアソリッド5ファントムペインに雰囲気が似てるなとかドロ...
投稿日:2017.07.08 カテゴリ:ゲーム
PS4のWARFRAMEを2017年に始めてみた。想像以上に面白い!1ヶ月ぐらい前、2017年5月29日に家では、やっとネット環境がドコモ光の光回線になりました。それまでは、ネット環境といえば、スマホのWi-Fiテザリングだけでやっていました。ということで、PS4のオンラインゲームも思い切り出来るようになったんですが、今まで気になってたけど、やってなかったPS4の基本プレイ無料でダウンロード出来るゲームを一気に4つダウンロードして...
投稿日:2017.06.21 カテゴリ:ゲーム
PS4のNFSのお金稼ぎ!比較的簡単な方法PS4のニード・フォー・スピードが期間限定でプレイステーションストアで1360円で買えるということで、ダウンロード購入してからニード・フォー・スピードを50時間以上やりました。REPレベルは現在LV60です。家では5月29日からインターネット回線がドコモ光になったということで、ダウンロード購入できたんですが、今まで以上にオンラインゲームがやりやすい環境になって、ニード・フォー・ス...
投稿日:2017.06.16 カテゴリ:ゲーム
PS4ニード・フォー・スピードが1360円で安かったのでダウンロード購入してみた!面白い!プレイステーションストアのキャンペーンで2017年6月21日23時59分までの期間限定でPS4のニード・フォー・スピードが1360円で思い切り安かったのでダウンロード購入してみました。(有料のソフトを丸々1本ダウンロード購入したのは初めてです。)約20GB普通に通販でパッケージ版で買えば、今だと3500円ぐらいです。それが1360円!有料のDLCだ...
投稿日:2017.05.03 カテゴリ:ゲーム
PS4のfallout4のDLCを2つだけダウンロードしてみた感想!弾薬生産とロボットfallout4は2015年12月に発売されたPS4のゲームですが、自分は2017年4月21日あたりからやっています。システムが似てるということで、同じメーカーのベセスダ・ソフトワークスのスカイリムからの流れでfallout4をやっています。現在の自分のレベルはLV48です。fallout4は戦闘、拠点づくり、大量にあるイベントの発見キャラが強くなって徐々に思い切り動け...
投稿日:2017.04.29 カテゴリ:ゲーム
PS4のfallout4を2017年に買ってみた理由!実際にやってみた感想PS4のfallout4は2015年12月17日に発売されたゲームですが、自分は2017年の4月の今月ブックオフオンラインで中古で買いました。4580円でした。それで、1週間ぐらいやって、30時間ぐらいやってレベルは現在LV34です。単純に面白いです。ハマっています。この世界観、細かさは、日本では作れないゲームだなと思いました。ある意味、感動しています。ということで、これか...
投稿日:2017.03.20 カテゴリ:ゲーム
一発でスタッフオブラディアンスを手に入れた!ドラゴンズドグマオンラインPS4のオンラインロールプレイングゲームのドラゴンズドグマオンラインを基本プレイ無料で課金しないでやっています。2017年3月16日にドラゴンズドグマオンラインのバージョンがシーズン2.3になってゲーム内が賑やかな感じになっていますが、ログイン特典のシルバーチケットが30枚手に入って、新しいトレジャーズロットのSチケ翠玉の輝刃が1回できるという...
投稿日:2017.03.09 カテゴリ:ゲーム
ついに来た!アリズンズアニヒレイターを手に入れた!DDONPS4のオンラインロールプレイングゲームのドラゴンズドグマオンラインを基本プレイ無料でいっさい課金しないでやっています。もうすぐドラゴンズドグマオンラインが、シーズン2.3になるということで、ゲーム内がイベントで賑やかな感じになっていますが、つい最近までやってたログインするだけでシルバーチケット30枚というのを毎日のように受け取ってトレジャーズロットを...
