エレキギター、マルチエフェクター、エフェクターの感想、テレビゲームとか読んだ本の紹介など趣味の部屋です。よろしくお願いします!このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
投稿日:2013.05.29 カテゴリ:ベリンガーVT999の感想
なぜ?ベリンガーのVT999真空管ODエフェクターを通販で買ったのか?理由ベリンガーVT999を買ったのは、楽天の購入履歴を見ると2012年9月17日となってるので、約8ヶ月経っています。ベリンガーの製品は現在4つ持っています。☆ベリンガーV-AMP2アンプシミュレーター☆ベリンガーVT999真空管オーバードライブ☆ベリンガーULTRA METAL UM300ディストーションペダル☆ベリンガーSUPER FUZZ SF300 ファズペダル↑UM300とSF300はVT999を買った...
投稿日:2013.05.25 カテゴリ:ベリンガーVT999の感想
3バンドのイコライザー付きオーバードライブのベリンガーVT999!ベリンガーVT999は、真空管付きのオーバードライブエフェクターで実際、自分で使っていますが、他の一般的なエフェクターとの違いは、ベリンガーVT999には結構あります。☆チューブ付きオーバードライブである。☆オーバードライブなのにノイズゲート付き!☆真空管のオーバードライブなのに4980円で買える!☆4980円なのにエフェクターの箱が金属製で丈夫!☆電源アダプ...
投稿日:2012.12.08 カテゴリ:ベリンガーVT999の感想
VT999を分解して真空管を取り出してみたVT999は、激安のベリンガーの真空管オーバードライブのエフェクターです。真空管を使ってるということで、気になるのは、どんな構造になってるのか?というのと、真空管は自分で実際に交換できるのか?という事だと思います。裏ぶたのビスをプラスドライバーで6本外して、分解してみました。↓見ての通り、すきまだらけです。悪く言うとスッカスカ。良く言うと余裕がある。分かりやすい。とも...
投稿日:2012.12.08 カテゴリ:ベリンガーVT999の感想
VT999の大きさ比較。BOSSペダルと比べてみました激安真空管エフェクターのオーバードライブのベリンガーVT999です。2007年に発売されたものです。自分は2012年9月に買いました。ベリンガーVT999は、見た目が大きいので、人によっては、弁当箱みたいだという人もいます。確かに実物を見ると弁当箱みたいに大きいです。ただ大きいだけだったら、自分もベリンガーVT999を買わなかったと思います。やっぱりVT999の魅力は、●真空管のオ...
投稿日:2012.11.12 カテゴリ:ベリンガーVT999の感想
ベリンガーのオーバードライブが安い。ギター用エフェクター激安↓アマゾンのインスタントストアです。ベリンガーの激安オーバードライブのおすすめ!ベリンガー BEHRINGER ギターストンプボックス POWER OVERDRIVE PO300値段が送料込みで約2000円です。飽きの来なさそうな、シンプルなデザインです。安いです。自分がギターを弾き始めた頃に買ったBOSS OD-2Rが10000円近くで買った気がするので、ベリンガーのエフェクターシリーズ...
投稿日:2012.11.08 カテゴリ:ベリンガーVT999の感想
PLAYTECH ST250&BEHRINGER VT999をYouTubeにアップサウンドハウスで買った、PLAYTECH ST250激安エレキギターとベリンガーVT999激安真空管オーバードライブを組み合わせてみました。アンプシミュレーターは、ZOOM G3のMS1959です。薄っすらとリバーブも掛かっています。VT999をOFFの状態から、VT999をスイッチオンしてGAINのつまみを操作して徐々に歪ませています。VT999の歪みは、シングルピックアップの方が音色的に合ってる感じ...
投稿日:2012.10.29 カテゴリ:ベリンガーVT999の感想
ベリンガーVT999をエレキBASSで弾いてみたをYouTubeにアップ楽天でベリンガーVT999の最安値を見る激安真空管オーバードライブのベリンガーVT999がBASSでも使えるということで、家にある古いエレキベースのYAMAHA MB40改で弾いてみました。アンプシミュレーターは、ZOOM G3のUS BLUESです。フェンダーBASSMANのSIMです。スピーカーキャビネットSIMがMS1959にしました。ZOOM G3のM-Filterもちょっとだけ使いました。コンプ、リミッタ...
