エレキギター、マルチエフェクター、エフェクターの感想、テレビゲームとか読んだ本の紹介など趣味の部屋です。よろしくお願いします!このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
投稿日:2015.09.02 カテゴリ:ブログ(日記など)
ツイッターのヘッダー画像とブログのヘッダー画像を一気に作ってみた!ツイッターをやっています。↓https://twitter.com/akit1974ツイッターを3年ぐらいやってるんですが、今までは、ヘッダー画像をスマホでなんとなく撮ったエレキギターのエフェクターの画像ギターピックが乗っかったHAO Rumble MODオーバードライブの画像を使っていました。エフェクターだと分かる人だけ分かればいいや!という感じです。ですが、フォロワーの伸...
投稿日:2013.04.27 カテゴリ:ブログ(日記など)
FC2で記事タイトル、ブログタイトルの順番にカスタマイズしてみた!このブログ「akitのギター部屋」ですが、siteを付けて検索エンジンで見てみると個別記事のURLのブログタイトルと記事タイトルの順番が変だなと、まず思いました。ブログタイトルが付いてるものと付いてないものもあります。付いてるものは、ブログタイトルが先に来て記事タイトルが後に書かれてる感じです。これは、記事を見つける人にとっては見づらいだろうなと...
投稿日:2013.03.01 カテゴリ:ブログ(日記など)
FC2ブログスマホテンプレートを変えてみた!文字の色が変!FC2ブログは、4つやってるんですが、自分のブログをスマートフォンで久しぶりに見てみたら、「んっ?変だ!何だ?」と思いました。何が変か?というとリンク以外の文字が青色になっていました。ストロング文字が青色になっていました。パソコンで見ると太字になる文字が青色になってたということです。普通、リンクは青色という感覚があると思うのでリンク以外の文字の色...
投稿日:2012.03.08 カテゴリ:ブログ(日記など)
リンクにマウスを載せた時押した感じにズレるブログカスタマイズテキストリンク、画像リンクなどをマウスのポインターを載せた時にテキスト、画像などが押された感じになって、解りやすいなと、他の人のブログ、ホームページなどを見て、前から思っていましたが、自分でやってみると、結構簡単にできることが分かりました。ブログのテンプレートのCSSに下の物を追加して書きこめば良いだけでした。意味は、マウスのポインターが載...
投稿日:2012.02.27 カテゴリ:フリーソフト
パソコンのデスクトップ上の色を調べられるフリーソフト最近、ダウンロードしてみたものです。タイトルのままですが、パソコンのモニター上にあるものならなんでも色がわかるフリーソフトです。ブログのカスタマイズに使えると思います。「パワースポイト」といいます。パワースポイトを起動して、マウスを目当ての所にのせると、カラーコードが表示されます。真っ白の場合、#FFFFFFと表示されます。カラーコードは、ネット上で検...