投稿日:2017.02.19 カテゴリ:ゲーム
ジャンプ力アップ!飛翔の腕輪をやっと手に入れた!ドラゴンズドグマオンラインPS4のオンラインロールプレイングゲームのドラゴンズドグマオンラインを無課金で基本プレイ無料でやっています。スマホでWi-Fiテザリングでやってるんですが、(家のインターネット設備はスマホだけです)2月15日頃SH-02Jに機種変してから初めて通信制限になりました。(2016年12月にFOMAからクロッシィに機種変)128kbpsに制限されるというものです。...
投稿日:2017.02.04 カテゴリ:ゲーム
メルティソードを手に入れた!黄金石2個めで!ドラゴンズドグマオンライン2016年の年末にPS4のロールプレイングゲームのスカイリムを手に入れて1ヶ月以上ハマってたんですが、2017年の2月になったということで、1ヶ月以上ぶりにドラゴンズドグマオンラインをやってみました。2月ということでバレンタインイベントが始まっていて、2月2日から16日までに素材を集めて、チョコを作って、(厳選カカオと癒やしの薬)お気に入りのキャラ...
投稿日:2016.12.31 カテゴリ:ゲーム
PS4のスカイリムを20時間ぐらい実際やってみた感想!これは面白い!楽天市場のエディオンに注文してたんですが、PS4版のスカイリムが2016年12月28日に家に届きました!家は青森県なんですが注文から2日で届きました。PS3で話題になってたロールプレイングゲームのリマスターバージョンですが、自分はPS3ではスカイリムをやってないので、これがスカイリム初体験です。早速、スカイリムの世界へ!スカイリムには全く説明書が付いて...
投稿日:2016.12.27 カテゴリ:ゲーム
PS4版スカイリムを通販で注文してみた!買った理由今月は一年ぶりに買ったPS4のソフトのウォッチドッグス2で遊んでたんですが、やっぱり、ウォッチドッグス2と同時に欲しい!と思ってたPS4版スカイリムが、どうしても気になるということで、昨日夜中に楽天市場のエディオンで注文しました。PS3で話題になってたゲームのPS4版のリマスターバージョンです。発売日が2016年11月10日です。(自分はPS3のスカイリムをやったことがないで...
投稿日:2016.12.18 カテゴリ:ゲーム
GTA5オンライン エグゼクティブオフィスのオフィスガレージを買ってみた!実際買ってわかったこと最近はGTA5オンラインの車両取引で稼いでいます。PS4のゲームの話です。その流れで、エグゼクティブオフィスのオフィスガレージを買ってみました。オフィスガレージを買ってみたと言っても一番安い状態です。自分のエグゼクティブオフィスは、メイズバンクウエストです。オフィスガレージが最低でも初期費用が115万ドルです。115万ド...
投稿日:2016.12.16 カテゴリ:ゲーム
GTA5オンライン 乗り物用倉庫を買って車両取引をやってみた!稼げる!昨日、GTA5オンラインのことで、こんな記事を書いたんですが、↓>>GTA5オンライン 車両取引の乗り物用倉庫が欲しい!そう言えば、見た目は独特で良いけど乗ってないなという車が何台かあったので、売ってみたら2台で約75万ドルぐらいになったので、車両取引をやるための乗り物用倉庫の一番安いものが買えるお金が貯まりました。150万ドルですね!!ということ...
投稿日:2016.12.15 カテゴリ:ゲーム
GTA5オンライン 車両取引の乗り物用倉庫が欲しい!昨日あたりまでPS4のウォッチドッグス2をやってたんですが、ゲーム進行状況が100%になってクリアしました。最後の方、物凄く難しかったです。クリアするちょっと手前の記事です。↓>>PS4のウォッチドッグス2の評価、感想!72時間やってみた!↑(このあと、ゲームの最後の方で蜘蛛ロボットで、 建物内部を上下左右関係なく破壊しまくる感じが面白かったです。 できれば、街中を...