エレキギター、マルチエフェクター、エフェクターの感想、テレビゲームとか読んだ本の紹介など趣味の部屋です。よろしくお願いします!このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
投稿日:2012.05.27 カテゴリ:スマートフォン
ドコモに迷惑メールに関して直接メールで問い合わせてみた。昨日、ドコモに迷惑メールのことで問い合わせしてみると書きましたが、実際に問い合わせしてみました。で、ドコモの方から今日返答がありましたので、参考になると思うので記事として載せてみます。これが実際自分が問い合わせた内容です。一部伏字にしてあります。迷惑メールに関する質問です。迷惑メールに悩まされています。あまりにもひどくなってきたので問い合わせ...
投稿日:2012.05.26 カテゴリ:スマートフォン
ドコモのURL付きメール拒否設定したらどうなった?昨日の続きです。スマートフォンでドコモのURL付きメール拒否設定したらどうなったか同じ時間帯で調べてみました。2012.5.26の0:00~11:00です。出会い系、エロ系の迷惑メールの数が昨日は48通でしたが、今日は、5社で29通でした。これは減ったと言っていいんでしょうか?1日だけを見て判断は出来ないですが、数字的には減りましたが、ドコモのURL付きメール拒否設定はあまり効...
投稿日:2012.05.25 カテゴリ:スマートフォン
ドコモのURL付きメール拒否設定の本当の意味。スマートフォンURL付きメール拒否設定をするとURLが本文内にあるものは何でもかんでも拒否されるんだと思い込んでいましたが違ったみたいです。この設定をしていませんでした。ドコモのホームページの説明をちゃんと見てなかった自分が悪いのかもしれませんが。このままだと迷惑メールが大量に届きます。ドメイン拒否設定を大量にやったり迷惑メールを通報したりしましたが、相手はメ...
投稿日:2012.05.23 カテゴリ:スマートフォン
CopiPeでスマートフォンのパスワード管理Dメニューから入って、お客様サポート、メール設定で詳細設定、SPモードパスワード入力するとドメイン拒否設定のところに行きやすいんですが、これが、わからなかったので、迷惑メールが来た時、ドメイン拒否設定をするためにSPモードメールアプリから入っていってメール設定、その他、メール全般の設定、ドコモに飛んで、詳細設定なぜかMy docomoのdocomoIDとパスワード入力の画面になって...
投稿日:2012.05.22 カテゴリ:スマートフォン
迷惑メールとの地味な対決登録もしてないのに出会い系、エロ系のメルマガが大量に携帯、スマートフォンに送られてきます。最近、急に多くなりました。細々とドメイン拒否設定をしてるんですが、それでも相手はメールアドレスをコロコロと変えてこれでもかこれでもかといろんな方向から送りつけてきます。ドコモでは、ドメイン拒否設定は120個出来ますが、60個埋まりました。迷惑メールの業者は、120個が全部埋まるのを期待してるん...
投稿日:2012.05.21 カテゴリ:スマートフォン
パケホーダイダブルのままスマートフォン↑このタイトルは昨日のアクセス解析にあったキーワードです。このブログに来たということは気になってるということなので、自分の契約状態を書いてみます。まず、自分は、ガラケーのSH01AとスマートフォンのF-12CをFOMAカードを差し替えながら使っています。FOMAカードは1枚です。SH01Aで使ってたFOMAカードが、そのままF-12Cでも使えるということでF-12Cにしました。F-12Cは最近ちょっと話...
投稿日:2012.05.20 カテゴリ:スマートフォン
iモードメールアドレスからSPモードメールアドレスへSH01AのガラケーとF-12CのスマートフォンをFOMAカードを差し替えながら使ってるんですが、スマートフォンを使う時間がほとんどになって、スマートフォンの使い方に慣れてきたので、携帯のメールアドレスをiモードメールからSPモードメールに移しました。というか切り替えました。切り替えは想像以上に楽でした。SPモードメールアプリを起動して、メール設定→その他→メール全般の...
投稿日:2012.05.17 カテゴリ:スマートフォン
白ロム不正買取の容疑で初めて販売店を捜索?のニュースパソコンのTVをつけっぱなしで眠ってるので、朝方に寝ぼけてる時に知りました。17日の今日捜索されるそうです。自分に関係あるんじゃないかと思ってちょっとビクッとなりました。白ロムといえば、自分のF-12Cスマートフォンも白ロムです。Wi-Fiテザリングの状態で、パソコンで記事を書いています。自分で買ったのは、今回捜索される販売店とは違いますが、楽天の開放専門街で...
投稿日:2012.05.16 カテゴリ:スマートフォン
バッファローGNM2の無線LANの設定をやってみた。スマホでデザリング楽天で注文したバッファローGNM2が家に届きました。注文したのが12日。土日を挟んだので受付が遅れましたが、発送されたのが14日で届いたのが昨日の15日。発送から1日以内で届いたことになります。速いです。楽天のバッファローダイレクトでも買えるんですが、なぜかCyberTopの方が送料込みで1260円と安いのでCyberTopにしました。全額楽天ポイン...
