エレキギター、マルチエフェクター、エフェクターの感想、PS4のテレビゲームとか読んだ本の紹介とかもします。よろしくお願いします!
投稿日:2013.02.26 カテゴリ:ZOOM G3のレビュー
ZOOM G3 AngelFazeプリセットパッチで弾いてみた動画ZOOM G3を詳しく説明したブログです。↓ZOOM G3の良さを伝えるブログZOOM G3に最初からセットされてるプリセットパッチのF4のAngelFazeを使って弾いてみました。クリーンで、ディレイが特徴的な浮遊感のある音色です。ACOUSTICFLANGER+V-CHOFilterDlyArena Reverbのパッチそのままです。つまみもいじっていません。使った機材は、Playtechの激安ストラトのエレキギターとZOOM G3...
投稿日:2012.12.22 カテゴリ:ZOOM G3のレビュー
ZOOM G3激しい歪みメタルなディストーションの動画!>>ZOOM G3の良さを伝えるブログ↑ZOOM G3を詳しく説明したブログです。ZOOM G3の思い切り歪むギターアンプシミュレーターのDZ Driveと思い切り歪むディストーションペダルのEXTREME DISTORTIONをつなげて激しく重い歪みのMETAL DISTORTIONサウンドを作ってみました。ただ歪ませるとノイズが、ひどくなるので、ZNRズームノイズリダクションでノイズをばっさりカットしました。動...
投稿日:2012.12.21 カテゴリ:ZOOM G3のレビュー
ZOOM G3ワウペダル3連結AUTO ASSIGNの動画ZOOM G3のAUTO ASSIGNという機能でワウペダル3連結した物のペダルを1つのエクスプレッションペダルで3つ同時に操作するという動画です。AUTO ASSIGNという機能は、ZOOM G3では、ワウペダル系、Vibe、ペダルピッチ系で使用できます。ワウペダル1個よりもワウペダル3個の方が音色の癖が強くなってると思います。ワウペダルはZOOM G3のPedalCryです。ギターアンプシミュレーターは、ZOOM G3の...
投稿日:2012.12.02 カテゴリ:ZOOM G3のレビュー
ZOOM G3PEDAL PITCH3連結の動画ZOOM G3のペダルピッチをAUTO ASSIGNという機能で3つ同時にエクスプレッションペダルでBendを操作して弾いてみました。ペダルピッチのBend量はそれぞれ+2オクターブです。エクスプレッションペダルは、YAMAHA VP-500を使ってます。今回は、今までやってないステレオ録音してみました。ライン録音です。音像がリバーブで広がってると思います。アンプシミュレーターはALIENです。エレキギターは、激...
投稿日:2012.12.01 カテゴリ:ZOOM G3のレビュー
ZOOM G3一番気持ち悪い音エクスプレッションペダルの動画ZOOM G3には、AUTO ASSIGNという機能があります。ワウペダル系の周波数とvibeのスピードとペダルピッチ系のBendが同時にエクスプレッションペダル一つで操作できる機能です。AUTO ASSIGNに設定にしてエフェクターをスイッチオンすると使えます。今回の動画は、エクスプレッションペダルでワウペダルの周波数、VibeのスピードペダルピッチのBendをそれぞれスイッチオンで弾い...