エレキギター、マルチエフェクター、エフェクターの感想、テレビゲームとか読んだ本の紹介など趣味の部屋です。よろしくお願いします!このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
投稿日:2012.12.20 カテゴリ:MSI N430GTレビュー
MSI Afterburner2.3.0をダウンロードしてみたMSI Afterburner2.3.0をダウンロードしてパソコンにインストールしてみました。ここでダウンロード出来ます。↓MSIアフターバーナーGOをクリック、ダウンロードをクリック、MSI AFTER BURNERをダウンロードをクリック、Download MSI Afterburnerをクリックでダウンロード出来ます。MSIのグラフィックボードで使える無料ソフトです。アフターバーナーというのは、グラフィックボードのオ...
投稿日:2012.04.26 カテゴリ:MSI N430GTレビュー
Afterburner2.2.0正式版をダウンロードしてみた。msi N430GTで使っています。↓昨日の記事です。パソコンのトラブル!レジストリが消えた。↑Windowsが壊れるということがあったので、msi Afterburnerのバージョン2.2.0もダウンロードしてみました。これもスマートフォンでダウンロードしてみました。Settingをクリックしてアフターバーナーのプロパティを見てみると最初から日本語化されています。あと、前のバージョンだと無かった...
投稿日:2011.11.10 カテゴリ:MSI N430GTレビュー
一部のMSIアフターバーナーのコンポーネントが期限切れ、紛失・・・昨日からパソコンを起動させたら「一部のMSIアフターバーナーのコンポーネントが期限切れ、紛失、または壊れています。」と表示されるようになって、アフターバーナーのショートカットをクリックしてもアフターバーナーが起動しなくなりました。アフターバーナーのBETA版のVer.2.2.0です。ZIP状態の2.2.0があったので、また解凍しなおして設定しても機動できなか...
投稿日:2011.09.17 カテゴリ:MSI N430GTレビュー
MSI Afterburner2.2.0BATA7をダウンロードしてみたMSI Afterburnerが2.2.0BATA7にバージョンアップしていました。今まで使ってた物は、日本語化するための物を別にダウンロードしてアフターバーナーに組み込まなければいけなかったんですが、今回のMSI Afterburner2.2.0BATA7は、最初から日本語が選べます。便利で解りやすいです。MSI Afterburnerは、グラフィックボードの数値をモニタリングしたり、オーバークロックするため...
投稿日:2011.05.12 カテゴリ:MSI N430GTレビュー
MSI N430GT TwinFrozr Mini 1Gで昔のGAME DEMOをやってみた1999年あたりから2004年あたりまで、パソコンを持ってなかったのに、DOS/V POWER REPORTというパソコン雑誌を買っていました。これに付いてきた付録CD、DVD ROMにゲームのデモバージョンが、収録されていたので、当時のGAME DEMOを大量に持っています。パソコンに新しく付けたグラフィックボードMSI N430GT TwinFrozr Mini 1Gによって、できなかったゲームが出来るように...
投稿日:2011.04.19 カテゴリ:MSI N430GTレビュー
NVIDIA ディスプレイ パネル拡張を作成できません。の解決方法。MSI N430GT TwinFrozr Mini 1Gを取り付けて、ドライバを最新版にしようとして、ダウンロードしたあたりから、なんか調子が悪かったです。詳しく書くと、デスクトップから、右クリックでプロパティを開いて設定、詳細設定の順でクリックすると、NVIDIA ディスプレイ パネル拡張を作成できません。と表示されていました。アダプタ、NVIDIA GeForce GT430のプロパティ...
投稿日:2011.04.14 カテゴリ:MSI N430GTレビュー
MSI Afterburnerのスキンと日本語化をダウンロードしてみた。パソコンのグラフィックボードは、MSI N430GTを使ってます。インターネットにつないだら、MSI Afterburnerの更新があると表示されていたので、その流れでクリックしていったら、英語版のMSI Afterburnerのサイトにつながってスキンが他にも9種類あることが、わかったので全部ダウンロードしてみました。パソコンのMSI Afterburnerが入ってるフォルダのSkinsにダウンロー...
投稿日:2011.04.14 カテゴリ:MSI N430GTレビュー
MSI N430GT TwinFrozr Mini 1Gを買って1週間の使用感。MSI N430GT TwinFrozr Mini 1Gを買って1週間経ちました。とりあえず、1週間の感想を書きます。まず、Internet Explorerのブラウザでの表示ですが、文字、縦線、横線、色合いのメリハリがきいて、ハッキリしたと思います。表示も少し早くなった気がします。あと、フリーソフトのカハマルカの瞳、アマレコとかでキャプチャーしてみると30f/sでいままでは、320×240でも厳しい感...
投稿日:2011.04.08 カテゴリ:MSI N430GTレビュー
MSI N430GT TwinFrozr Mini 1Gセッティング1このグラフィックボードのヒントが知りたい。ということでGoogle検索してたら同じものを指す言葉でいろいろ表現されてるなと思いました。グラボ、グラフィックボード、ビデオカード、グラフィックスカード、ビデオボードなど、自分の場合グラフィックボードのほうがしっくりくるのでグラフィックボードにします。グラフィックボードをパソコン本体にキッチリ挿したら、プラグをコンセン...
投稿日:2011.04.07 カテゴリ:MSI N430GTレビュー
MSI N430GT TwinFrozr Mini 1G取り付け。 パソコン、モニター、外付けHDDの電源コードを全部抜いて、MSI N430GT TwinFrozr Mini 1GをDELL OPTIPLEX GX620MTに取り付けてみることにしました。このパソコンは、ワンタッチで開けられて、ねじが必要無いので楽です。パソコンの内部を見るとき、311の地震後に買ってもらった携帯電話手回し充電機能付きラジオ付きLEDライトが役立ちました。買ったグラフィックボードを当てがってみたら...
投稿日:2011.04.07 カテゴリ:MSI N430GTレビュー
MSI N430GT TwinFrozr Mini 1Gを買いました。 3月24日木曜日にケーズデンキに注文してたMSI N430GT TwinFrozr Mini 1Gが、4月7日木曜日の今日、14日間たってやっと手に入りました。やっぱり地震の影響があったんだなと思いました。地デジチューナーと2TBのHDDとグラフィックボードが手に入り、やっと、やりたいことが出来ます。モニター表示が強化されることになります。動作も速くなると思います。これから6年前に発売されたパソ...