投稿日:2012.05.02 カテゴリ:スマートフォン
スマートフォンで本を読むということスマートフォンのDマーケットで初めてダウンロードした「お金の原則」を読んでいます。25%まで読みました。実際の紙の本を読む、見る作業とは感覚がちょっと違って、ものすごくシンプルな作業になります。実際の本とは違って後から読み返したいと思ってページの端を折り曲げる訳にはいかないですが、しおりが2つまで、はさめます。この「しおり」は5つぐらいあってもいいかなと思いました。実...
投稿日:2012.05.02 カテゴリ:スマートフォン
初めてドコモポイントで本を買ってみた。2012年5月が期限で数百ポイント権利が消えるということなので、いい機会なので、初めてスマートフォンのDマーケットで、本とか、ゲームとか、何か買おうと思って探していました。1ヶ月で1000ポイントまで使えるので、5月期限の数百ポイントぐらいのものを探してみました。今は、アフィリエイトにこだわってるのでアフィリエイトで検索したら5冊もなかったので、今度はお金に関係のあるもの...
投稿日:2012.04.26 カテゴリ:スマートフォン
スマートフォンでパソコン用のソフトがダウンロードできる。ウインドウズのソフトが壊れたことによって久しぶりに、このパソコンを使い始めた時の気分に浸っています。↓昨日の記事パソコンのトラブル!レジストリが消えた。家のインターネット環境は、お金が無いので基本的にSH01AでパソコンとつないでmoperaU128k通信なので、今まで通りのやり方だと、とんでもなく回復に時間がかかるので、最近買ったスマートフォンでパソコン用...
投稿日:2012.04.09 カテゴリ:スマートフォン
中古白ロムのF-12Cスマートフォンをソフトウェア更新スマートフォンを使うための最初の設定↑前のスマートフォンの記事です。自分のSH01Aの携帯電話とか、それをパソコンにつないだりして、F-12Cをある程度使える環境に整えてからFomaカードを差し替えて、電源を入れました。中古という名の新品で買ったこのF-12Cは、製造年月が、2011年10月のもので、ビルド番号がV15です。このままだと古いと思ったので、バージョンアップしてみま...
投稿日:2012.04.08 カテゴリ:スマートフォン
スマートフォンを使うための最初の設定↓スマートフォンが届いた時の記事です。白ロムF-12Cスマートフォンが開放専門街から届いた。自分は、SH01AとF-12CをFomaカードをこれから差し替えて使いたいと思っています。SH01Aは、パケホーダイダブルで、パソコンと繋ぐためにmoperaUライトプランに入っています。それで128k通信を毎月やってるので、パケホーダイダブル代は5985円で、フルブラウザの金額です。その状態から最初にやること...
投稿日:2012.04.08 カテゴリ:スマートフォン
白ロムF-12Cスマートフォンが開放専門街から届いた。中古白ロムのスマートフォンF-12Cを注文してから3日間で京都のリサイクルショップ開放専門街から届きました。佐川急便で送られて来ました。佐川急便の場合、家に届く前に自宅に居るかどうかの確認の電話がきます。自分は携帯電話の番号を登録してるので携帯電話に掛かって来ました。その5分後、配達の人が来ました。今回は、端数を楽天ポイントで払って、あとは代金引換の現金払...
投稿日:2012.04.05 カテゴリ:スマートフォン
開放専門街で中古の白ロムスマートフォンを注文してみた。スマートフォン関係で最近書いた2つの記事です。目当てのスマートフォンの取扱説明書PDFをダウンロードしてみた。YouTube携帯で完全にログイン出来なくなった。スマートフォンに替えどきかいろいろと考えた結果、YouTubeと関わっていくにはやっぱりスマートフォンは必要だ。という結論になって、楽天オークションとか楽天のリサイクルショップとか、楽天とは全く関係のない...
投稿日:2012.04.02 カテゴリ:スマートフォン
目当てのスマートフォンの取扱説明書PDFをダウンロードしてみた。↓昨日の記事YouTube携帯で完全にログイン出来なくなった。スマートフォンに替えどきか昨日も書きましたが、機能的にも値段的にも富士通のスマートフォンF-12Cを中古で買いたいと思ってるので、いろいろと考えるために、F-12Cの取扱説明書PDFをダウンロードしてみました。スマートフォン、携帯電話は、いろいろありますが、取扱説明書PDFは、パソコンからドコモのホ...
投稿日:2012.04.01 カテゴリ:スマートフォン
YouTube携帯で完全にログイン出来なくなった。スマートフォンに替えどきか携帯電話はドコモのSH01Aを使っています。2009年の2月に買ったので3年以上使ってる事になります。携帯電話でYouTubeにログインしようとすると、「重要 ご使用のモバイルブラウザではCookieがサポートされていません。2012年5月1日以降は、認証Cookieを使用できるモバイルブラウザでのみGoogleサービスにログインすることができます。」と表示されます。2012...