エレキギター、マルチエフェクター、エフェクターの感想、テレビゲームとか読んだ本の紹介など趣味の部屋です。よろしくお願いします!このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
投稿日:2011.11.16 カテゴリ:RigidChipsのYouTube動画
RigidChips4輪バギー3 砂浜は気持ちが良い。YouTubeにアップ RigidChipsで4WD4WSの車体で砂浜を走ってみました。4輪バギー2の続きでこれがラストです。aviutlで最近追加したscriptのアニメーションも使ってみました。音にあわせて映像、画像、テキストなどが大きくなったりします。ついでに動画をmp4状態にしてから全体的にセピア調のフィルターを掛けた物を作ってみました。単色化とセピアノイズです。...
投稿日:2011.11.09 カテゴリ:RigidChipsのYouTube動画
RigidChips4輪バギー2 砂浜を目指す。RigidChipsは剛性シミュレーター、物理シミュレーター的なパソコンのフリーゲームです。4輪バギー1の続きです。砂浜を走ってます。編集はaviutlでやってます。aviutl的には、文字のスケルトン化アニメーションで弾む、振り子などをやってます。...
投稿日:2011.11.08 カテゴリ:RigidChipsのYouTube動画
右手JET。RigidChipsをYouTubeにアップフリーソフトのRigidChipsで、右手のような物を作って、JETで飛ばしてみました。30秒あたりに機器の取り外し音が入っています。取り外し音までアマレコでキャプチャーしてしまったみたいですが、作りなおすのは面倒なので、そのままにしておきます。aviutlで編集してiモーションの限界2MB以下に圧縮しています。ゲームパッドでは、2つのボタン操作だけで操っています。...
投稿日:2011.11.06 カテゴリ:RigidChipsのYouTube動画
RigidChips4輪バギー1 この山を登れるのかをYouTubeにアップRigidChipsはフリーソフトのパソコン用ゲームです。RigidChipsで、4WD4WSの車体を作ってラジコンのバギーっぽいボディーを載せてみました。山登りに挑戦してます。編集はaviutlでやっています。音はシンプルにRigidChipsだけの音にしてみました。...
投稿日:2011.11.04 カテゴリ:RigidChipsのYouTube動画
RigidChipsドリフトダンスをYouTubeにアップフリーソフトのRigidChipsで作った4WD4WSの車を作ってドリフト仕様にしてみました。小回りが利くようにセッティングしてます。コマのように回ります。だからといって真っ直ぐ走れないかというと走れます。ボディーもしっかり作りこみました。ブレーキランプもつくようになってます。ボディーを作りこんだ事によって表示速度が遅くなったので、この動画は、aviutlで1.5倍速にしました。...
投稿日:2011.11.01 カテゴリ:RigidChipsのYouTube動画
RigidChipsタッチアンドゴー曲芸飛行機をYouTubeにアップRigidChipsはフリーソフトの剛性シミュレーター、物理シミュレーターです。RigidChipsで複葉機を作ってみました。アクロバティックな感じで飛ばしてます。ゲームパッドでコントロールしています。動画の最後の方の簡単な音楽はSUNVOXで作りました。...
投稿日:2011.10.30 カテゴリ:RigidChipsのYouTube動画
RigidChipsアクロバットヘリコプターをYouTubeにアップ RigidChipsは剛性シミュレーター、物理シミュレーターのフリーソフトです。RigidChipsでrcmを使って何もない状態からヘリコプターらしきものを作ってみました。同軸反転式のメインローターが2枚羽根のヘリコプターです。基本的に、この2枚羽根だけで上昇、下降、前後左右に重心を変えて飛べます。JETは補助的に姿勢を直したりアクロバティックな事をやるために付けてみました...
投稿日:2011.10.28 カテゴリ:RigidChipsのYouTube動画
RigidChipsコミカルカーこけそうでこけない RigidChipsはフリーソフトの剛性シミュレーターです。Basicな車を改良して、ボディー(RigidChipsではカウル)とブレーキランプを付けて、サスペンションをぐにゃぐにゃに設定しました。カメラの視点を変えて3つの動画を編集しました。aviutl的には、ランダム発光、モーションブラー、放射ブラー、クリッピングなどをやりました。意外と容量が大きくなったので秒間10コマに圧縮しました...
投稿日:2011.10.25 カテゴリ:RigidChipsのYouTube動画
RigidChips地上から海空へをYouTubeにアップRigidChipsはフリーソフトのPCゲームです。剛性シミュレーターです。4WD4WSワイドトレッド化&JETを更にロングホイールベース化して、空気バルーン、水素バルーンを付けて陸海空どこでも行けるようにしました。動画はaviutlで編集しました。車はゲームパッドでコントロールしてます。...
投稿日:2011.10.23 カテゴリ:RigidChipsのYouTube動画
RigidChipsワイドトレッド化&JETをYouTubeにアップRigidChipsはフリーソフトの剛性シミュレーターです。パソコン用のフリーゲームです。前に作った4WD4WSをワイドトレッド化して、JETも追加して煙りを吐き出すようにしました。ワイドトレッド化した事によってあまり横転しなくなりましたが、車体のつなぎ目を結構硬くしても、グニャグニャにたわみます。JETは、アクセルと同じ設定にしてあります。aviutlで編集して、トランスミュ...
投稿日:2011.10.20 カテゴリ:RigidChipsのYouTube動画
RigidChips 4WD4WSをYouTubeにアップ前回のRigidChipsのYouTube動画のBasic改はtxtを直接書き換えてたんですが、今回はrcm、RigidChips Modelerを使いました。最初はBasicの車から始めたんですが、結局ハンドル、ブレーキ、パワーの設定以外ほとんど取り替えました。こだわりは、ステアリングの軸がホイールの内側に入ってる所と後輪の切れ角を少なめにしてる所です。出来れば次は内輪差も表現してみたいです。携帯電話から見てる...
投稿日:2011.10.18 カテゴリ:RigidChipsのYouTube動画
RigidChips Basic改をYouTubeにアップRigidChips物理シミュレーター車ヘリ船砲台などフリーソフトの記事昨日紹介したフリーソフトのRigidChipsを早速いじってみました。車モデルの基本形のBasicを改造しました。ホイールの角度を八の字にして、パワーを2倍に、後輪2輪駆動だったものを4WD化、ステアリングのきれる角度も大きくしました。そのデモンストレーション動画です。一発でなかなかの映像が撮れたと思います。ViewがBで、景...