エレキギターを弾いてマルチエフェクターZOOM G3&G5を使い倒しフリーソフトと組み合わせてaviutlで動画編集してYouTubeにアップロードするという事を紹介するブログ。画像、動画なども使って使い方などを細かく説明しています。体験談です。やったPS4、PS2のテレビゲームとか読んだ本の紹介とかもします。よろしくお願いします!
投稿日:2014.05.20 カテゴリ:エレキギターお悩み解決
ギターストラップピンゆるい!簡単にできる解決方法エレキギターをギターストラップで肩からぶら下げて何ヶ月か何年か弾いてるとギターストラップのピンのネジ穴がバカになってゆるゆるにゆるい感じになってしまうことがあると思います。そんな時に自分がやってる解決方法です。なぜギターストラップピンが緩くなる?ギターストラップピンがねじ込まれてるエレキギターのボディは基本的に木材です。エレキギターを肩からぶら下げる...
投稿日:2014.05.19 カテゴリ:エレキギターお悩み解決
エレキギターのチューニングが狂う!そんな時の解決方法エレキギターを買って、チューニングが合わない!弾いてる途中で狂う!なぜだ?エレキギターがおかしいのか?と思ってエレキギターを投げ捨てるのは、まだ早いです。解決方法があります。エレキギターのチューニングが狂うということで悩んでるということは、エレキギター初心者だと思います。チューニングが狂うのは、ギターペグのトルク調整がうまくいってないとかナット部...
投稿日:2014.05.09 カテゴリ:エレキギターお悩み解決
歪みエフェクター ノイズをどうする?解決方法!ギターアンプとエフェクターペダル何個かつなぐ。というような感じで、使ってるような状態だと、歪みエフェクターをオンにした時に「サーーーー」とか「シャーーーー」というようなノイズに悩まされることもあると思います。そのノイズが気になって、ギター演奏に集中できないというような人もいると思います。ノイズが多いと弾きたいフレーズも弾きづらい状態になることもあるので...
投稿日:2012.06.06 カテゴリ:スマートフォン
スマートフォンを買う前に思ってた不安、悩み。今年に入ってスマートフォンを持ってる人の割合が、2割とか3割とか言われています。自分のスマートフォンはF-12Cで、楽天の通販で白ロムを買いました。開放専門街で13000円ぐらいでした。今日で買ってから約2ヶ月です。白ロムで買ったので、普通にドコモで買うよりも不安、悩みは多かったんですが、このブログはYouTubeと連動させてやってるので、スマートフォンにする必要がありまし...
投稿日:2011.12.20 カテゴリ:ブログ(日記など)
Googleクロームの文字化け解消方法Googleクロームは表示が速くて使いやすいんですが、たまにブログ、ホームページなどを見てると文字化けが混ざるので、どうにかならないか?と思ってましたが、簡単に解決する方法を見つけました。IE Tabというものです。Googleクロームのプラグインですが、この名前はFirefoxのプラグインで見覚えがあります。IE Tabは簡単に言うと一時的にインターネットエクスプローラーの状態にするものです...