エレキギターを弾いてマルチエフェクターZOOM G3&G5を使い倒しフリーソフトと組み合わせてaviutlで動画編集してYouTubeにアップロードするという事を紹介するブログ。画像、動画なども使って使い方などを細かく説明しています。体験談です。やったPS4、PS2のテレビゲームとか読んだ本の紹介とかもします。よろしくお願いします!
投稿日:2012.11.21 カテゴリ:激安エレキギターの感想
PlaytechのST250のメイプル指板は色白美人サウンドハウスで買った激安エレキギターのプレイテックST250のメタリックレッドのメイプル指板仕様です。PlaytechのST250の感想レビューです。メタリックレッドのメイプル指板のST250は、人気があるみたいで売り切れてる場合があります。自分が買った時も在庫が切れてたみたいで、少し待ちました。メイプルの木の色が妙に白いです。下になってる方がプレイテックで、上になってる方がシェ...
投稿日:2012.11.08 カテゴリ:ベリンガーVT999の感想
PLAYTECH ST250&BEHRINGER VT999をYouTubeにアップサウンドハウスで買った、PLAYTECH ST250激安エレキギターとベリンガーVT999激安真空管オーバードライブを組み合わせてみました。アンプシミュレーターは、ZOOM G3のMS1959です。薄っすらとリバーブも掛かっています。VT999をOFFの状態から、VT999をスイッチオンしてGAINのつまみを操作して徐々に歪ませています。VT999の歪みは、シングルピックアップの方が音色的に合ってる感じ...
投稿日:2012.11.05 カテゴリ:激安エレキギターの感想
プレイテックST250のトーンの効き具合YouTubeにアップ楽天でプレイテックST250を見るamazonでプレイテックST250を見るサウンドハウスで5980円で買える激安エレキギターのプレイテックST250のトーンコントロールの効き具合をやってみました。アンプシミュレーターは、ZOOM G3のMS1959でクリーンからクランチ程度の歪みで、薄っすらとリバーブを掛けています。ライン録音です。ZOOM G3とST250で、今回も2万円弱で音作り出来ます。な...
投稿日:2012.10.30 カテゴリ:激安エレキギターの感想
プレイテックST250激安エレキギターの音をYouTubeにアップ>>楽天でPLAYTECHのST250を見る>>amazonでPLAYTECHのST250を見るサウンドハウスで買ったプレイテックST250の激安エレキギターを使って弾いた動画です。5980円の音です。ギターアンプシミュレーターは、ZOOM G3を使ってDirectの設定でライン録音です。ZOOM G3は13000円ぐらいなので、全部でも2万円弱で作れる音です。音作り的には、最初の方は、ZOOM G3でMS1959でほとん...
投稿日:2012.10.25 カテゴリ:激安エレキギターの感想
プレイテックST250激安エレキギターのオクターブピッチなど微調整プレイテックのST250メイプル指板のメタリックレッドです。激安といえども本格的に弾き倒す為にいろいろ見て、微調整してみました。まず、フレットですが、サウンドハウスのホームページのST250の購入者の感想でフレットが弦に引っかかるとかフレットの仕上げが良くないというような書き込みがあったんですが、実際触ってみると、確かに、チョーキングした時に、フ...