エレキギター、マルチエフェクター、エフェクターの感想、テレビゲームとか読んだ本の紹介など趣味の部屋です。よろしくお願いします!このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
投稿日:2023.11.20 カテゴリ:家電
無段階調節のカーボンヒーターを買って使ってみた感想!2023年10月終わりぐらいに185Wから400Wまで暖かさを無段階調節できるカーボンヒーターを買って使っています。あれから約3週間。快適です。今までの不満を解消出来ています。買ってよかったです。自分が買ったカーボンヒーターはこれです。型番は「xr-lrk11」です。広告です。【冬セールP20倍!実質5,504円】★ランキング1位★ヒーター カーボンヒーター 電気ストーブ 電気ヒー...
投稿日:2022.11.25 カテゴリ:家電
電気毛布NA-08SLを買って使ってみた!買い替え今回、電気毛布のNA-08SLを買いました。電気敷き毛布です。サイズが180cm×85cmでシングルのロングサイズです。今まで使ってた電気毛布の調子がおかしくなってからの買い替えです。前まで使ってた電気毛布の電源ケーブルに「2012」とあるので、製造されてから10年間経ってることになります。楽天市場の購入履歴を調べてみたら、買ったのは2014年でした。去年使ってた時にどこかの接触が...
投稿日:2021.03.19 カテゴリ:家電
電源タップでコードから火花が散って火事になるところだった話↑電源タップを買いました。2021年3月8日頃、もう少しで311の大地震から10年という時に、よく考えると背筋がゾワッとする死を意識するような怖いことが起こりました。毎日のように夜飯を1階から、お盆に載せて持ってきて、2階の自分の部屋で食べるんですが、食べ終わったという事で、テレビゲームをやろうと思って、出口の扉の方にお盆を寄せようと思って置いたんですが...
投稿日:2017.06.28 カテゴリ:家電
電撃殺虫器VS-GK004を通販で買ってみた!感想見た目がブラックで格好良い電撃殺虫器!電撃殺虫器VS-GK004です。点灯!蚊、ハエ、毒蛾を電撃で退治するという電撃殺虫器。電撃殺虫器というと値段が高いという思い込みがあったんですが、2000円ぐらいで買えるんですね!渦巻き蚊取りを置く物をなにか欲しいなとなんとなく思ってたんですが、電撃殺虫器もありだなと思って楽天市場のオークションハウス・ハンプラで買ってみました。な...
投稿日:2017.06.06 カテゴリ:家電
窓用エアコンを木枠の窓に取り付けてみた感想!ちょっと大変だった!窓用エアコンを木枠の窓に設置するとこんな感じ!無事に窓用エアコンを取り付けることができました。この記事を見てるという事は、木枠の窓に窓用エアコンをこれから取り付けてみたいと思ってる人だと思いますが、そんなあなたには参考になる内容だと思います。読んでみてください。家は借家で築50年ぐらいの無駄に広いボロい家です。8部屋あります。床が抜けて...
投稿日:2017.06.04 カテゴリ:家電
窓用エアコン 通販で買ったのが家に届いた。実物を見た感想家で初めてのエアコン!築50年、8部屋あって床が抜けてるところもあるような無駄に広いボロい家。家は青森県ということで、エアコンはいらないかと思いこんで、夏になれば扇風機と冷やした濡れタオルで毎年なんとか過ごしてたんですが、年をとって自分の体力もなくなってきて、キビシイ。生きづらい。本当に暑い時は、自分の部屋の中で気が遠くなることもあったりしたので...
投稿日:2016.10.17 カテゴリ:家電
USBメモリーを通販で買った!キャップを無くさないメタルボディ!使ってみた感想メタルボディでキャップを無くさない!という「USBメモリー」で楽天市場で検索すると一番レビュー件数が多い16GBのUSBメモリーを買ったので、実際に使ってみた感想を書きます。最近、中古のMDコンポを買って、昔録りためたカセットテープ、MDからパソコンに取り込んで、mp3にデータ化する作業をやっています。mp3をCD-Rとかにまとめる前に一時的な仮...
