エレキギター、マルチエフェクター、エフェクターの感想、テレビゲームとか読んだ本の紹介など趣味の部屋です。よろしくお願いします!このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
投稿日:2011.10.21 カテゴリ:YouTube
ZFX Plug-inペダル1つでVol GAIN マイク距離を操作するZOOM ZFX Plug-inのペダルコントロールを使って、ギターアンプに入力するボリューム、ギターアンプのゲイン、ギターアンプキャビネットのスピーカーとマイクの距離を一気にコントロールするというのをやってみました。今回はVOL、GAIN、マイク距離の3つですが、ディレイタイムだったり、モジュレーションの深さなど最大5つまで設定出来ます。携帯電話から見てる人は、このブ...
投稿日:2011.10.19 カテゴリ:YouTube
FUZZ&BASS ZFX Plug-inをYouTubeにアップZOOM ZFX Plug-inのベースアンプシミュレーターを使って弾いてみました。YAMAHA MB40という安いエレキベースZOOM C5.1tオーディオインターフェイスZFX Plug-inのHRT3500です。ファズはファズフェイスのシミュレートです。指弾きで弾きました。編集はaviutlです。今回は、エレキベースで、あまり音域が広くないので音声を48kbpsにしました。 携帯電話から見てる人は、このブログのリンクか...
投稿日:2011.10.16 カテゴリ:YouTube
FUZZ&Crunch ZFX Plug-inをYouTubeにアップZOOM ZFX Plug-inでMS CrunchとfuzzでFuzzをかけっぱなしにしてボリューム操作で音色変化がどうなるかをやってみました。クリーンからブリブリのファズまで、微妙な変化が分かるように今回はノイズリダクションは掛けていません。アマレコで録音、録画してaviutlで編集しています。今回は容量が大きくなりすぎたので、秒間30コマを10コマにしました。音声は64kbpsです。携帯電話から見て...
投稿日:2011.10.12 カテゴリ:YouTube
ZFX Plug-in PITCH系7連結をYouTubeにアップ ZOOM ZFX Plug-inでPITCH PEDAL、オクターバー、ピッチシフターなどを7連結して音程をペダルで操作した音源をアップロードしました。アマレコで録画しました。それをaviutlで編集しました。音程は1オクターブ下、2オクターブ下、原音、1オクターブ上、5度、4度下などです。気持ち悪い音になってると思います。 携帯から見てる人は、このブログのリンクのYouTubeのakitチャンネルから見...
投稿日:2011.10.11 カテゴリ:YouTube
ZFX Plug-in PEDAL PITCH WHAMMY風をYouTubeにアップZOOM ZFX Plug-inでペダルピッチでワーミー風に弾いてみました。パソコンの処理能力が追いつかなくてペダルを設定してペダル操作したあたりからバチバチノイズが鳴ってます。映像の処理が追い付いてない感じです。リアルタイムでペダルを操作してアマレコで録画しました。2オクターブ下の演奏と1オクターブ上の演奏です。携帯から見てる人は、このブログのリンクのYouTubeのakit...