エレキギター、マルチエフェクター、エフェクターの感想、テレビゲームとか読んだ本の紹介など趣味の部屋です。よろしくお願いします!このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
投稿日:2014.12.25 カテゴリ:ZOOM G3のレビュー
マルチエフェクターZOOM G3のグライコで積極的に音作りの動画!エレキギターを始めて、そのうちコンパクトエフェクターが欲しい!という気分になってグライコを最初に手に入れようとする人は少ないと思います。だいたい、最初はオーバードライブとか、ワウペダルとかディレイとかから手に入れると思います。ですが、グライコがあれば、積極的に細かい音作りが出来ます。その点、マルチエフェクターは最初からひと通りのエフェクタ...
投稿日:2014.05.14 カテゴリ:ZOOM G3のレビュー
ZOOM G3のパッチをダウンロードして7種類弾いてみた!動画ZOOM G3を手に入れてから約2年半ぐらい経ちました。個人的には、他の人が作ったパッチというのは、今まで、あまり気になってなかったんですが、このブログのアクセス解析を見たら「ZOOM G3、パッチ」というキーワードで来てたので、その流れで、そういえば、ZOOM G3のパッチをダウンロードできる所はあるのかなと調べてみたらありました。こちらです。>>http://guitarpat...
投稿日:2014.03.15 カテゴリ:ZOOM G5のレビュー
ZOOM G5で音作り!シタールのエフェクターHotSpiceで弾いてみた動画ZOOM G5マルチエフェクターで特徴的なエフェクトといえば、ZペダルのシタールのエフェクターHotSpiceです。チョーキングとかビブラートを大胆に使いながら弾くとシタールっぽくなります。「ピヤーン、ピヤーン」という感じで、なってると思います。なってると思いたい!弾いてて気持ちが良いです。ZOOM G5のHotSpiceを使って弾いてみた動画です。エレキギター→ZOO...
投稿日:2012.12.02 カテゴリ:ZOOM G3のレビュー
ZOOM G3PEDAL PITCH3連結の動画ZOOM G3のペダルピッチをAUTO ASSIGNという機能で3つ同時にエクスプレッションペダルでBendを操作して弾いてみました。ペダルピッチのBend量はそれぞれ+2オクターブです。エクスプレッションペダルは、YAMAHA VP-500を使ってます。今回は、今までやってないステレオ録音してみました。ライン録音です。音像がリバーブで広がってると思います。アンプシミュレーターはALIENです。エレキギターは、激...
投稿日:2012.12.01 カテゴリ:ZOOM G3のレビュー
ZOOM G3一番気持ち悪い音エクスプレッションペダルの動画ZOOM G3には、AUTO ASSIGNという機能があります。ワウペダル系の周波数とvibeのスピードとペダルピッチ系のBendが同時にエクスプレッションペダル一つで操作できる機能です。AUTO ASSIGNに設定にしてエフェクターをスイッチオンすると使えます。今回の動画は、エクスプレッションペダルでワウペダルの周波数、VibeのスピードペダルピッチのBendをそれぞれスイッチオンで弾い...