投稿日:2016.10.11 カテゴリ:家電
ココロミクラブでUSBメモリーを買った!楽天で一番売れてる!16GBと32GBUSBメモリー前から一個は欲しいなと思ってたんですが、本当に必要な状態、あったら便利だなと言う状況になったので、USBメモリーを初めて買うことにしました。今のところ注文して家に届くのを待ってる状態です。(記録という意味ではメモリーカードは何枚か持っています)なぜ?USBメモリーを買ったのか?最近、家にあるカセットテープ、MDの曲をパソコンに取...
投稿日:2016.10.05 カテゴリ:家電
2003年製の中古のMDコンポ!今は2016年、通販で買ったものが家に届いた!感想家にあった2006年製のCDとカセットテープも聴けるSONYのMDコンポが最近、完全に壊れたということで、楽天市場で似たような事ができるCD、カセットテープ、MDを再生できるMDコンポがあるか調べてたんですが、販売店別に探して、これだ!というものを見つけました。掘り出し物な感じです。調べてみると当時、浜崎あゆみさんがCMをやってたものみたいです。...
投稿日:2016.10.02 カテゴリ:家電
中古のMD&CD&カセットのミニコンポを楽天市場の通販で買ってみた!家にあった2006年製のMD&CD&カセットが聴けるSONYのミニコンポが前から調子が悪かったんですが、昨日、使ってみたらCDは再生ボタンを押して20回ぐらいに1回再生されるかどうかという状態で、(読み込みの不具合)MDは取り出しボタンを押しても、細い棒で掻き出そうとしてもMDを取り出せない感じになりました。(取り出しの不具合)こうなってしまうと無理です。...
投稿日:2016.04.22 カテゴリ:家電
MDコンポ 中古通販はこちら!断捨離できないあなたへ!昨日、おとといですか、家に40枚ほどあるMD、曲の入ったMDですが、断捨離しようと思ってたんですが、↓その前に!と思って聴いてしまいました。今から10年以上前ですが、ヘビーメタルシンジケートとかロック・ザ・ネイションとかの主にヘビーメタルのラジオ番組からアーティストがバラバラで1曲ずつダビングした曲が、いっぱい入っています。(当時はCDを買うお金がなかったの...
投稿日:2016.04.20 カテゴリ:家電
ケーブルを断捨離してみた!MDは今は無理だった。部屋の中の物が多すぎて視線が散らばって集中力が続かない。なんかイライラする。健康的にも良くない!これは物を減らすしかない!シンプルな生活をめざして、ジワジワ断捨離気味な生活、物を減らしていく生活、本当に重要なものを残すための努力をしてるんですが、なかなか物は減っていきません。全く使ってなかった4トラックのMTR、8トラックのデジタルマルチトラックレコーダー...
投稿日:2016.01.30 カテゴリ:家電
粉雪シュレッダー?個人情報対策に!GCS300DM個人の情報を守るために!縦から横から切り刻む。マイクロクロスカットシュレッダー!シュレッドマスター 300DM。型番はGCS300DMこれです。【30DM後継機】【送料無料】【代引き可】マイクロクロスカット 粉雪 シュレッダー 電動 アコ…価格:41,000円(税込、送料込)オフィスハードウェアエーワン楽天市場で「粉雪 シュレッダー」で検索されるシュレッダーの中のひとつです。シュレッダ...
投稿日:2015.12.29 カテゴリ:家電
電動バリカンで坊主に!スッキリ3mm今日は2015年12月29日ですが、正月も近いということで、気分を変えるために28日に風呂にはいる前に電動バリカンで3mmにスッキリ刈ってみました。気分的には年末の大掃除の流れです。これで、正月をスッキリした気分で、迎えることができると思います。自分はだいたい1~2ヶ月ペースで3mmに自分で刈っています。坊主刈りというよりも基本的に禿げてるので、生えてる所と生えてない所の違和感を少...
投稿日:2015.07.24 カテゴリ:家電
除湿機ランキングTOP10楽天市場編!売れてるのはどれ?ランキングを見た時点で売れてる除湿機の楽天ランキングTOP10です。その前に、こんな記事を書いたんですが、>>DQD-700J-8JFカシオ電波目覚まし時計を使ってる感想!>>Tシャツ 速乾で大きいサイズでメンズを6枚買ってみた感想!大雑把に言えば、エアコンが欲しいけど、お金が無い!!維持費が無い!!扇風機、水浴び、濡れ手ぬぐいなどいろんな事で暑さをごまかしてる!と...
