エレキギター、マルチエフェクター、エフェクターの感想、テレビゲームとか読んだ本の紹介など趣味の部屋です。よろしくお願いします!このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
投稿日:2012.11.28 カテゴリ:YouTube
aviutlカメラ制御練習1をYouTubeにアップaviutlはフリーソフトの動画編集ソフトです。aviutlでの動画編集でやってる技が凝り固まってきてるので、技術力を上げる為にいままでaviutlであまり使ってない技をいろいろやってみました。拡張描画とか、カメラ制御とか、シャドーとか新しく追加されたアニメーションとかぼかしとか、グローとかやってみました。激しいアニメーションに合わせて影が動いてる状態が個人的には気に入ってます...
投稿日:2012.03.19 カテゴリ:ゲーム
ザ・タイピング・オブ・ザ・デッドを久しぶりにやったらタイピングスピードが上がってた。タイピング・オブ・ザ・デッドは、難しいなと思って、1年以上ほっておいてたんですが、久しぶりにやってみました。家にある唯一の買ったタイピング練習ゲームソフトです。タイピングオブザデッド自体は、2010年の5月頃買った物です。タイピングオブザデッドのゾンビ打ちの10周年記念版で、お買得価格の定価で1880円で売られてる物です。今で...
投稿日:2011.10.26 カテゴリ:YouTube
カメラ制御実験1aviutl をYouTubeにアップ今まで作ったRigidChipsの3つの動画を使ってaviutlのカメラ制御を初めてやってみました。カメラ、3つの動画それぞれ動かしています。動画は、それぞれ拡張描画に設定します。動画が重なった時、影が表示されます。カメラ制御とシャドー(カメラ制御)が今回は1つずつですが、時間の流れに沿って何個も設定すれば、細かくカメラワークが出来そうです。ただ、立体的な動きをさせると容量が...
投稿日:2011.10.22 カテゴリ:本、読物
ガスリー ゴーヴァン2011年11月号ヤングギター付録DVDヤングギターの2011年11月号を買いました。その付録DVDのガスリーゴーヴァンを一気に見ました。感想としては、このガスリーゴーヴァンの映像だけでも980円以上の価値があると思います。見た目はイギリスのギター仙人。プレイスタイルはロンサール、リッチーコッツェンを繊細かつダイナミックにした感じで自分ごのみです。このDVDでは、基本的なチョーキング、ペンタトニック、...