エレキギター、マルチエフェクター、エフェクターの感想、テレビゲームとか読んだ本の紹介など趣味の部屋です。よろしくお願いします!このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
投稿日:2023.11.11 カテゴリ:エフェクター
ZOOM MS-50G+マルチエフェクターある意味最強!2023年11月中旬発売予定と2023年11月1日にX(旧ツイッター)で見て、本当か?ZOOM公式のYouTubeでも見て音を聴いて、これ欲しい!!という状態ですが、プロでもアマチュアでもエレキギターを弾いてる人で、欲しい!!と思った人は、多いんじゃないでしょうか?マルチエフェクターのZOOM MS-50G+発売されますね。ZOOM MS-50Gが発売されてから約11年でMS-50G+が発売されるという気にな...
投稿日:2023.09.19 カテゴリ:エフェクター
HOTONEのAMPERO ONEがV2.0にアップデートで生まれ変わった!最近、あまり歪まない透明感のあるトランスペアレント系のオーバードライブエフェクターペダルのtc electronic ZEUS DRIVEを買ったという事で、他のオーバードライブエフェクターとかマルチエフェクターとかと組み合わせて音作りしてみたりして結構、長時間弾いたりして久しぶりにエレキギター熱が高まってる状態ですが、そういえば、メインで使ってるマルチエフェクター...
投稿日:2023.07.16 カテゴリ:エフェクター
2023年マルチエフェクターおすすめ!コンパクトな3選 今だったらコレを買う今、自分でメインで使ってるマルチエフェクターは、HOTONEのAMPERO ONEです。2020年の8月に買ってから約3年ぐらい使っています。透き通るようなクリーンな音から、ザクザク深く歪む音、コンプ感のあるオーバードライブな歪みなど、いろんな音作りができます。エクスプレッションペダル付きで飛び道具的な音も作れますが、特にギターアンプシミュレーターの...
投稿日:2023.07.05 カテゴリ:エフェクター
マルチエフェクターをデジタルギターアンプに接続してみた!今までやってそうでやってなかったことをやってみました。久しぶりにエレキギター関係の内容です。気づいてしまったという感じです。エレキギターをなんとなく弾く時に自分の場合、エレキギターから何個かのコンパクトエフェクターを通してクリーンからクランチ程度の歪みのギターアンプに接続してギターアンプのスピーカーで鳴らすかエレキギターからマルチエフェクター...
投稿日:2023.06.11 カテゴリ:エフェクター
HOTONE Ampero Miniが欲しい!けど…ONEがあるからどうする?↑これはHOTONEのAMPERO ONEですが、YouTubeでHOTONE Ampero Miniの試奏動画が何個かあったので、見ました。家には、同じくHOTONEのAMPERO ONEを持ってて使っていますが、音の質感が、やっぱりMiniもONEも似ていますね。音がクッキリしててクリアな感じ、透明感似ています。AMPERO Miniは、AMPERO ONEとかAMPEROと同じくタッチスクリーンで、直感的に操作できて、更にINと...