投稿日:2015.03.09 カテゴリ:家電
PIXUS MG3530 ランニングコストを安くする事を考える!キャノンのスキャナー機能付きプリンターのPIXUS MG3530BKを昨日手に入れたんですが、ランニングコストといえば、インク料金、高いですよね!特に純正のインクカートリッジ!プリンターに最初からCanon BC-340/BC-341が付いてきましたが、実際にPIXUS MG3530BKを使ってる人のレビューをAmazonとか楽天市場で見てみると、思ってたよりも、結構、すぐにインクが無くなるみたいな...
投稿日:2015.03.08 カテゴリ:家電
キャノン PIXUS MG3530BK通販で買ったのが届いた!!お気に入りブックマークしてたパソコン用プリンターのキャノン PIXUS MG3530BKですが、楽天スーパーセールの最終日に値段が数百円下がったということで、楽天市場のJoshin web 家電とPCの大型専門店に注文してたんですが、今日、家に届きました。5050円でした。ポイント5倍です。プリンター本体って安いんですね!インク高いけど。3月5日に注文して3月8日に届いたということです...
投稿日:2015.02.22 カテゴリ:家電
激安充電式電気シェーバーCOBRA父親はブルーとメタリックシルバーどっちを選ぶ?家の父親の電気シェーバーが壊れてきた調子が悪い!ということで、楽天市場で「電気シェーバー」で検索される、レビュー件数3000件以上で、感想が思い切り書かれて一番売れてる激安の充電式電気シェーバーのCOBRAを父親の分と、ついでに自分の分と注文してたんですが、>>電気シェーバー深剃りで安いレビュー件数の多いやつを2個注文してみた!家に...
投稿日:2015.02.17 カテゴリ:家電
MZ-A17超音波ミスト式加湿器を使ってみた感想!動画付き!ちょっと時期的に遅い感じですが、MZ-A17超音波ミスト式加湿器を買ってみました。加湿器を買った理由は、自分の部屋にいる時になんか息苦しいなと思っていました。が、使い捨てマスクを着けるとなんとなく呼吸がスムーズになるという事は、口まわり、鼻まわりの湿度か?と思って、今まで、自分の部屋に湿度計が無かったんですが最近湿度計を手に入れて、昨日と今日湿度を調...
投稿日:2015.02.17 カテゴリ:家電
電気シェーバー深剃りで安いレビュー件数の多いやつを2個注文してみた!家の父親は、もうちょっとで誕生日で1946年生まれの69歳ですが、父親の電気シェーバーの調子が悪いと母親が夜中にボソッと言ったもので気になったので、楽天市場で電気シェーバーは、今、どのぐらいで買えるのか調べてみたら、レビュー件数の一番多いもので、1500円ぐらいで買える事が分かりました。ずいぶん安くなったもんだなと思いました。次の日、ちゃん...
投稿日:2015.01.27 カテゴリ:家電
レイコップの販売店で安く買える店は?こちら!レイコップといえば、TVショッピングとかでも有名な布団専用掃除機ですが、安く買うと言ってもいろいろな方法、考え方があると思います。ただ安ければよいのか?人が使ってた中古でも良いのか?出来れば有名な販売店で買えて安い方が良いのか?などいろいろあると思います。レイコップにもいろいろ種類がある!レイコップにもいろいろ種類があります。今一番安いタイプであれば、レイ...
投稿日:2014.10.14 カテゴリ:家電
マウスのホイール 空回りの原因!個人的には、パソコンに向き合う時にキーボードを操作してる時間よりもマウスを握ってる時間の方が長いので、マウスの方が壊れやすいです。なので、マウスは、予備も何個か用意しています。パソコンのマウスを何年間も長い間使ってるとホイールの部分が操作できなくなって空回りすることがあると思います。自分もマウスのホイールが空回りするようになって、自分でどうにかしようと思って、精密ド...
投稿日:2014.10.07 カテゴリ:家電
アラジン電気グラファイトヒーターAEH-GM900Nを実際使ってみた感想!他の地域でもそうだと思いますが、青森県も寒くなってきました。20年ぐらい使ってたセラミックファンヒーターが壊れて、10月の今頃の気温的に中途半端な季節のために簡単に使える暖房器具を楽天市場のアイウィル イズミヤに注文してたんですが、家に届きました。↓10月5日の日曜日に注文して10月7日の午前中には、もう届きました。土日関係なく営業してるというの...