投稿日:2012.10.19 カテゴリ:ベリンガーVT999の感想
ベリンガーVT999はBASSでも使える!ベリンガーVT999は、激安の真空管オーバードライブです。楽天でベリンガーVT999を見る自分は、エレキギターで使うために買ったんですが、エレキベースでも使えます。エレキベースで使えると、大々的にはベリンガーでは、あまり発表されてないと思いますが、ベリンガーVT999の箱を見ると、GuitarとBassに使えるという表示がされています。家にはエレキベースもあるので、実際、弾いてみましたが、...
投稿日:2012.10.06 カテゴリ:ベリンガーVT999の感想
ベリンガーVT999はACアダプター付き!VT999は激安の真空管オーバードライブですが、最初からACアダプターが付いてきます。センターマイナスの9Vで300mAの物が付いてきます。電池ではVT999は使えないです。何が言いたいかというと、一般的なペダル型エフェクターというのは、まず、ACアダプターが付いてくるという事はあまり無いです。普通は別売りです。安いACアダプターだとしても1000円ぐらいはします。安いACアダプターは、同...
投稿日:2012.10.06 カテゴリ:ベリンガーVT999の感想
ベリンガーVT999のノイズゲートは大事!レビュー4980円で買った激安真空管オーバードライブのベリンガーVT999を買ってから2週間ちょっと経ちました。いろいろ使ってるんですが、真空管の音が知りたいということで買ったんですが、ノイズゲート目当てに買ったわけでは全く無いですが、使ってるうちに、結構VT999のノイズゲートは重要だなと思いました。VT999のノイズゲートは、スレッショルドというノイズゲートの掛かり具合を調整...
投稿日:2012.10.03 カテゴリ:ベリンガーVT999の感想
BEHRINGER VT999のGAIN歪み具合YouTubeにアップベリンガーVT999を買って、初めての動画です。VT999は、激安の真空管のオーバードライブです。ギターアンプは、ほとんどクリーンの状態で、VT999のGAIN操作で、どこまで歪むのかをやっています。いつもよりは、凝った録り方をしています。VT999本体を操作する部分は、スマートフォンを使って、もう一方は、パソコンの画面をキャプチャーしながらZOOM G3からのライン録りも同時にして...
投稿日:2012.09.19 カテゴリ:ベリンガーVT999の感想
注文してたVT999がサウンドハウスから届いた!ベリンガーの真空管オーバードライブのVT999を楽天のサウンドハウスに注文してたんですが、注文から2日で届きました。早かったです。箱を開けて、VT999を実際、手にとってみるとデカイです。家にあるZOOM G3と同じぐらいの大きさです。ブログ上で誰かが弁当箱みたいだと言っていましたが、その通りだなと思いました。でも、そのデッカイ古臭い見た目が良かったりします。早速、簡単にZ...
投稿日:2012.09.17 カテゴリ:ベリンガーVT999の感想
ベリンガーVT999真空管オーバードライブを注文して買ってみた真空管のオーバードライブのベリンガーVT999が送料込みで4980円と異常に安かったので、思い切って楽天のサウンドハウスで注文しました。全額楽天ポイントです。発売から5年も経ってるので、今更ですが、自分に必用なモノだと思ったので買ってみました。同じベリンガーの真空管のオーバードライブでVT911というのもあって、VT911の方は、トーンコントロールが、1つしか付...
投稿日:2012.09.11 カテゴリ:ベリンガーVT999の感想
真空管のオーバードライブVT911が1980円!真空管1本分ベリンガー ギターストンプボックス BEHRINGER VINTAGE TUBE OVERDRIVE VT911 【送料無料】【...価格:1,980円(税込、送料込)↓この販売店です。オフプライス楽器ぜいたく館ベリンガーの真空管の激安オーバードライブです。送料込みで、1980円です。エレキギターを弾く者としては、真空管の歪みに憧れがあります。1980円といえば、楽天で調べてもらえば分かりますが、安めの...
投稿日:2012.08.08 カテゴリ:ベリンガーVT999の感想
VT999ベリンガーの真空管の歪みエフェクター激安!↓アマゾンのインスタントストアです。ベリンガーの激安オーバードライブのおすすめ!最近、スマートフォンに変えたので、YouTubeを思い切り見ています。前から知ってはいたんですが、最近、更に気になってきました。ベリンガーのVINTAGE TUBE MONSTER VT999です。2007年に発売された物です。自分が普段使ってる機材は、フリーVST、ZOOM G3、ZFX Plug-inなど、ほぼ、シミュレーショ...