エレキギター、マルチエフェクター、エフェクターの感想、テレビゲームとか読んだ本の紹介など趣味の部屋です。よろしくお願いします!このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
投稿日:2013.01.28 カテゴリ:フリーVST
フリーVST18種Synthescienceからダウンロードしてみた!久しぶりに大量にフリーVSTをダウンロードしてみました。↓↑ダウンロードしたものを解凍して、まとめた物です。無料でダウンロード出来るということです。Synthescienceで18種類ダウンロードできます。SynthescienceのPRODUCTSをクリックして、EFFECTS/PROCESSORSをクリックすると歪み系、モジュレーション系、コンプなどのダイナミクス系、ディレイ、リバーブ系、フィルター...
投稿日:2012.12.12 カテゴリ:フリーVST
TSE R47フリーVSTディストーションをダウンロードしてみたエレキギター用のエフェクターのフリーVSTディストーションです。見た目がRATっぽいです。実際、使ってみました。TSE R47は、DRIVE、FILTER、VOLUMEとINPUTの音量も変えられます。R47は音量出力が大きいと思いました。あまり歪まないギターアンプシミュレーターでも歪ませる事が出来ると思います。FILTERは、右に回すと高域が絞られていきます。VOLUMEは、上げていくと音量...
投稿日:2012.08.29 カテゴリ:フリーVST
PlusdistortionフリーVSTのディストーション表と裏です。↑久しぶりにフリーVSTの紹介します。無料でダウンロードできます。Plusdistortionとありますが、MXRのディストーション+を意識してると思います。これは、見た目が小さいバージョンですが、大きいバージョンもあります。実際、弾いてみた感想は、特に癖もなく扱いやすいと思います。poulinのLEGIONとLeCab2でマーシャルのインパルスレスポンスと合わせてみたんですが、弾き...
投稿日:2012.06.14 カテゴリ:フリーVST
OCTAVE DIRTY FUZZ フリーVST オクターブファズDAMYFXのOCTAVE DIRTY FUZZを紹介します。無料でダウンロード出来るオクターブファズです。オクターブ下?が出ます。最初スイッチに戸惑いました。普通のペダルのフットスイッチの所は、オンオフスイッチではありません。ブーストスイッチです。このエフェクター自体にはオンオフスイッチがついてないです。音色的には、低域がブリブリした古くて悪そうな音がします。フリーVSTでオ...
投稿日:2012.04.03 カテゴリ:フリーVST
Blue Cat's Freeware Plug-ins Pack IIをダウンロードしてみた。全部で6つのフリーVSTが一気にダウンロード出来るんですが、家の通信設備が弱いので、1つずつダウンロードしました。まずは、Blue Cat's FreqAnalystフリーケンシーアナライザーとかスペクトラムアナライザーとかいうものです。今までは、バージョンV1.51を使っていましたが、今回のは、バージョンV2.0です。↑クリックすると実物大になります。一番変わった所は、表...