投稿日:2014.10.04 カテゴリ:家電
AEH-GM900Nアラジン電気グラファイトヒーターを買うことに決めた!10月に入って徐々に寒くなってきました。20年間ぐらい使ってきたセラミックヒーターがファンが回らなくなって壊れて、これは困った!ということで、セラミックヒーターの代わりになる10月の今頃の中途半端な気温で気楽に使える暖房器具を楽天市場で選んでたんですが、最終的には、AEH-GM900Nアラジン電気グラファイトヒーターに決めました。決め手は、☆消費電力が4...
投稿日:2014.10.03 カテゴリ:家電
カーボンヒーターか?セラミックヒーターか?どっちを選ぶ?季節的に青森県だと部屋の中で半袖Tシャツだと寒い!と思うようになってきて、毎年のように簡単に使えるセラミックヒーターの電源を入れてみたらファンが回らなくて壊れてたということで、真冬ではなく、今のような、中途半端な気温の時に手軽に使える暖房を今、探しています。で、今までどおりセラミックヒーターにした方が良いか、それとも他の暖房器具にした方が良い...
投稿日:2014.10.01 カテゴリ:家電
電気ストーブ的な物が欲しい!どれを選ぶ?セラミックヒーター壊れた!夏が完全に過ぎて、最近、ちょっと寒くなった日があって、部屋の中で、半袖Tシャツだとちょっと厳しいなと思って、「冬に向かってるのか。そろそろ暖房をつけたいな」と思って、そんな時に気楽に使える暖房器具として家にはセラミックヒーターがあるんですが、そのセラミックヒーターをコンセントにつないでスイッチを久しぶりに入れてみたら、温風が全く出な...
投稿日:2014.09.25 カテゴリ:家電
東芝トルネオミニVC-C12A通販で買ったのが届いた!感想!初めてのサイクロン式掃除機!楽天市場の販売店のジュプロで、東芝トルネオミニVC-C12A(P)サイクロン式掃除機を注文してたんですが、家に届きました。これからの生活に変化が起こることを想像するとワクワクします。まずは、掃除機が入った箱を持ってみましたが、軽くてコンパクトです。2ヶ月ぐらい前に扇風機が壊れたということでDCモーターの扇風機も買ったんですが、最...
投稿日:2014.09.20 カテゴリ:家電
東芝サイクロンクリーナーvcc12apを楽天の通販で注文してみた!初サイクロン式掃除機!楽天の期間限定ポイントと前回の楽天スーパーSALE 買いまわりでポイント最大10倍キャンペーンの楽天ポイントが合わせて9月20日に1500ポイントぐらい入ってきてこれをキッカケにして前から気になってた東芝サイクロンクリーナートルネオミニvcc12apを楽天市場の通販で注文してみました。家では初めてのサイクロン式掃除機です。このブログで古い...
投稿日:2014.09.13 カテゴリ:家電
電動バリカンの3mmで実際丸刈りしてみた感想!最近、電動バリカンのテスコムTC315-Aを楽天市場のケンコーコムで約2000円で買ってたんですが、実際、電動バリカンのテスコムTC315-Aを使って3mmの丸刈りにしてみることにしました。3mmの丸坊主にこれからしようか悩んでる人にとっては、ちょっと気になる話だと思います。コンセントに挿して、電動バリカンの刃に油をさして、電源を入れて刃に油を馴染ませて、3mmのアタッチメントを取...
投稿日:2014.09.11 カテゴリ:家電
電動バリカンのテスコムTC315-Aのアタッチメントなどの確認!自分は丸坊主です。禿げてきたのをキッカケに約20年間自分で丸刈りにしています。今までは5mmの電動バリカンで丸刈りにしてたんですが、もっと短くしたい!でもスキンヘッドにはしたくない!ということで、最近、楽天市場のケンコーコムで、3mmとか1.8mmの丸刈りにできる電動バリカンのテスコムTC315-Aを買って手元にあるんですが、↓これを使って髪を丸坊主にする前にま...